• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatch!のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

サウンドファナティック速報

RTAでまたしても喰らったらしいですたらーっ(汗)

まったく、ネタに尽きない今年のACGです。
表彰式で結果がでたら連絡がくるので、反省会はその後で…がく
Posted at 2009/09/06 15:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACG | クルマ
2009年09月02日 イイね!

大事件勃発…落

ばゎ

やまっち@今夜は品川です。

最近、仕事(視察とか会議)で帯広と東京近郊を行ったり来たり。

かなり多忙です。
(先月休み二日)

そんな中頑張れるのは今週末のACG北海道に行けるから…だったんですが。


行けなくなりました!
あひゃっ!

最近、グループ企業内で大人気の帯広エリアだったんですが、先月の社長、副社長に続いて、日曜日に会長が来るとの情報が!

どんだけ大人気?

という訳で、日曜日はシゴトになりました。

残念!





でも、いつもの如くクルマだけ行きます!

サウンドファナティック二連覇は諦めません。
(往生際悪い)

せっかく有名ショップが本州からも来るのに、胸を借りないわけにはいきませんよ~!

という訳で明日新千歳空港からショップにクルマ預けにいきます。

今回、帯広空港の最終便に間に合わなかったので200km爆走して千歳から飛んだのが役に立ったwww

ついでにセッティングの再チェックしよう。

セブンドラムスの四つ目のフォーカスがホントにビミョーに(角度で5度くらい?)左にぶれている気がするので…


絶対に結果を出したいし。
去年からトータルポイントが35点減った状態で300ポイント以上をとって、自分の音のランクを確認したいし。


ミスターハリーに会って今回の音のコンセプトを伝えられないのは残念ですが、仕方ないですね。

当日エントリー&見学の皆さん、クルマのみよろしくお願いします(^_^;
Posted at 2009/09/03 00:16:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ACG | クルマ
2009年08月30日 イイね!

ACGエントリーシートがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

本日はつどーむでイベントが行われています。

やまっち@急に仕事が休みになった…です。
(まぁ、今月一日しか休み取れなかったしね)

11時半ごろかな?
携帯が鳴りました。

『仕事の電話かぁ?orz』

出てみると、元気な声で・・・

『お世話になっています!ヤマト急便の●●と申します!
イースコーポレーション様からエントリー書類が届いているのですが、
今からお持ちしてもよろしいでしょうか?』

『あ・・・(案外早く届いた)お願いします』←半分寝てる

『着払いで一万円になるのですが・・・』

『お金あるから大丈夫ですよ』

『ありがとうございます!では今からお持ちします!』


というわけで、約10分後、無事に書類が届きました。


今回のエントリーNOは40001www

ACG2009、4戦目の1番!

なかなか縁起がよろし。



実は・・・

お台場ファイナル、正式に駄目になりました。

結構行く気あったんですよ?

行くためにどうしたらいいか?

ずっと考えて、仕事の組み立てもしてたんですけど・・・

先日、フェリーの運行状況を調べたら、

10月20日深夜大洗発の便が無い!!

予定では

10月18日、仕事を早めに切り上げて苫小牧まで自走!

10月19日、AM1時のフェリーに乗船!

同日夜に大洗着→千葉あたりのホテル泊!

10月20日、ACGファイナル当日(SFアマ優勝予定・・・バカ爆)

そのまま大洗に爆走して、深夜のフェリーに乗船!

10月21日、夜に苫小牧着→帯広に爆走!

10月22日、何食わぬ顔で出勤。


という計画だったのですが、なんと衝撃的な事に

帰りに乗るつもりだったフェリーが運休(汗)

さすがに仙台とか八戸まで軽自動車で登るのはつらい!

しかも、東北道青森方面行きは全体的に登り傾向のはず。

オーディオのせいで(推定)100kgを超える重量増になっているライフでは辛すぎる。

帯広~札幌間の峠の“普通の”登り坂でも、2速60㎞で頑張ってる区間もあるくらいだし・・・

だからと言って、土日を絡めて4日とか連休を取るのは立場上ありえない。
(一応大規模商業施設の管理責任者)

東北の3連休も(上にバレナイかと)命がけでした(爆)。



お金もきつかったんですが、何よりも物理的に無理だったのは結構凹みます。

ホントは、ファイナルで写真しか見たこと無かった有名なクルマやオーナーさん、ショップの方々にお会いできると思ってワクワクしていたのも事実なんです。

しょぼーん。



こうなったら!

ACG北海道でがんばるしかない!

目指せ!306点!
(今年のサウンドファナティック、プロ・アマ全体の最高得点)

全ては今回詰めたスペクトラルバランスの得点次第!
(なんと前回!30点中たった18点・・・)

いや、無理だな?多分(爆)

RTAでこの時の様な失敗を再現しなければ、300点くらいは取れると思うのですが・・・

うまく行けば・・・

うまく・・・

う・・・

ちーん・・・orz
Posted at 2009/08/30 13:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ACG | 日記
2009年08月27日 イイね!

最終セッティング終了!

最終セッティング終了!ばゎ!

やまっち@ACGまであと僅か です。







今日は、ショップに行ってセッティングの最終調整を行ってきました。

この一ヶ月間、七転八倒しながら作ったセッティングをもっていき、RTAとともにチェックし直し。

まず、RTA。

お約束でセッティングを変えずにボリュームを上げようとして注意されたのは内緒です(爆)

とりあえず、最大ボリュームで112dBでるので最初のハードルクリア!

減点もゼロで行けます。

そして、音質は?

前回の東北で指摘された32Hz付近(31.5Hz)の厚みをしっかり修正済み。
(最後の一加減はさすがはタケちゃんです)

トラック12、OK。

トラック17、完璧。

お気に入りのマイケル・ラフのトラック(トラック15)もすばらしい仕上がりです。

左右の広さは、クルマのサイドウインドーを越えた場所から音が聞こえる・・・

という審査基準の意味がようやく心底分かった感じです。
(今更か・・・)



とりあえず、これ以上は触らずに6日に勝負をかけます。

はるばる本州から有名ショップもサウンドファナティックにエントリーしてくれているみたいなので、

今度こそ!

恥ずかしい失敗をしないで対決できればと思います。

たのしみ~♪
Posted at 2009/08/27 23:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ACG | クルマ
2009年08月10日 イイね!

今年のキセキ

ばゎ!

やまっち@焼肉食べてオナカいっぱいです。

彼女がボーナスをもらってきたので、おごってもらいましたぁwww

十勝牛、うめぇ!



さて、今日は休みだったので・・・

①朝から電話で支社長補佐と打ち合わせ

②昼前に出社

③打ち合わせ

④報告書作成

⑤売場変更

と15時半までいつも通りの休日を過ごしましたが、その後、店から逃げ出してスタンドで洗車&ワックスをかけてもらいました。

初めて行くスタンドだったのですが、やたら時間をかけて洗車とワックスをかけている・・・
(ウインドー越しにずっと作業しているおにーちゃんを眺めていた)

50分待たされてやっと完成。

『かっこいいですね!雑誌で見たクルマが生で見られて感激です!』

おっと、ここは愛想よくしなければ・・・

『いえいえ!そんな褒めてもらって光栄ですよ!』

そんなこんなでスタンドを後にして、その後予約していた歯医者さんへ。

実は数日前、歯の詰め物がポロッととれてしまったんです・・・

治療も滞りなく終了し、その後洗車場でホイールメッキ磨き。

コスコスコスコスコス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぴかーーーーーー!!!(#゚Д゚)ゴルァァァァァ



さて、クルマがきれいになったので、気分よくオーディオのセッティングでもやってみよう!

ということで、はまること数時間(爆)

作っても作っても、今のセッティング以上の音ができない。

それでもムキになって作る!



そして!

キセキの音、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


すげーですよ?

TAがツボにはまればこんなもんです。

明瞭なフォーカス、それでいて広がるステージ、クリアな視界、胸のつっかえがスーっと取れた感じです。

東北の前からずっと気になっていた課題を克服しました!

今回のセッティングの過程で、サブの音をゲインから根本見直し。

更に、ショップでいじってくれたグライコ(←懐かしい表現?)もちょっと手直し。



耳に入る情報なので、言葉では表現できませんが・・・すげぇです。

作った自分自身びっくりです。

この音を引っさげて、来月のACG北海道に望みます。

プロクラスとかあるのかわかりませんが、ここまで来たら最高得点を狙います!
(あー言い切っちゃった)

とりあえず、明日から更に聴き込みを行って、微調整をかけて完成形をつくりま~す。
Posted at 2009/08/10 23:05:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ACG | 日記

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation