• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatch!のブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

音質改善(爆)

音質改善(爆)見ての通り。。。


ホーンを、


変えてみました。






音、いいです。

PIAAの500Hzと400Hzのミックスです。






おち、ありません。
Posted at 2008/05/30 01:14:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ♪ | 日記
2008年05月28日 イイね!

ACG北海道、セッティング完了

出ました、満点!


遙か200㎞彼方のショップにこもってきたやまっちです。
今回のテーマは、『RTO満点(40点)対策』です。

音色などのセッティングはこの1ヵ月四苦八苦した後、無事に完成しました。
その音を持って、万全な状態でのショップ訪問でした。

で、いよいよRTA測定です。
まずは決められているノイズを流して110dBが出るか?
ボリューム最大で…で、出ないσ(´ー`;)

サブウーファーのボリュームを最大にして再トライ。
ギリギリ110dBをクリア!

やれやれと思ったのもつかの間、今度はRTAを測定すると?
ガタガタです。
正直、見せられたものじゃない。
測定に使う周波数の音圧の測定をしますが、隣り合う周波数との音圧差が3dB以上の誤差になると減点です。
正直、110dBというジェット機のエンジン音レベルの音をたたき出す設定で、細かい周波数間の誤差が3dBというのは、かなり厳しいものです。

結局、初日は夜の11時までやるも、全然だめ。
最後の最後で、苦しい判断をしました。
それは?
『帯広で1ヵ月かかって創り上げた音を捨てて、アンプのゲイン(出力レベル)調整をかける』ということです。
言うまでもなく、確定したアンプ出力で創り上げた音は、アンプゲインを変更する事でボロボロに崩れ去ります。
本番まで残り1週間弱。
しかも、ショップでセッティングできる時間はあと1日。

それでもゲイン変更をやることにしました。
これでダメなら、今年は諦めようと自分に言い聞かせました。
その判断をショップの担当者T君も理解してくれました。
『明日1日で音を創ろう!』
当日1日だけでも、ショップにとっては大きな負担のはず。
(今回のセッティングは無料でやってもらっている)
それなのに、もう1日タダで協力してくれると言うのです。
ホントに頭が下がりました。

そうと決めたら時間は無駄にできません。
ノイズを流した状態で、4台のアンプの出力レベルを操作します。
轟音が響き渡り、アンプからは回路が熱を持って焼ける匂いが立ち上ります。
そして、体力もシステムも限界を迎える直前に調整が終了。
その日は帰りました。


翌日。
朝から音色のセッティング。
フォーカス、バランス、ステージ…あらゆる条件をこれ以上無いというレベルで再現するセッティングを1つ創ります。
時計は刻々と進み、午後3時になろうかというころにようやく完成。

そこからもう1台のセッティングを二人でやります。
基本的にシステムの変更が無いので、去年のセッティングをベースに煮詰めます。
IASCAのCDの規定楽曲・音声を再生して、それらがシステムでできる最高のレベルで再現されるようにセッティングをします。

そのまま、そのシステムのRTAを測定。
去年、いい点数を取っているシステムはバランスのいい再生を行い、小一時間でセッティング完了。

夕方6時から、問題のやまっちライフのRTAを測定します。
マイクをセットしてボリュームを上げます。
さすがに今回は容易に110dBをクリア。
その爆音の中でRTAを測定します。

機械に表示されるLEDの光が踊るのを見ると、バランスが驚異的にいい!
ストップもーッションを早速とります。
1回、2回、3回…
6回目のトライでそれは起きました。

『きた!やまっち!満点だ!』

うそだろ?
覗き込むとキレイなカーブが。
3dB以上の誤差は???
無い、無い…無い!
なんと、
驚異の1トライ満点!

最高のシステムが完成しました。
本番は今度の日曜日。
コレでだめだったら?

システムの限界(クルマの空間の限界)と思って諦めます。

やってやるぜぃ!
Posted at 2008/05/28 22:03:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ACG | 日記
2008年05月21日 イイね!

リセットの繰り返し【またまた音造りネタ】

こんちゃ!
やまっちです。

ACG北海道まで残り2週間となりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
(え?関係ない?そんなつれないことを…)

俺はといえば、コツコツセッティングの繰り返しです。
出来上がり具合は?
悪くないです。
すでに去年のセッティングの域を超えたレベルで微調整の繰り返し。
『もっと○○な感じ』
にするために、1つに30分以上かかる音をいくつも造って、聞き比べて、やり直して…。

難題は『Fortune,Empress of the World』のコーラスと『Seven Drum Beats』のセンターフォーカスが一致しない事。
ホントに参ってます。
コレをクリアしなければ、納得の音にならない。
今日はこの課題だけに4時間かけましたが、いまひとつ納得できない。

時間がない…
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


耳休めの時間に写真撮りました。
(雨に降られたまま洗車もしてないけど…)





こんなに高いですけど、一応フロントは昨年比マイナス1㎝です。
Posted at 2008/05/21 21:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ACG | 日記
2008年05月14日 イイね!

Panasonicカオス 2008年モデル 搭載

3日間札幌入りしていたやまっちです。
ばゎ。

今回の札幌行きの目的は?
①バッテリー載せ替え
②不要な配線整理
③アーシング
④車高調オーバーホール

の4点でした。

時速60㎞で段差を越えるとガスガスとタイヤがボディーに干渉するクルマで、往復だけで9時間の苦労を乗り越えて行ってきました(笑)。

まずは本命のバッテリーです。

今回のメニューはPanasonicカオス75B24Rです。
当然そのまま軽自動車に載るわけがなく、エンジンルームを加工してねじ込みました。
ついでに配線整理。
アンダーLEDとかストロボとか…過去の遺物を撤去します。
一通り謎の配線が片付いた所でアーシング。
モンスターの④ゲージで某箇所とか某箇所とか…をアーシング。

ヒューズブロックや配線のブロックだらけのやまっち号、バッテリーの載せ替えだけに4時間かかるという、まったくありがたくない記録を更新しました。


それから車高調のオーバーホール。
前回、夏仕様への変更時に、皿が固着して車高調整ができなかった足回り。
今回、皿を取り寄せたので、交換がてらオーバーホールです。
まずは足回りを外して分解。
固着した皿は...

サンダーで切断!(爆)
真っ二つに割った皿を外して、ブレーキクリーナーとワイヤーブラシ、ウエスでゴシゴシと掃除します。
最後に固着防止のTE●N製のグリスを塗って新しい皿を組み込んだら...

完成!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
皿はクルクルと手で回せます。
うひょっ!


漏れのライフの次は、極秘プロジェクトですって。
なにやら雑誌で見たことのあるクルマが入庫してきました。

おやおや。
派手なエンジンルームですこと。
どうなるかはお楽しみ。
Posted at 2008/05/14 22:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ♪ | 日記
2008年05月07日 イイね!

腕時計のクリーニング方法

腕時計のクリーニング方法いいモノを見つけました。

腕時計、特にステンベルトのものは、長く使っているとパーツの間に汚れがたまっていきますよね?

本来は超音波洗浄機で洗うのですが、滅多に使わない物に何千円も出すのはアホらしい…。
いろいろと考えていたのですけれど、先日会話中にヒントを見つけました。

それは?
ポリデント

早速ネットで調べました。
世の中は広いですね。
同じ事を考えて、かつ実験したヒトがいました。

そのブログを読むと…
『時計は完全防水であること』
が、絶対条件。(あたりまえだ)
しかも、日常防水レベルではダメで、少なくとも100m防水クラスが必要とのことでした。
早速時計の裏を見ると、WATER RESISTANT 5500Mとかかれています。
さすがはGUCCIさんです。

で、今日、ポリデントを買ってきました。
40錠で698円!
なんと、40回も使えます(爆)。
ぬるま湯にポリデントを1錠ポトン。
すかさず腕時計を漬けます。
ただし、小心者なので、本体を持ったまま、ベルトだけを泡の出る液体に漬けておきました。
3分もすると、黒いカスが沢山漂います。
うへぇ…

そして引き上げて水洗いすると?
ピカピカ!!
素晴らしい!



真似するのは勝手ですが、自己責任でお願いします。
Posted at 2008/05/07 20:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 暮らし/家族

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920 21222324
252627 2829 3031

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation