• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatch!のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

ELプレートつけました

ELプレートつけましたこんばんわ。

字光式ナンバーにして1週間。

とうとう光るようになりました(笑)





今回使用したのは...

CROSS
字光式ELナンバーベースVol.3


Vol.2までの弱点が改良されています。
①イグナイターの熱対策
②光の色を緑から蒼白色へ変更
③明るさを強化


ELプレートのメリットはなんといっても薄いこと。
一般的な字光式の機材が厚さ20mmに対して、これは厚さわずか1.5mm!
市販されているナンバーフレームが使用できることはもちろん、バックカメラやリアゲートの開閉ノブがナンバーの上についている車種でも、不具合なく使用できると思います。

明るさも、今までは『ELプレート=暗い』というイメージが強かったのですが、これは問題なし。
LEDのような蒼白の強い光で照らします。

これは使えますよ。
Posted at 2008/07/31 22:59:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ♪ | クルマ
2008年07月27日 イイね!

8月2日

業務連絡です。

なんと...

シフト

12:00~21:00



現地入り22時(予定)

すでに帰ってるヒトも多いんだろうか?


ミントパパ、すまん。
Posted at 2008/07/27 23:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ♪ | 日記
2008年07月25日 イイね!

椎名林檎

椎名林檎こんばんは。
ゃまっちです。

今日はヤマダ電機に逝ってきました。
BeiXuの4THアルバムが発売されると言う情報を“昨日”GETしたので、予約しに行きました。
なかなか手に入らないんですよ、Beiのアルバム。
大好きなんですけどね。





ヤマダ電機で店員さんに記入済み予約票を渡したら、
『確認しますね』と待たされ、
『メーカーに入荷するかどうか確認します』
といわれ、
『メーカーも今日中には分からないらしいので、明日連絡します』
と言われました。

をい!ユニバーサル㈱、頼むぞ。
ま、なんだかんだ言いつつ、今まですべて入手できているので、大丈夫だと思うんですけど。
このアルバム、曲良し声良し音良しのすばらしい作品なんです。
仕事が終わってからJAZZに耳を傾けると、疲れが『すー』っと抜けていくような気がします。



で、その後、CD&DVDコーナーをぶらぶらしていたら、椎名林檎のDVDを見つけました。

『私の発電』
やらしいな?
やらしいやろ?


それはおいといて、

このDVD、

96kHz/24bit対応

の作品なんですよ!

椎名林檎(東京事変も含めて)は自分の作品がリリースされる際の音質にこだわりをもっていて、特に近年のハイクオリティーソフトの廉価化により、『お?』と思わせるものをリリースしています。

昔はよく聞いていたなぁ。
というわけで、即購入。

クルマのチェンジャーに差し込んで再生!
オレのクルマに搭載しているALPINEのマルチメディアチェンジャーDHA-S680DVDデジタル音声フォーマットの96kHz/24bitにフル対応『マルチレベル△∑24bit DAC(いわゆるD/Aコンバーター)』を積んでいます。

再生してみると、音がいい!
まるでCD…ってか、24bitソフトなので、今までリリースされていたCDより音がいい!
『りんごのうた』
なんて、じーんと来ますよ!!

こいつは超お勧めです!
ゼヒ聴いてみてくださいね~♪
Posted at 2008/07/25 21:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年07月24日 イイね!

ナンバー変更

昨日は札幌に来てから、最初の休日でした。

なぜ、いまさら昨日の話かというと、昨日はみんカラが鯖メンテのために手出しできなかったんです。

昨日はナンバーの変更をしてきました。
札幌にいる期間は(多分)年内くらいなので、放置していても良かったんですけど、『…9』に飽きたんです。
『…』部分の妙な空白がイヤで。

そのために、住民票を移しました。
で、札幌ナンバーげと。
『札幌***■88-88』です。


なぜ8888なのかというと、縁起がいいから(・∀・)ニヤニヤ
末広がり×④




で、コーチャンフォーに行ってきました。
帯広には大きなCDショップが無かったので、つまらなかったんですよ。
久しぶりに行くと、やっぱり品揃えが半端無いですね。
とりあえず、SHM-CDを買ってみました。


聴いた感想は…

『16bitCDとしては、かなり。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!』

しかし、

『24bitCDのデータ量には敵わない』

といったところなのかなぁ?

確かに普通のCDに比べると“もやが晴れた”ような違いがあります。
でも、騒がれているほど違うとも思えない…。



ま、オレのオーディオ持論は、

『自分が聞いて気持ちよければそれでよし』

なので、大して好きじゃない高音質CDよりも、大好きなアーティストのそこそこ音質のCDを気持ちよく聞ければそれでいいんですけれどね。
Posted at 2008/07/24 22:37:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年07月21日 イイね!

自転車安全整備士

という資格を取ろうと勉強中です。

実技、学科、面接があって、割と難しいです。

【実技】
25分間で自転車(18段変速のマウンテンバイク)をバラバラにする。
(後輪はスポーク1本に至るまで)
その後80分間で完璧に組み立てる。
(スポークをちゃんと組まなければ、タイヤがぐにゃぐにゃになる)

【学科】
ニュートン?パスカル?カンデラ?
材質論?
訳わかりません…

【面接】
これは割りと楽チンらしいです。

明日も研修です。
今、部屋に自転車のホイールが転がってます。

試験は来月。
どうなるんだろう?
(受験料18000円は会社持ち)



札幌に来て1週間たちました。
どやら、ビアガーデンがOPENしたらしく、明日行ってみようかと考え中。
一人で行くのもなんだしなぁ。
途中で調達するか(・∀・)ニヤニヤ



明後日はナンバーの変更に行ってきます。
今回のナンバーは...


『札幌***●88-88』


です。
しかも電光にします。
ELプレート、調達しました。
あの、CROSS製です!
今回、申請→受理の手数料と発光機材代で、トータル3万円。
なにかのパーツが買えたなぁ。
ま、欲しいパーツが無いから、こんなことしてるんだけどねwww




札幌市内で、柄の悪い運転をする柄の悪いナンバーのライフを見たら、俺と思ってください。

それでは、(道内の皆さんは)8月2日の大規模オフでお会いしましょう!!
(何台来るんだ?)
Posted at 2008/07/21 22:51:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
20 212223 24 2526
27282930 31  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation