• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatch!のブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

途中経過www

ばゎ。

やまっち@本番まであと2週間です。

今日は、先月頭に預けたクルマの途中経過を確認しにガレージ・アウェイクに行ってきました!



そこで、こんなものハケーン!



ん?

なんて事無い、キャデラック・エスカレード?

いやいや…



熱いですよ~www



先日のブログで上げていた、30インチです!

しかも、ホイールはコレ!



なんと!

アシャンティですよ~!!

超ラグジー!!

超クール!!

このホイールとタイヤを履くために、ボディまで切り貼り加工だそうです。

熱すぎます、ガレージ・アウェイク!




そして、そんな足回り職人のK社長がセッティングしたものがもう一つ。



もいっちょ!



SSRプロフェッサーMS1R(特注色)

先日、御散財して衝動買いしたブツが無事に届いてました。

6.5Jなので、引っぱり具合がステキです。

ライフのフェンダーにもピッタリツライチ!
(OFFはひ・み・つ)

カラーもなんとも言いがたい色です!
(写真じゃ出ないチタン色)

ついでにナットもジュラルミンのカラーナットにしました。

SSRって、俺らの世代にとっては特別のブランドなんですよ~!

メッシュなら、BBSより国産SSRのリバースです!
(BBSオーナーさんゴメンナサイ)


でも、さすがにあの世代のKに6.5J無加工は無茶でした。



お約束の、アーム加工!!(爆)

何ミリかロアーアームを削って、ホイールリムの逃げ場をつくってます。

でも!

そんなの関係ねぇwwwwww

かっこよければそれでよし!!(言い切った)





で、肝心のACG東北対策は?

こんな秘密兵器①が完成!



電源BOX(仮称)です。

メインのカオスだけで今まで駆動していましたが、音のトルク向上のために、電源強化策第2弾を行いました。

今回使ったのは、 Exide社ORB34XCD(4.5諭吉…笑)です。

コレをサブにして、去年導入したカーボンキャパシターをドッキング!

とりあえず、常識範疇で問題ないレベルになったはずです。
(クルマ自体が常識外とも言われますが)

でも!

今年のシステム変更は、こんなもの序の口です!

実は、もっと強烈な秘密兵器を搭載していますが、それは秘密でwww

本番をお楽しみに~♪
Posted at 2009/07/02 23:33:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ♪ | クルマ

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
5678 91011
1213 1415161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation