ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [cyaya]
cyaya
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
cyayaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年09月26日
jb64用VENUS G'BASE スタイリッシュサイドステップ取り付け
G'BASE スタイリッシュサイドステップは素材がFRPで、ボリュームを出す為中空構造でした。 取り付けは、両面テープと前部分にビス留めと、後ろ部分にイモビスとプレートでクリップ留めです。 裏側の接合部分やボディーへの接着部分は、多少デコボコが有る為やすりがけしました。 パーツクリ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/26 18:27:38 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年09月25日
そろそろシーズン終了! e-foil
涼しくなって来て、水に入るのも億劫になって来たので、今シーズンのe-foilはそろそろ終了です。 まだ全然流行ってはいませんが、乗れる様になるととても楽しいです。 一人で行く時は、助手席側に車載していきます。 ボードが168cmと短いので、ジムニーでも車載可能です。 しかしながら ...
続きを読む
Posted at 2023/09/25 10:49:14 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年09月23日
jb64用カーサイドタープをダイソー材料で作る!
ダイソーのタープクリップと、突っ張り棒、ロープなど。 タープは、テントタープのサイドシートを使用。 ポール用の突っ張り棒は、130cmから190cmまで無段階調整可能です。 突っ張り棒先端に、ボルトナット取り付け。 jb64のレインガーターにジャストフィット! 張り方 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 20:41:41 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年06月15日
インド maruti suzukiの ジムニー5doorのカタログ
インドのmaruti suzukiで発売された、ジムニー5doorのホームページです。 開くと画面にREGISTER YOUR INTERESTと2回位出ますが✕で閉じて下さい。 https://www.nexaexperience.com/jimny
続きを読む
Posted at 2023/06/15 23:46:04 | 日記
2023年05月27日
jb64 汎用アームレスト取り付け
汎用アームレスト取り付けました。 運転席側、助手席側セットで、送料無料6100円 画像がセット内容です。 ボルト4本、コネクター2個外してシートを外す。 背もたれのカバーを外して、フレームにボルトナット留め。 一ヶ所穴あけました。 薄い不織布みたいなのと、ウレタンに穴を開けて ...
続きを読む
Posted at 2023/05/27 01:23:43 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年05月10日
jb64 純正加工でスモークレンズウインカーを作る!
純正ウインカーを加工して、スモークレンズウインカーを作ってみました。 材料はAliExpressで、スズキ ブルバード M109R用社外ウインカーレンズ(新品送料込み2個セット973円)を使用。 色々物色して、サイズ的にピッタリだったし、安かったのでコレにしました。 因みに、クリアレ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/10 23:57:48 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年05月08日
jb64 フリップアップドリンクホルダー流用
助手席側に、ジープラングラーJL 用フリップアップドリンクホルダーを加工して取り付けました。 jb64専用は5000円前後と、かなり高額💦、ドリンクホルダーごときにそんな大金使えません💦 なので、加工すれば何とかなるでしょ!って事で、Aliexpressで最安のフリップアップドリンクホルダー、 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 15:42:49 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年04月02日
バイクヒッチを作る
廃材利用で、バイクヒッチを作りました。 所有しているairとdioで採寸して、ボルト穴移動で両方牽ける様にしました。 物置から引っ張り出して来た廃材、使えそうな物をチョイス! 現物合わせで切断して溶接。 仮付けして位置調整。 実際に乗せてみて位置調整と修正。 強度 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 12:31:07 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年04月01日
jb64 クイックボディマウントに交換
ネットの記事を拝見して評判がいいので、ショウワガレージのクイックボディマウントに交換しました。 硬度はスポーツ70です。 交換ヶ所は8ヶ所、リフトアップ等不要です。 フロント2ヶ所は、グリル、ヘッドライトユニットを外さなければ、ボルトが回せません。しかもロック剤付きでかなり頑 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/01 12:08:05 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年03月25日
jb64 フロントハブボルト打ち替え
今履いているホイールが、スペーサーを入れないとリムがステアリングナックルに当たるので、3mmのスペーサーを入れているのですが、ハブナットの締め込み量がちょっと不安だったので、10mmロングハブボルトに交換しました。 フリーハブを外して、スナップリング外して、ハブベアリングナットを外すとハブが抜け ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 21:29:39 |
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
cyaya
よろしくお願いします。
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
フロントサスメンテナンス
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:35:19
スズキ(純正) 電動格納リモコンミラースイッチのイルミ化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:26:36
トランスファー分解 ダウンギヤ組込み準備
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 20:01:54
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation