• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyayaのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

jb64純正フォグランプに蓋

jb64純正フォグランプに蓋
純正のフォグランプは使わないので、ダイソーのカラーまな板で塞いでみました。 2枚買いましたが1枚で足りました。 ダイソーのカラーまな板、いい仕事してくれます(笑) 現物合わせでクリアファイルなどを使って型取りをしました。 カラーまな板は、ちょっと大き目のハサミで切れるので楽です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 13:52:59 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

jb64ホイール交換とサイドシル塗装

jb64ホイール交換とサイドシル塗装
ホイールを以前から欲しかったSTELLAに交換しました。 ついでに、サイドシルをラバースプレーで塗装そました。 家族が外出中だったので、テレビを見ながら部屋で手組しました(笑) タイヤは知人から貰った、ほぼ新車外しのシエラ純正 組み終わったら、物置のコンプレッサーに一番近い居間 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/24 21:00:35 | トラックバック(0) | 日記
2022年04月07日 イイね!

jb64に純正オプション風MOMOステアリング

jb64に純正オプション風MOMOステアリング
純正のエアバッグカバーをMOMO風にしてみました。 純正オプションの革ステアリングの手触りは嫌いでは無いし、社外のステアリングに交換すると、エアバッグが無効になってしまうので、エアバッグカバーを加工する事にしました。 材料は、ダイハツ純正オプションMOMOステアリングのエアバッグカバ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 02:27:25 | トラックバック(0) | 日記
2022年03月30日 イイね!

jb64のヘッドライトをCIBIE 2灯式に交換

jb64のヘッドライトをCIBIE 2灯式に交換
jb64のヘッドライトユニットをCIBIEの丸2灯式に交換交換しました。 ネットでCIBIEの丸2灯式ヘッドライトを検索すると、 4輪用 HZ24 φ180 と、2輪用 MOTO CL-1 φ180 が出て来ます。レビューや質問を読むと、4輪でも2輪用のCL-1がポン付け可能との事で、問題なく使え ...
続きを読む
Posted at 2022/03/30 17:57:43 | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

jb64のヘッドライトをCIBIEにしたいが・・・

jb64のヘッドライトをCIBIEにしたいが・・・
最近というか平成になってからか、ヘッドライトの材質がポリカーボネートの車種が多い。軽いしコストも安いのでしょうが、キズが付き易いし経年劣化で黄ばんだり曇ったりする。 自分的には、マルチリフレクターよりガラスレンズのレンズカットが好き(特にCIBIEの)なので、またもや検証してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/22 12:34:52 | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

jb64のドアミラーの続き、なんちゃってXC化

jb64のドアミラーの続き、なんちゃってXC化
ドアミラーカバーが届きましたので早速交換です。 ネットで検索で最安だった楽天市場で、送料無料8800円 実物はこんな感じでした。 純正との比較です。ウインカー部分のかたちは同じですが、取り付けビス穴の位置が違いました。 純正ウインカーを置いてみるとこんな感じです。 シーラーで ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 10:01:34 | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

jb64のクラッチクッション

jb64のクラッチクッション
みんカラのジムニー整備手帳を徘徊していて、クラッチのクッションをスイフト用に交換すると、踏み代が浅くなりいい塩梅だという記事を読み真似してみました。 早速注文してみましたが、メーカー在庫の取寄との事で、発送まで日数が掛かりますとの事、10日位待っている間に庭先で作業していたら ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 19:45:49 | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

jb64のドアミラー検証

jb64のドアミラー検証
友人から、XC純正のドアミラーウインカーを貰った。 XG,XL,XCともミラー部分の形状は共通なので、もしかしたらドアミラーカバーをXC用に替えれば、自分のXLにポン付け出来るのか?と思い分解して確認してみました。 カバーを外して確認してみたら、取り付けるビス穴は有りましたが、削られていて高 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 10:19:12 | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

jb64自業自得で、色んな警告表示が!

jb64自業自得で、色んな警告表示が!
先日、フォグ配線の引き直しをして、終了後エンジンを始動したら、メーターパネルにエンジンマーク、ESPシステム要点検、ESPヒルホールド機能停止中、追突防止システム要点検、オートライトOFFなのにオートライト表示。 取り敢えずエンジン掛かるし普通に走るので、販売店でOBD診断をしてもらい、リセットを ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 14:14:37 | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

昨日の続き!

昨日の続き!
何とか完成しました。 フェンダー材料がロードフォックスなので、Rが少し小さく長さも足りなかったけど何とかなりました。 タイヤの外径が、3.00-10 42J 415mmから、19-7.00-8 480mmになったので、かなり乗り易くなりました。
続きを読む
Posted at 2022/02/12 18:22:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:35:19
スズキ(純正) 電動格納リモコンミラースイッチのイルミ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:26:36
トランスファー分解 ダウンギヤ組込み準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 20:01:54

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation