• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天造の"ロメオちゃん" [アルファロメオ 159 (セダン)]

整備手帳

作業日:2019年11月5日

Iパターンパドルシフト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けにかかります。予めスイッチ側に配線を半田付けしておきます。
2
ステアリングのエアバッグを外します。ドライバーの差し込み加減が分からず、外れるまで30分もかかってしまいました。
3
ステアリング裏のパドルを外し、自作パドルのベースを取り付けます。
4
純正パドルのコネクタの配線を切ってコネクタだけ使用します。配線は
半田付けで収縮チューブで絶縁します。
5
こんな感じで無事付きました。
早速試乗にいきましたが、パドルの押し引きの感触が思ったより弱く、節度がありません。
6
再度ベースの形状を変更し、パドルの引き側に板バネ(緑色の部品)を入れ、押し側に純正パドルについていたスプリングを入れてようやく実用性のあるものができました。押し側はもう少し強くてもいいかもしれません。
7
機能は確認できたので、パドルのデザインを変更します。なんか飛行機の翼っぽいので試作戦闘飛行艇タイプにしてみました。
8
正面からです。結構目立ちます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター修理

難易度:

オーナメント交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

キー 電池交換

難易度:

アーチトリム修理

難易度:

2024/04/07 高速上でギアスタック→レッカー移動→修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

天城山造形です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 16:00:28
天造さんのアルファロメオ 159 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 20:01:40

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation