• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からぁ~げのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

パワーアップ計画

JB23ジムニー乗り初めて1ヶ月半程経ちました

わかってはいましたが遅い(^_^;)
3500回転くらいからタービン働くみたいですが出だしからレッドゾーンまで一定の加速でひと昔前のNA軽バン並みの加速
更に先日タイヤ替えてからは更に亀度が増してしまった

そこで少しずつパワーアップ計画
とは言えジムニーでサーキットなんて無理ですから街乗りでのモタ付き解消を目指します
とりあえずミラで使用していた部品を自作ステーで装着します

エアクリをオートジュエル製スーパーインダクションBOX+自作サクションパイプ

サクションは45パイのアルミパイプと汎用高級シリコンホースでトルク出るように長めの配管に

テイクオフ製マジックタンク

スクリュー2回転戻しでブースト0.2アップといったあたり

テイクオフ製プッシュンR SS+自作アダプター+自作ステー鉄板と20パイのパイプを溶接し自作アダプター製作



ついでにテイクオフ製オイルキャッチタンク+自作ステー


吸気音とブローオフバルブでヤル気は満々(^。^)
少しはマシに加速するようになりましたが余り変わらず(^_^;)

次回は定番のレジスタ変更してブーコン装着へと続く・・・



Posted at 2020/06/20 20:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ
2020年06月14日 イイね!

ハミタイ対策

マイナスオフセットホイールのハミタイ対策

保安基準ならOK?

無理っぽいのでオーバーフェンダー製作
ジムニーには定番らしい家庭用コーナークッション40mm幅

真ん中で真っ二つに

端をRにカット


で、装置と思いましたが
ゴム?クッションなので両面テープ貼り付かない^_^;

ホットボンドで両面テープの土台作ってみたけどダメ

両面+コーキングって皆さんやるみたいだけど、車検時の取り外しを考えてプラ板切って純正フェンダークリップに挟んで、クッション側はタッピングビスで固定


完成




資金貯めてTAC製にしたいなぁ〜
Posted at 2020/06/14 17:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ
2020年06月07日 イイね!

タイヤ&ホイール変更

前愛機の部品売り出しにより資金が出来たのでタイヤ&ホイール変更

タイヤはトーヨーのトランパスMT195R16中古9部山

ノーマルサイズとはかなり外径違います

ホイールはオリジンのMUD SR7 16インチ5.5J-20ブラックスパッタリングの中古


兄の会社にてタイヤチェンジャーを借りて組み付け

中古タイヤに中古ホイールの為かバランスが80gなど(^_^;)
そんなにウエイト貼っても完全にバランス取れそうにないのでとりあえず放置

装着

逆ゾリがたまりません♪───O(≧∇≦)O────♪

ビフォア


アフター

ノーマルタイヤ比役20mmアップ

わかってはいたけど

出てるな〜(^_^;)
オーバーフェンダーか?・・・
Posted at 2020/06/07 18:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

自作マフラー製作

先日前後バンパーカット作業しましたが純正マフラーは見栄えがイマイチ

正規品買うお金もないので自作します

以前仕事中に溶接練習用に製作したステンレス内径43パイのデュアル出しを使います


リアピースは取り去り中間パイプを適当にカット


角度を決めて純正マフラーとドッキング

穴が開かないように肉盛りTIG溶接

続いてステー製作
10パイステンレスを曲げて助手席側車体にもステー溶接


車体に取付けステーと溶接


2時間程で完成

左出し少し斜めカチ上げ
テールはバンパー(無いけど)より少し出るくらいに

最後にタイコ無しストレートの為バイク用サイレンサーいれました


早速試走してみましたがインナーサイレンサーの効果で程音量になり、3000回転以上は吹け上がり良くなりデュアル特有のサウンドが最高です
気になるトルクダウンは出口径が小さい為かパワーとも変化は感じられませんでした

排気効率上がったのでエアクリ替えないとな〜







Posted at 2020/05/28 19:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ
2020年05月24日 イイね!

バンパーカット フロント編

本日もステイホームにて作業

リアバンパー に続きフロントも切ります(笑


バンパー外してグラインダーにてカット

元々純正フォグランプ も付いてないのでバッサリいきました

カットするとフレームが剥き出しで嫌いなので

艶消し塗装

職権濫用にてスキットプレート製作
2mmの鏡面ステンレスをベンダーで曲げてM10穴開け
純正バンパーカットだとスキットプレートとの間が開きすぎる為市販品より縦長めにしてみた


ボディにも適当に穴開けて取付け


スキットプレート大き目にしてみたけど隙間は広いです(^^;;
パイプバンパー付ければ良いのか?
でもなかなか良いスタイルになりました
Posted at 2020/05/24 18:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ

プロフィール

極普通の車を快適に速くしたい変態です 単に高価な車種が買えないだけですが 特に軽自動車を好み、投資少なくフルDIYでカスタムしてます 2020年5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YZサーキット酸化車募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 09:19:17
オートサロン2016で得たもの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 14:46:40
困りごとが発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 12:25:42

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
遊び車を息子に取られた為 燃費のソコソコ良い、通勤&ファミリーカー用として乗換え フルノ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
破格値で譲ってもらった3型 フルDIYで安くカスタム中 ・外装 ルーフブラック塗装 前 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
新車当時としは珍しい フル装備 キーレス付き 通勤に使うなら快適&快速
ホンダ ライブディオ DIO (ホンダ ライブディオ)
兄貴からの頂き物 自家塗装オールペン(ダイハツ純正オレンジ&マッドブラック) フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation