• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からぁ~げのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

大作業②

バラバラにしたエンジンの洗浄

サンエスK1を一袋お湯に溶かし洗浄できる部品全て3時間程浸けてみた


シリンダーヘッドも新品同様ピカピカ


洗浄完了し、各部測定しましたがヘッドも含め基準内(^。^)
最小限の交換部品にて組み上げします

シリンダーヘッドのポート研磨
ピカピカに仕上げたいところですが、ジムニーの場合磨き過ぎるとトルクが落ちるらしいので段付きのバリ取りくらいに

インマニやエキマニの段付きもガスケットに合わせて研磨

今回はローコスト重視ですが、K6AはEXバルブ欠ける病あるのでEXバルブのみ交換


タコ棒と研磨剤にてバルブ擦り合わせ


光明丹にて当たりチェック


カムシャフト、クランクの各部を軽くラッピング


ヘッド組み立て
バルブコッターツール持ってないので手持ちの工具駆使してコッターの組み付け


ピストンリング組み立て


当初は交換を予定していなかったコンロッドメタル
3本とも剥離が見られる為急遽交換
K6Aのメタルは一種類しかないのでスプラスゲージにて測定はしません



次回、組み立てに続く
Posted at 2022/10/15 14:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ
2022年10月14日 イイね!

大作業

作業し易い気候になりましたので大作業に取り掛かります

ジムニー購入時より深刻なオイル消費
最近は2000キロでゲージローに近い程(^_^;)

色々な添加剤や洗浄めしましたがオイル消費止まらないので、
エンジンオーバーホール始めます
もちろんDIY(^。^)



ジムニーはエンジン降ろさないで分解できるらしいので車上にて分解します


ヘッドカバー、タイミングケース、オイルパン取り去り

やはり前オーナーのオイル管理は良いとは言えないな

インマニ、エキマニも付いたままヘッド降ろし


ピストン抜き取り

シリンダー内のクロスハッチは問題無さそう

とりあえず、1日掛けてバラシ完了


洗浄へと続く(^_^;)
Posted at 2022/10/14 06:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ
2022年09月18日 イイね!

レザーシート

乗り始めから気に入らない点の一つ
シートのガラ
家族からも変な色と言われてきた


中古の助手席とリアシート手に入れたの交換
まずリアシートから


取り外し


新しいシートは後期用らしくシートベルトキャッチが違います
左が前期 右が後期


そして後期は座面の取り付け金具が必要なので購入


完成
グレード年式は不明 たぶんXアドベンチャー




助手席はXアドベンチャーシート
どうやら前オーナーが運転席座面を助手席に移植らしい


ヘタリを修理します
座面カバーを剥くと

適当なスポンジとアルミテープで補修



レッド部もスレがあったのでエナメル塗料と染めQして補修完成


レール自体は後期でもボルトオン
完成


黒レザーは好きなんですが、出来ればフロントはブリッド2脚が良かったな〜
家族も乗るのでリアシートに乗り難くなるのでこれで我慢(^_^;)
Posted at 2022/09/18 12:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ
2022年07月16日 イイね!

持病なのか?

最近ABSランプが点灯
しばらく走行してエンジン掛け直すと消えていたが
ついに、常時点灯(^_^;)


仕方なくダイアグ調べてみると前輪右のセンサー異常らしい
中古品調べるもリアはあるけどフロントは無く
部品屋の兄貴曰く、よくフロントがダメになるらしい(^_^;)
ジムニーの持病なのか?

仕方なく新品購入


右のセンサー異常なのに左右セットしか部品出なかった
スズキさん不親切すぎ!卸値でも1.6諭吉


錆びでセンサー抜けなくて苦労しながら取り外し


無事消灯




ついでに
0.1諭吉で中古の後期スタビライザー
スタビリンクは新品アイシン製


前期用はロッドとブッシュですが、後期用はスタビが太くなりリンクに


車体側は加工なくポン付け


試走インプレッション
コーナーでの踏ん張りが増したけど、純正スタビでは激変とはならなかった
元々のスタビブッシュも痛みがあったのでリフレッシュできたのでよしとしよう



最近、ジムニー持病のジャダーが発病
ナックルOHか?
Posted at 2022/07/16 18:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ
2022年06月25日 イイね!

ハゲ隠し

最近頭がハゲてきました自分も・・・
今回はジムニーですが(^_^;)

20年も経つと幾らシルバーでもクリアが硬化しカラーが抜けてします


オールペンも考えましたが、ルーフ以外は大丈夫なのでルーフのみ塗装します
モール取って足付けしてマスキング


今回は流行?のルーフブラック
カラーはスズキのZJ3ブルーイッシュブラックパール3


カラー→クリア多めに塗装
ルーフはタレ難いですが艶々に吹くのが難しい


まあまあのツヤでしょう


1週間程放置してから大量のブツを取り磨き


ルーフブラックの完成

Posted at 2022/06/25 15:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23ジムニー 3型 | クルマ

プロフィール

極普通の車を快適に速くしたい変態です 単に高価な車種が買えないだけですが 特に軽自動車を好み、投資少なくフルDIYでカスタムしてます 2020年5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YZサーキット酸化車募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 09:19:17
オートサロン2016で得たもの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 14:46:40
困りごとが発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 12:25:42

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
遊び車を息子に取られた為 燃費のソコソコ良い、通勤&ファミリーカー用として乗換え フルノ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
破格値で譲ってもらった3型 フルDIYで安くカスタム中 ・外装 ルーフブラック塗装 前 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
新車当時としは珍しい フル装備 キーレス付き 通勤に使うなら快適&快速
ホンダ ライブディオ DIO (ホンダ ライブディオ)
兄貴からの頂き物 自家塗装オールペン(ダイハツ純正オレンジ&マッドブラック) フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation