
我がフォルツァには、ヤエス製のFTM-10Sと言う二輪用のトランシーバーを付けてあります。交信できたり、ラジオが聴けたり、ライン入力で音楽プレーヤーを接続すれば音楽を聴けたりもします。この機種が販売されだした頃は有線での接続がメインだったようですが、自分はブルートゥース接続のインカムで接続しています。

コントローラー部です。雨が降ってもラジオ聴取などできるすぐれものです。ただ、コロナ禍の影響?で部品調達が困難になり、生産中止になっていたそうです。唯一無二の機種で、後継機の話も聞かないので無線機屋にメーカー在庫を確認してもらいました。

メーカー在庫があったので、予備機として購入しました。現状は携帯もインカムに接続しているので、使用頻度は微妙な部分もありますが、壊れたら交換かなと思っています。ちなみに、この機種の運用に必要なアマチュア無線免許は取得してあります。R1にしてもインプにしても、代替えの時はどうしようかと思ってしまいます(後継の候補が…)。余談ですが、超が付く位モデル末期なので、割とお安く購入できました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/01/15 12:14:10