新車で購入して18年目に突入した我がフォルツァですが、部品の取り付けを行いました。それは…。デイトナのホットグリップ(グリップヒーター)です。電装品がテンコ盛り状態なので、バイク屋に依頼しました。ビフォー…。アフターです。左側のグリップに電源スイッチと、温度を示すLEDが付いています。これでラジオ(オーディオ)を聴きながらナビアプリを使い、案内が必要な時は割り込んで、高速はETCで通行。霧になっても視界が確保できるよう黄色のHID(自分の年式は合法です)。電話が掛かってくればインカムで応答ができて、手が冷えてきたらホットグリップで暖めて、収納はシート下等…と言った感じになりました。ほぼクルマのような?ですね。もっとも、あと何年乗れるかと言う問題が無い訳では無いですが。まだまだ乗っていきたいです。