
先日行ったR1のヒューズ交換に味をしめて?今度はフォルツァのヒューズ交換を行いました。

シート下のカバーをめくり…。

バッテリのカバーを外し、ヒューズボックス内の10Aと30Aのヒューズを全て交換しました。

交換したヒューズです。変色しています。

引き続き、メインヒューズの交換をしようとしましたが、40Aの平型ヒューズが近所のカー用品店やバイク用品店に無く、暫定でスペアとの挿し替えを行いました。ヒューズはバイク屋に注文します。

このヒューズは変色していませんでした。

元どおりにして約20キロほど試走を行い、走行できる事を確認しました。他にもヘッドライトのヒューズなどがありますが、後日行う予定です。交換した感想は、低中速時のアクセルのツキが良くなったような感じがしました(個人の感想です)。ヒューズ交換は都市伝説のように言われる事もありますが、自分のような経年車には効果があるのかもしれません。
Posted at 2023/05/21 16:34:55 | |
トラックバック(0) | 日記