• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@ぐんまのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

フォルツァ定期点検&自賠責更新(2023年)

フォルツァ定期点検&自賠責更新(2023年)新車で購入したフォルツァが今月下旬で18年になりますので定期点検と、自賠責が満期になるので更新を行いました。

走行距離です。

今回は点検と、以前配線してもらったUSB電源がたまに給電が途切れる時があるのでその確認もお願いしました。

数日預け、仕上がったとの連絡があり取りに行きました。ワックスもかけてもらいました。

USB電源は接触不良があったとの事で、対策をしてもらいました。少しアップグレード?した感じです。後日、実際にスマホを接続しての確認になります。

自賠責も更新しました。更新前です。

更新後です。この自賠責が満期になる頃には購入して20年になります。まだまだ現役で頑張ってもらおうと思ってます。今回は自賠責別で1諭吉でやってもらいました(オイル交換もしてあります)。
Posted at 2023/11/04 18:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

11月限定ハンバーグ先行販売

11月限定ハンバーグ先行販売10月最後の日曜日に、シグナスXでランチに行ってきました。向かったのは…。

久しぶりのひしめき亭太田店さんです。

ここで、11月限定ハンバーグの肉トッツォのLINE会員限定先行販売品を注文しました。

料理が来ました。

今回は中まで火が通っています。

十五穀米をおかわりして、ハチミツホエードリンクともども美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
Posted at 2023/10/29 13:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

国道ステッカー収集

国道ステッカー収集10月半ばの土曜日に、R1で出かけてきました。向かったのは…。

滋賀県にある農業公園ブルーメの丘さんです。目的は、国道ステッカーの購入です。

売店です。

ここで、国道307号のステッカーを購入しました。ちなみにここでしか販売されてないようです。自分の誕生日が3月7日なので、購入しました。それなら37号じゃないかとの意見もあるかと思いますが、国道37号は北海道なので、ハードルが高いです。



目的を達成したので、中に入場してしばし散策しました。

自宅用にここで作っているというソーセージやプリンを購入しました。

昼食は黒牛スジカレー…:。


夕食はわらじカツカレーと、カレー三昧でした。

出発時のメーターです。

帰宅時のメーターです。約900キロ走行しました。高速メインだったので、燃費はリッター20キロを超えました。朝7時過ぎに出発して、戻ったのが深夜0時半過ぎでした。さすがに疲れました。殆どおバカ丸出しですが、まだまだ国道ステッカーの収集は続きそうです。
Posted at 2023/10/15 08:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

秋の味覚2023

秋の味覚20233連休になり、天気が良かったので放置していたフォルツァを引っ張り出して出かけてきました。向かったのは…。

長野県小布施町にある竹風堂さんです。ここで、栗おこわと栗あんみつを注文しました。

栗おこわが来ました。

栗あんみつも来ました。

新栗を使った栗おこわと栗あんみつを美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

自宅用に栗ようかんを購入しました。新栗を使用した栗ようかんは、通販では扱っていないとの事でした。

往復でこれくらい走行しました。ワンタンクで行って来る事ができました。ほぼ高速の弾丸でしたが、秋の味覚を満喫してきました。ちなみにリッター約30キロ位でした。
Posted at 2023/10/07 19:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月06日 イイね!

トマトらーめん

トマトらーめん10月になった日曜日に天気がちょっと心配な中、R1で出かけてきました。向かったのは…。

道の駅尾瀬かたしなです。

ここには村民キッチンというのがあって、定期的に作る人が変わってるようです。

ここで、トマトらーめんを注文しました。粉チーズのトッピングもお願いしました。

料理が来ました。

スープは真っ赤でしたが全く辛くなく、トマトの酸味を感じました。ついついスープまで全部飲んで美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

その後、国道ステッカーを購入しました。現地でしか販売していないものが殆どで、コンプリートは夢のまた夢という感じです。
Posted at 2023/10/06 21:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのオクラ(*^^*)」
何シテル?   09/03 09:39
よっしー@ぐんまです。よろしくお願いします。 R1は激レア?なiグレードです。 今を遡る事4年半前、親戚から貰って乗っていたヴィヴィオ(KK3)がエンジンか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SUBARU EN07車系集結オフ(R1・R2・ステラ・サンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 00:28:05

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル R1アプライドD型に乗っています。 セカンドカーで使うなら最高ですね。いつの間に ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
最終型(GG-G型)です。如何に維持するかですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation