• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@ぐんまのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

大玉トマト種蒔き

大玉トマト種蒔き約一ヶ月前に某ハンバーガー店で大玉トマトの種を頂いたので、種蒔きをしました。

プランターに鉢底石を入れて…。

培養土を入れて…。

種はこんな感じです。

種蒔きをして土を被せ、水やりをしました。昨年、トマト類は暑さのせい?でダメだったので、今年はちゃんと育てたいです。
Posted at 2025/04/12 15:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

19万キロ到達

19万キロ到達本日、我がR1の走行距離が19万キロに到達しました。昨年8月に18万キロになってから、約7ヶ月で1万キロ走行したことになります。

昨年はエアコンのコンプレッサーが逝ってしまったりとかしました。車検取り立てなので今は順調そのものです。夏タイヤがそろそろ交換かな、なんて感じになってます。まだまだ通過点、と思ってます。
Posted at 2025/03/30 15:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

じゃがいも植え付け

じゃがいも植え付け昨年購入したじゃがいも用培養土があったので、今年もじゃがいも栽培をやってみる事にしました。


今年はキタアカリとメークインです。

培養土の袋を開けて、水抜き穴などの準備をしました。

そして、植え付けました。手前がキタアカリ、奥がメークインと分かるようにしました。昨年は芽かきをサボって小さくなってしまったため、今年はちゃんと芽かきをしようと思ってます。昨年の培養土ですが、今年も使えるはず…です。
Posted at 2025/03/02 16:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

シグナスXのヘッドライトコーティング剥げ除去

シグナスXのヘッドライトコーティング剥げ除去新車で購入してから、もうすぐ4年になろうとしているシグナスXですが、ヘッドライトのクリア部分が剥げてきました。

画像では分かりにくいですが、指で触ると段差を確認できます。

そこで、耐水ペーパーを使用して削り取ることにしました。まずマスキングをして…。

2000番から2000番毎に番手を上げて、10000番まで使用して削りました。

コーティング剤は注文していて到着待ちだっため、自宅にあったこれを使用しました。

画像ではあまり違いが分からないかもしれませんが、指で触った時の段差は無くなりました。コーティング剤が届いたら、もう一度やってみようかと思います。
Posted at 2025/03/01 17:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

小松菜追加植え付け(2025年3月)

小松菜追加植え付け(2025年3月)数日前に小松菜の植え付けをしましたが、もう一つのプランターに植えてある小松菜も植え付け(入れ替え)をしました。

苗を購入してきました。

鉢底石を敷いて…。

培養土を入れて…。

苗を植え付けました。前に収穫した小松菜で、また生えてきた株は真ん中に植え付けました。どれくらい成長するか楽しみです。
Posted at 2025/03/01 10:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よっしー@ぐんまです。よろしくお願いします。 R1は激レア?なiグレードです。 今を遡る事4年半前、親戚から貰って乗っていたヴィヴィオ(KK3)がエンジンか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SUBARU EN07車系集結オフ(R1・R2・ステラ・サンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 00:28:05

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル R1アプライドD型に乗っています。 セカンドカーで使うなら最高ですね。いつの間に ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
最終型(GG-G型)です。如何に維持するかですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation