• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪ネコスキーのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 09:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月25日 イイね!

中古車販売店と闘う②

中古車販売店と闘う②こんばんは。

さてさて、パート②となります。


その①



なんで、こんな状態のクルマ買ったの?と聞かれそうですが、結論から申しますと、

知りませんでした。


増税前に決めよーと思いながら、Goo-net見たりして、何台か物色しておりました。


当初は、ゴルフ6GTIで検討しており、購入店の在庫車をGoo-net経由で問い合わせたところ、担当のK氏から連絡がありました。



今回の札幌の購入店、去年、6RポロGTIを見に行ったこともあり、その時に担当してくれたのが、今回、ゴルフ7を購入した、担当「K氏」だったわけです



K氏、昨年、ポロGTIを見に行った時に相手をしてくれて、年齢も近く、対応も悪くなかった事から、何かあったら彼から購入しようと思い、店を後にしました。


これが全ての間違いだったのかも知れません。。


まぁ、そんなこんなで、ゴルフ6GTIから、ゴルフ7GTIへ気持ちも変わり、
たまたま購入店の系列店である、秋田店にあったのが今回、購入した車両でした。


お、これなら、系列店だし、
K氏経由で買えるじゃん!


なんて思ってしまったわけですよ。。



続く。
Posted at 2019/09/25 23:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車販売店と闘う | 日記
2019年09月24日 イイね!

中古車販売店と闘う①

中古車販売店と闘う①こんばんは。

タイトルですが、最近、納車されたゴルフを購入した中古車販売店と揉めています。

まぁ、とりあえず、写真をご覧下さい。





フロントガラスの上部、左右、気泡入り。
一番、ヒドイ上部の写真です。



ボディ(主にルーフとボンネット)がクレーターだらけ。



シフトパネル剥がれ。
(想像以上に鋭利)



そう、全ては遠方の中古車を選んだからでした・・・

続く。
Posted at 2019/09/24 23:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古車販売店と闘う | 日記
2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知りませんでした。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:普段乗りはコントロール性。競技車では、それに追加で競技に使用できる安心感。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 00:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月13日 イイね!

新型ジムニーのショックを流用してみた。

新型ジムニーのショックを流用してみた。こんばんは。

新型ジムニーが発売されて、はや数カ月。

もちろん、試乗に行きました。(2回)

あまりの乗り心地の良さに、乗り換えを考えてました(笑)


だがしかし、帰りに自分の車に乗ると、JBも捨てがたい・・・
単純に増車も考えましたが、3台も置く場所無いよなと。。


カタログを見ても、フレームはほぼ同じだよなーと。
JB23のショックを新型へ取り付けた情報も出ており、互換性はあるんだなー程度に考えておりました。


最近、乗り心地の悪さも気になってきたので、ビ○シュタインとかア○オ N8などを考えておりました。

しかし、ビンボーサラリーマン、来年のダートラも考えると、ある程度、ヴィッツのメンテ代もプールしておきたい・・・

なら、新型のショックを付ければいいんでね?

と単純な発想に至る。


そのタイミングで、某オクを眺めてたら、JB64の新車外しのショックとバネのセットを発見!!
しかも、JB23新車外しより安い・・・

そんなわけで、取り付けしてみたら、拍子抜けするほどポン付けでした。


取り付けに関して、詳しいことは整備手帳にあるので割愛します。


で、気になる乗り心地ですが、確かにJB23比、かなり良くなりました。

現状、モンスタースポーツのハイトアップスプリングを使用していますが、低速域のコツコツ感は、ほぼ気にならなくなりました。
大きめの段差とかを乗り越えた時のグヘェっとなる感じも、かなり緩和されました。

が、バネの硬さが余計に気になってきました。
バネまでJB64用に変更すれば、相当、良くなると思われます。

社外のショックに乗った事が無いので比較出来ませんが、単純に乗り心地を考えると、かなりコスパは高いと思います。
5000円ちょっとだったし


次はアピオの20mmアップのバネと組み合わせてみようかな?



Posted at 2018/12/13 23:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

転職して、地元へUターンしてきました。。 土系の車ばかり乗り継いでいる気がします。 基本的に、車は衝動買い&安いから買った。。 くらいの理由で決め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

365tool ガラス研磨用フェルトバフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 01:12:59
Bピラーとルームミラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 09:08:56
H&R ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:04:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
MY19 31522kmからスタート。 思いのほか、GTIの下取りが高かったので乗り換 ...
スズキ ジムニー 社畜号 (スズキ ジムニー)
どんな天候だろうが、会社にたどり着く事が出来る、スーパーマシン! 競技車ばっかり乗っ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
諸事情により、しばらく乗る事になりました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しいおもちゃ。 競技引退したら、遊びます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation