• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsuya@DE→DJのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

【燻】 自作燻製箱で燻製してみた。

昨日、完成した一斗缶燻製箱で、早速燻ってみた(`・ω・´)




1晩コーラに漬けた、オーストラリア産牛もも肉
固かった肉だけど、柔らかくなってた(;゚∀゚)=3ハァハァ

でも、調べてみたらコーラじゃなくても、いいみたい…orz
炭酸水が肉の、タンパク質を分解して、柔らかくするみたい。

コーラの場合、肉を洗う手間ががが…orz

次回は、炭酸水だ(´;ω;`)ブワッ



これは、1晩塩に漬けた砂肝。
生々しいけど、血抜き完了です(`・ω・´)



社長の、ゆでたまご(ぇ
白だし、水、醤油で汁をつくって、1晩漬けてみました。
なかなか、いい染み具合(;゚∀゚)=3ハァハァ




とりあえず、砂肝を水にIN!!
塩抜きを、30分くらいで終わらせてしまったw



自作スモーカー2号機 「燻」

肉類を乾燥させてる間に、温燻スタート!

一斗缶に「燻」を、マッドブラックで塗装w
雰囲気、雰囲気www


温燻でやっているのは、チーズとゆでたまご、しいたけ。


今日の外気温は、24度。
ダンボールの燻製で、自分流に取得した知識を元に、一斗缶を日向へ!

日光に当たる事によって、箱の中の温度が上がりやすくなります(`・ω・´)

そして、チーズは熱源から60cm上!
50℃付近で、KEEPを目指します。




温燻は、ゆっくりやるものなので、砂肝をボイル。
だいたい、10分くらい?



ボイルが終わったら、ペパーミックス(岩塩と、4種類のペッパー)で味付け。


これでまたちょっと、表面を乾燥させます(`・ω・´)



肉も洗って、表面が乾いてから、ペパーミックス。

みんな同じ味w

そして、また表面の乾燥へ…。



外に放置(ぇ してある、燻製箱。
いい感じに、50℃付近で安定しています(*´Д`)

チーズの表面が、ちょっと柔らかくなった方が、いい味、いい色になります(`・ω・´)



これで、煙が漏れなくなるまで、放置…








2時間後








デデン!

いやー、いい色だ(*´Д`)ハァハァ
ゆでたまごは、味染み込ませてるから、見た目の違いが…




しいたけも、いい色(*´Д`)ハァハァ




社長のゆでたまごを、味見!



うまいっ!



でも、1日寝かせれば、もっといい感じになりそうだ(`・ω・´)シャキーン
社長に、ゆでたまご返そう…w




一斗缶シングルモードに組換て、コンロの上に設置。
熱燻の準備(`・ω・´)


肉汁が垂れる事を想定して、下段にもも肉を配置。
上段に、砂肝。




だいたい100℃前後で、40分待機…


アウトドアの椅子があると、捗りますw





40分後…

煙が落ち着くまで、置いてみました。

軍手を、お忘れなく(`・ω・´)




開封!



砂肝(*´Д`)ハァハァ






(燻製)ローストビーフ(*´Д`)ハァハァ




味見…




ウマ━(゚∀゚)━!




初めての、熱燻は大成功です。
やはり肉も、燻製後1日は寝かせたいですね。

でも、そのままで食べちゃう!





今晩のオカズ兼、おつまみ(;゚∀゚)=3ハァハァ


残りの半分は、彼女宅に…。




結果として、これなら忘年会に(;゚∀゚)=3ハァハァ
Posted at 2013/10/27 20:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燻製日記 | 日記
2013年10月26日 イイね!

【燻】はじめました。

車ネタも抑えられ、他に趣味を探しています(;・∀・)

最近は、水泳やったり、料理とか、電子工作とか?

もともと水泳は競泳をしていたので、のんびりやってます。
だいたい、週1で1500m前後泳いできます(゜∀。)

ダイエットも兼ねてやってるので、初めてのプロテイン(植物性)もw
今年の6月では、68kg。
8月下旬で、64kg。
9月頭から、水泳とプロテイン導入。
現在、61.3kg(`・ω・´)



で、水泳の次に夢中になっているのは…



燻製(ぇ



そう、今年の秋ヶ瀬に行けなかった、道具がががw

試しにやってみたら、ハマってしまいました(;´∀`)



最終的の、製品燻製ダンボール。
改造しまくりですw

流石に3回も使いまわしたら、隙間から熱と煙が…orz


そこで、燻製箱を作る事に(`・ω・´)



■目標
・安く
・簡単に
・便利に


珍しく、やる気がw




まず、一斗缶を(2つ)貰ってきます(ぇ

適当にラインをひきます。



反対側は、缶切り(ローラーで切るタイプ)で切ります(`・ω・´)



内側のラインを、金切りバサミで切ります。
ハサミ類で切ると、断面が鋭利になるので注意!

切ったら、角に切れ込みを入れます。

耳を、5mmくらいで折り込みます。
折り込む事によって、安全面を確保!

更に、外側のラインで折り込んで、箱の補強!


で、ざっと、飛ばして完成…(ぇ





一番下
一斗缶の蓋に、ボルトで足を作ってあります。


燻製に大切な、ウッドを乗せるトレイを設置。

蓋には無数の穴も開けてあり、スモークウッドに火をつけた時用の吸気口に(`・ω・´)
トレイにも、穴があります。

これで、温燻バッチリ☆(ゝω・)v



一斗缶 1段目

もともと、一番下は蓋なので、ハメ込むだけ☆(ゝω・)v



一斗缶 2段目

1段目とは、逆さまに取付ます。
ボルトナットで、簡単に固定ができます。



網 1枚目

一斗缶の繋ぎ部分に、設置できます☆(ゝω・)v



網 2枚目

一斗缶には、左右からボルトが出ています。

そこに乗せるだけ☆(ゝω・)v



網 3枚目

ここが一番上になります(`・ω・´)



最後に蓋をして、温度計を刺します(`・ω・´)

燻製用の温度計があるのは、素晴らしい世界www



自作燻製箱完成☆(ゝω・)v

ただ一斗缶が、積んで置いてあるだけのようwww




薄々、気がついている人もいると思いますが、一斗缶1段(シングル)でも箱になります(`・ω・´)
ちょっとした物、少しの量にも対応ですw


更に、一番下の蓋を交換する事によって、熱燻も対応!


更に更に!
シングルの状態を2つ用意し、上蓋をダクトで繋ぐ事によって、冷燻にも対応!


一斗缶の蓋は、余分に買い足してありますw


これだけで、燻製ライフ万全状態ですw



■材料
・一斗缶 2個 = もらってきた
・一斗缶の蓋 145円×4枚 = 580円
・ボルト類 = 在庫
・網 55円×3枚 = 165円
・焼き物よう網セット(ウッド乗せる予定のヤツ) 198円
・温度計 580円
 ↑これが高かった(ぇ


合計 1,523円


■道具
・金切りバサミ
・ドリル
・ペンチ
・ゴムハンマー


■性能
・冷燻対応
・温燻対応
・熱燻対応
・大容量可能
・小容量可能



なかなか、いい出来だと思う☆(ゝω・)v



箱が完成する前に、材料の下ごしらえ完了してるとかw
しかも、会社で(;´∀`)


まぁ、料理の延長って事で、ちょっとした実験も…




硬い肉は、コーラに漬けると柔らかくなるのか!実験w

オーストラリア産の牛ももブロック 330g


実験には、お金かかる…(´・ω・`)

でも、やってみないとわからない事もあるから、実験は好きだったりw



肉の他に、しいたけ、砂肝、チーズ、ゆでたまご。

砂肝は血抜きも含めて、塩をぬりこんで寝かせます。
ゆでたまごは、白だし、醤油、水で、漬けてあります。

チーズと、しいたけはそのまま。

明日、コーラ肉を洗って、塩、胡椒、ハーブをすり込ませる予定。
砂肝は、簡単に塩抜きをして、ちょっとボイル。その後、コーラ肉同様。

ゆでたまごは、表面を乾燥させて、温燻。
チーズ、しいたけも、温燻。

肉は、流石に熱燻でいきますw




これで、うまくいけば、忘年会には( ̄ー ̄)ニヤリ
あ、オーストラリア産の肉でいいですか?
Posted at 2013/10/26 20:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燻製日記 | 日記
2013年10月13日 イイね!

Demio & CX-5 OFFLINE MEETING 2013 お疲れ様ですた!

初めての100台オーバー集結しました、オフに参加してきました!(遅


主催のしんのすけさん、スタッフさん、ショップさん、参加して頂きました皆様、ありがとうございました!



自分はデートを兼ねて、前日移動しました(;´∀`)
山中湖で1泊し、朝5時50分頃に出発しました。

群馬からだったら…朝3時出…?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



ナビの通り進むと、西ゲートに到着(`・ω・´)シャキーン
だいたい、6時15分頃?


西ゲート駐車場には、雑誌で見た事ある車が…


RE雨宮 CX-5



朝早いから、休んでたのかなーっと、駐車場脇を抜けていきました。














気がついたら、後ろに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル











そして、仲良く東ゲートに到着しましたw


既にCX-5の方が、数人いらっしゃいました( ´∀`)
そして、またココで、見たことあるデモカーが!



ダックスガーデン CX-5


FBで絡んで頂いておりますm(_ _)m


ゲート潜る前に、デモカーに2台遭遇しました(*´Д`)ハァハァ



無事にTODA組と合流!!


ゲートを潜ると、どこに行けばいいのやら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ゆーっくり迷いながら進んで行くと、小さい字で目的地が!


と、過ぎてから気がつく(;´∀`)



そして、自分の後ろには、デミオとCX-5の方が数人…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



大変、失礼致しましたorz



無事(?)駐車場に到着しました。



いやー広い場所で、ドキがムネムネしますwww


準備も終わり、オープニング!



既に力尽きる


初めてお会いした方、久しぶりにお会いした方、なかなか話す事が出来ずに、申し訳ありませんでしたorz
また機会がありましたら、よろしくお願い致します!




そして、自分も話に加わりたかった、NOPRO(ノガミプロジェクト)さん。
CVT用も是非、ご検討お願い致します!(ぇ

耐久レース優勝車両のデミオは、オーラが違います(*´Д`)ハァハァ

同じスマイルバンパーだし☆(ぇ

前は、リップを付けてたと思いましたが…無くなってました(゚∀゚)




パレードランになると、空もいい感じです!
前方のウタ氏のデミオが、青く輝いてます!(ぇ


後ろには、鮭ハラスさん!
自分と同じように、カメラ片手に後方撮影中(゚∀゚)

綺麗に並びすぎて、後ろまで撮れないんですww


その後、横にはCX-5の列が!

これまた爽快!




パレードランが始まると、ゲームでしか知らないコースが目の前に!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ

ゆっくり走るだけでも、凄い貴重な体験!
そして、このパレードランに参加する体験!


思い出すだけで、お酒が進みますw


他のみんカラが見て、ネットに取り上げてくれてるのを見ると、嬉しくなりますね!


時間は、オフ終了後に撮ったので、気にしないでください…

ちゃんと、コースの形に(;゚∀゚)=3ハァハァ



teruさん達から頂いたフランクフルト、美味しかったです!ありがとうございましたm(__)m





無事に、オフラインミーテングも終わり、帰宅する事に…
って、八王子ジャンクションまで、2時間以上ってorz

迷わず、長野方面から帰りました(;´∀`)
意外とスムーズに、行き+1時間くらいでしょうか?
日付が変わる前に、群馬入。


お疲れ様でした!



また、その他の写真は↓です( ´∀`)

DEMIO & CX-5 OFFLINE MEETING 2013 【1】
DEMIO & CX-5 OFFLINE MEETING 2013 【2】
DEMIO & CX-5 OFFLINE MEETING 2013 【3】
DEMIO & CX-5 OFFLINE MEETING 2013 【4】
DEMIO & CX-5 OFFLINE MEETING 2013 【5】



--------------------------------------------------------




翌日、縦列駐車してる所に、ハイエースが1台…

ハイエース→ スイフト → デミオ





悲しい事に、貴重なマフラーががががorz
板金屋さんに、マフラーは交換せずに直して!と、お願い(;´Д`)

・リアバンパー交換
・ナンバープレート再発行
・ナンバー灯交換
・リアアンダースカート再塗装



そして、怒涛のリアフォグ、リアスパッツ、移植w
たぶん、板金屋さん泣いたと思う(;´Д`)


代車はデミオ!
しかも、e4WD車!

前回借りた代車は、DYのキャンパストップ。

なぜか、ワクワクな自分w

代車に乗って感動したのは、新車の香り、ステアリングに埋め込まれているオーディオコントロール!



オーディオコントロールは、欲しい!
早速、部品手配へ(ぇ


だけど、ナビが対応しているか不明なので、一時ストップ(;´Д`)
説明書、探さないと…




そして、無事に(?)戻ってきました(;´Д`)

ナンバーの再発行が、一番時間がかかったようです。


問題なのは、マフラーが…
やっぱ、真中に戻すのは難しいよね…orz
微妙に歪んでる。あと、溶接がh(ry

ナイトスポーツさんに送って、直して頂けなかな(゜_゜)




あと、最後に。
FSWには「スタイルワゴン」さんが、取材で来てました!

11月号?に載るんでしたっけ?(;´∀`)
16日しか、覚えてません(爆



なんか、自分も載る事になったようなので、ご覧くださいm(__)m
Posted at 2013/10/13 19:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「商船三井だと、またトラックと同じフロアになってしまう😇」
何シテル?   06/11 15:01
オフ会だと地面によく転がっています。 文才はありません( ー`дー´)キリッ 基本金欠ですヽ(゜∀。)ノ なるべくDIYで維持って行こうと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ロアアームジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:31:11
マツダ(純正) ウォッシャーポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 08:42:48
[マツダ デミオ]マツダ(純正) インレット・マニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 08:49:18

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
チタニウムフラッシュマイカ BLACK LEATHER LIMITED 6速MT お ...
その他 PENTAX K-30 (その他 PENTAX)
本体、レンズ共にオーダーカラー♪ クリスタルグリーンとゴールドの、異端児\(^o^)/ ...
その他 ルイガノ MTB (その他 ルイガノ)
お古ですが(;´∀`) まだまだ乗れますー。 ママチャリ→クロス→MTB 初MTBですw
スバル R2 スバル R2
S/Cの4WD仕様車です。 インプレッサの人達と、よく目が合いますw 現状、シムスのマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation