• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojackのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

シート💺と腰痛😵の相関は⁉️

シート💺と腰痛😵の相関は⁉️
今週は日曜日に赤🐴2号で、一昨日はチビで箱根周辺までドライブしてきました🚗
横浜から箱根までは85kmほど。
ぐるっと廻って往復200kmくらいの距離ですね☝️

アラ還のkojackにはなかなかの距離です(笑)
その上、腰痛持ちだし😓

赤🐴2号のシートは座面も背面も薄くて、クッションもコシがあまり無いので振動が直に伝わってきますね。
"これがまた良い"と旧車の味わいを楽しむ御仁もいらっしゃるとは思いますが、極端にオフセットされたペダルレイアウトと相まって右腰にかなり負担がかかります。
クラッチもそこそこ重いしね😐
腰痛度:😵😵😵(一応5段階評価ね😜)



チビの場合はどうでしょう🤔
👆ご覧のとおり、サベルトのセミバケットですね。
赤🐴2号同様、座面も背面も薄いです。
クッションも薄くて硬めです😅
評判は分かれるところ。
ダメな方はあっという間に手放すレベルだし、好みの向きには最高の逸品✨
因みにkojackは昔からスポーツカーとかバケットシートのクルマばっかり乗ってきたから後者ですねー✌️
ホールド感も良いし、衝撃もそこそこ吸収してくれると思います。(※個人の感想です)
腰痛度:😵😵



因みにシートバックの調整はこのダイヤルで行いますが、小さなボディに本格バケットを無理矢理詰め込んだので、ドアを閉めた状態では手が届きません🙅‍♂️
つまり、走行中は調整できません(笑)←イタリアンなのね😉



最後は赤🐴1号ですが、さすがレカロ製。
シートサイズも十分な大きさを確保してあり、座面、背面とも必要十分な厚みがあります。
座面の張りがちょうど良いテンションで面圧分散されるので長時間座っていても快適ですね〜🎵
サイドサポートはチョイあまなので、頑張って走るとシートの中であちこち振られますが、"そんなに頑張らなくていいよ"ってことです😅
サイサポートも調整できるし、やっぱり楽チンドライブにはF355オススメです👌
腰痛度:😵

腰痛はシートの出来だけじゃなくて、ペダルレイアウトとかクラッチやアクセルの重さにも因るのでなんとも言えませんが、北欧で有名な某メーカーのステーションワゴンで小旅行をした時、150kmほどで激しい腰痛になりました。
マッサージ機能まで付いている高価なクルマでしたので、走行中ずっとマッサージしていましたが、翌日には立てないほど痛くなりました。
そう考えると、やっぱりシートの出来は腰痛の主因となるのでは⁉️と思うのです🤔
Posted at 2021/10/30 08:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Kojackです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームの頃からFerrariの美しさに取り憑かれ、328GTB、F355 berlinetta(1995...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 456 789
1011 1213 14 1516
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 フォーミングウルトラクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:21:00
三浦半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 06:58:56
メーカー不明 エンジンオイルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 07:31:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チビ二世 (アバルト 595 (ハッチバック))
初代チビの遺志を受け継ぎ、スニーカーであり、レインブーツであり、時にはスパイクにもなる頼 ...
フェラーリ F355 赤🐴1号 (フェラーリ F355)
Ferrari F355 berlinetta 1999年式 XRモデル 欧州仕様 X ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
小学生の頃、スーパーカーブームでフェラーリに出会い、ひと目で心を射抜かれました🎯 そ ...
フェラーリ 328GTB/GTS 赤🐴2号 (フェラーリ 328GTB/GTS)
Ferrari 328GTB 1988年式 日本仕様 ちょうど20年前に初めて所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation