• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojackのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

おかえり〜😊

おかえり〜😊
去年から悩まされてきたエアコンガス漏れの本格修理や壊れちゃったセキュリティアラームシステムの交換、オイル交換などなど、20歳を過ぎた愛馬🐴の正常化計画を進めるべく、入院させたのがまだ桜🌸の咲き誇る4月の初め。

🏥はもちろん、いつものロペライオファクトリーセンターです。
おまかせするのは、これまたいつもの駒本工場長。
頼りになる方です😊

エアコンガス漏れ以外は当然のことながらあっという間に作業完了👏
しばし待つこと3週間…

調査の結果、ガス漏れの原因はコンプレッサーのシャフト付近から微量の漏れ跡あり。
ということで、コンプレッサー自体をリビルト品に交換して、取付作業完了。

やったー🙌
やりました👍
これでしばらく悩みなくフェラーリ生活を楽しめるということです😊

で、本日15時前に愛馬が帰ってきました。



自分の部屋に収まって、なんだか愛馬もホッとしているよう😉
早速、CTEKでお腹いっぱいにしてあげました👍

早くみんなと走りたいなぁ🚗
そして、語り合いたいですね〜、楽しいフェラーリ談義🎵
Posted at 2020/04/26 20:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月19日 イイね!

ひゃー😱 もげたー💦

ひゃー😱 もげたー💦
ウチのチビは、購入当時から、サイドエンブレムの下に、" esseesse "のバッジが貼られていました。↑

これがなかなかクセモノで、少し厚みのある両面テープで貼り付けてあるため、洗車後セーム革で拭き上げる度に引っかかってヒヤヒヤさせられていました😨

しかし、先週ついにその日が来ました。
何の前触れもなく突然に…

いつもの通りリズミカルに拭き上げているとバチっと嫌な音が。
あーっ😱 引っかかったセーム革でバッジの先が折れ曲がって剥がれてる😫
いつかやるとは思っていましたが、とうとうその日がやってきたのね…

" 元に戻れ… "と一週間何度も上から押してみましたが、当然の如く折れ曲がったまま。
仕方なくそぉーっと剥がしてみました。



意外にも思っていたほど折れていない😅
手で平らに修正してみたら、なんとなくイイ感じに(笑)

ひとまず左側だけ剥がしてしまったので、ボディに残ったバッジの跡をクリーナーで拭いてみたら、案外キレイに仕上がりました✨

両面テープ買ってきて貼り直すか、はたまた右側も剥がすか…

昨夏、ABARTH DAYSに参加した時、いろいろなチンクを拝見しましたが、サイドエンブレム下に" esseesse "のバッジを貼っているクルマは見当たりませんでした🙅‍♂️

みんな貼っていないなら、敢えて残しておこうかな、とひねくれ者が顔を出してきて悩んでいます。

ちょっとカッコいいデザインなんですよねー。
捨てるには惜しい😜
Posted at 2020/04/19 22:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月13日 イイね!

命拾い😅

命拾い😅
先日のブログでご報告した、"キャタライザーご臨終⁉️"の続報です。

本日、入院先であるロペライオファクトリーセンターの駒本工場長から電話があり、エアコンガス漏れの原因が判明したとのこと。
やはり、コンプレッサーからスローリークしていた模様…

昨秋、入院させた際、ここが怪しいとはお伝えしていたんですが、リーク量が少なく発見できなかったのです、残念😵

でも、原因がわかれば、対策すれば良いので気持ちもスッキリ👍
新品では40万円ほどするので、駒本さんの提案でオーバーホールしてみることに…

でも、ちょっと待ってー✋
たしか、去年もあちこち探してどこかで見たような…
そうだ💡
ヤフオクにリビルト品が出品されていたはず。



↑これです😉
早速、駒本工場長に電話して、品定めしてもらうことに(笑)
"見た目はイケそうなんですが、初期不良も保証しないっていうのが引っかかる…"
そうそう、そこは僕も気になっていたところです☹️
でも、評価は良い業者なので賭けに出る価値はありそう、ってことで、急遽、方針転換して、これを取り付けて様子を見ることにします。

前置きが長〜くなりましたが、冒頭の件の話になり、点検した結果を報告していただいたところ、ナント❗️キャタライザーは正常だそうです🙌
どちらかというと、排気バルブ(爆音スイッチ)の故障では⁈とのこと。
確かに、スイッチのオン/オフで音があまり変わらない感じだったので、こちらの点検をしていただくことに…
もし、キャタライザーが抜けたらマフラー出口が白くなるそうです。

セキュリティアラームも交換済だし、エアコンが直って、排気バルブを交換すれば、いよいよ待望のブレーキシステムのアップグレードに着手できるぞ😁

今年は正常化計画を進めて、できたらシートリペアやボディコートまで終えたいなぁ…😌

そして、ツーリングやイベントにたくさん参加したい🚗🚗🚗
Posted at 2020/04/13 01:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

夏が来る前に…

ウチの愛馬🐴が昨日、再入院しました。

昨年、とうとう症状が再現されずあやふやなままになっていたエアコンガス漏れ修理がメインですが、あちこち気になっているところもあったので、エイッ!まとめて直すか😉ってことで、ここ一ヶ月パーツ集めをコツコツと進めていました(笑)

今回の適正化計画では、次の項目を修理します🔧

・エアコンガス漏れ修理
・エンジンオイル+フィルター交換
・セキュリティアラーム交換
・上部キャタライザー交換
・エンジンフードダンパー交換

書き出してみると、いろいろありますねぇ…😓
どれも走りに直接影響はないんですが、すっきりリセットしたいものばかり。

入院先は主治医のいるロペライオファクトリーセンターです。
今回も駒本工場長に面倒見てもらいましょう😊

ということで、昨日、乗り納めとばかりに軽くレブが当たるまで全開走行していたところ、シフトダウンの瞬間、"パンッ‼️"と乾いた音が聞こえました。
その後、排気バルブの切替スイッチを開閉しても、あれっ⁈🤔

エキゾーストの音量があんまり変わらない💦
走行中何度も切り替えてみましたが、やっぱり変わらない感じ…
停車してマフラーの真後ろで聞いてみると、いつもは綺麗なアイドリング音なのに、ちょっとガラガラとイヤな音が混じってる😵
どうも全開→ブリッピングしてシフトダウンした時、排圧が高くなって触媒が抜けちゃったようです。

なので、急遽、修理メニューに下部キャタライザー点検も追加しました。
なかなか大ごとになってきましたね😅

昨日、いつものとおりキャリアカーに乗せられ、ドナドナ状態に…
5月のイベントまでには帰っておいで〜😢
Posted at 2020/04/05 21:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Kojackです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームの頃からFerrariの美しさに取り憑かれ、328GTB、F355 berlinetta(1995...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 フォーミングウルトラクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:21:00
三浦半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 06:58:56
メーカー不明 エンジンオイルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 07:31:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チビ二世 (アバルト 595 (ハッチバック))
初代チビの遺志を受け継ぎ、スニーカーであり、レインブーツであり、時にはスパイクにもなる頼 ...
フェラーリ F355 赤🐴1号 (フェラーリ F355)
Ferrari F355 berlinetta 1999年式 XRモデル 欧州仕様 X ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
小学生の頃、スーパーカーブームでフェラーリに出会い、ひと目で心を射抜かれました🎯 そ ...
フェラーリ 328GTB/GTS 赤🐴2号 (フェラーリ 328GTB/GTS)
Ferrari 328GTB 1988年式 日本仕様 ちょうど20年前に初めて所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation