• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojackのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

契約完了✌️

契約完了✌️
昨年12月から悩まされていた赤🐴2号の厩舎問題。

先日ご報告したとおり、隣に良い物件があり交渉していましたが、昨日なんとか契約完了✌️

いろいろとありましたが、無事赤🐴さんが宿無しになることもなく来月を迎えられます😅

まあ、今回は本当に酷い被害に遭いました。
こちらに何の瑕疵もないのに、結局何日も駐車場探しをさせられ、8万円以上も出費させられました。



それでも新しい厩舎は住み心地良さそうだし、赤🐴さんが安心して住めればそれで良し👌

世の中とんでもない輩がいるものです。
Posted at 2022/01/30 15:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月29日 イイね!

少しずつ狂いはじめている⁉️😨

少しずつ狂いはじめている⁉️😨
せめて、気分だけでも清々しく😊
いつ見ても富士山🗻は美しいです。

昨日のニュースだったか、"富士山噴火Xデー"なんていうのが流れていました。
火山灰が数ミリ積もれば首都圏は機能停止するとか😨

全国でも活発になっている火山活動。
コワいけど、どうすることもできないことです😵


今年に入って、もうすぐひと月が経とうとしています。
毎日のように目にするようになったのが、歩行者とクルマの事故。
それも高齢者が絡む事故。

ちょっと多過ぎる気がします🤔
時に加害者、時に被害者。

わけても、多いのが横断中にはねられるケース。
この殆どが、歩行者の斜め横断です‼️
暗い夜中や早朝に、横断歩道や信号がある場所でも斜め横断をして事故に遭っています。


逆走もまた高齢者に多い違反、そして事故。
信じられないことに、5〜20kmも走行しても気付かないなど重大事故になりかねないケースが殆ど。

今までと違うのは、こういった行為を異常だと感じなくなりはじめていること。

個人的にはもの凄い違和感ですが、社会全体の風潮として諦念というか仕方ないことのように捉えているように思えてなりません🤔

警察による歩行者の交通違反厳罰化や指導も少しずつですが取り組み始めていますが、超高齢社会になりつつある日本のモータリゼーション。

何かが少しずつ狂いはじめているのでは⁉️


ドラレコの普及でかなり事故の真因も解明されるようになりましたが、一人ひとりの安全に対する取り組みを高めていかないと、歩行者もクルマも安心して暮らせる社会にはならないのではないでしょうか😌
Posted at 2022/01/29 09:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月27日 イイね!

当たってしまいました😵

当たってしまいました😵
と言っても、赤🐴が当たったわけではありません😉
コチラはまだ入院中🏥

kojackが大当たり🎯

週末、たまにはプチ贅沢を、と食事に出かけていろいろ美味しいものをいただいたのですが、どうやらその中の食材で当たったようです。


月曜昼頃から突然の胸やけ、お腹ゴロゴロ〜、アレ⁉️熱も。

もしやコロナ⁉️🤔

と思いましたが、味覚、嗅覚はバッチリだし、熱も大して上がりません。
その後は激しい症状でトイレ🚽の往復😓

翌日には殆どの症状は治まりましたが、まだお腹が少し痛い😣

本当は今日赤🐴1号のテストドライブだったのに…
調子良ければ、退院させて…なんて考えていましたが、それどころではなくなりました😵

こっちが早く治らないと😅

はぁ〜、病気は辛いですね。
三日も寝込んだらフラフラ状態で、歩くのもしんどい。
トレーニング不足です。

今年の目標であるダイエット。
今まで何もしていなかったけど、三日絶食で少しは痩せました😜
Posted at 2022/01/27 08:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月25日 イイね!

もう、そろそろ…🤔

もう、そろそろ…🤔
以前ご報告した、赤🐴1号の『SLOW DOWN』ランプ問題。

エキテンアンプを交換後も点滅し続け、再度テスターでチェックしてみたら、ノックセンサーとO2センサーのエラーあり。



当然交換したのですが、今度はアイドリング不安定とのこと。

原因はカムフェーズセンサー故障。

ストロークセンサーとかいろいろ呼び名はありますが、これが壊れるとエンジンがキレイに回りません。

もう車齢20歳を超えるのであちこち壊れても不思議ではない年頃。

少しずつ直してお付き合いしていこう。
それと、無理はいけませんね。
大事に乗らないと😌
Posted at 2022/01/25 12:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月23日 イイね!

やっと辿り着いたイタリアン🍕

やっと辿り着いたイタリアン🍕
今日は何度目かの正直でやっと予約の取れたイタリアンレストランへ。



ここはクラブのツーリングでも連れて行っていただいたことのある、美味しいイタリアン🍝

予約時刻ピッタリに🅿️に到着すると、
アレ⁉️🤔
見覚えのあるクルマが…

振り返ってお店を見上げたら、やっぱりマイク3701さんがニッコリ手を振っていらっしゃいました👋

そう、マイクさんが良く通われているレストランなのです。



席から逗子の海を一望できて素敵✨
生憎、曇天☁️でしたが、うっすら富士山🗻も。

今日はメインに肉か魚を選べるコースで🥩🐟

前菜はモルタデッラ、鮪のカルパッチョ、ムール貝のアーリオオーリオ




プリモピアットは、石窯焼きのマルゲリータに鷄とアスパラのトマトクリームパスタ




セコンドピアットは、鯛のトマトソースと鷄のバルサミコソース。




ドルチェは、リンゴのタルトとブルーベリーのシフォンケーキ🍰

ふーっ😋
お腹いっぱい😉

大満足です🎵
ご馳走さまでした。

今度はいつ来ようかな🤔

Posted at 2022/01/23 14:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

Kojackです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームの頃からFerrariの美しさに取り憑かれ、328GTB、F355 berlinetta(1995...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
23 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 1819 202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 フォーミングウルトラクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:21:00
三浦半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 06:58:56
メーカー不明 エンジンオイルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 07:31:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チビ二世 (アバルト 595 (ハッチバック))
初代チビの遺志を受け継ぎ、スニーカーであり、レインブーツであり、時にはスパイクにもなる頼 ...
フェラーリ F355 赤🐴1号 (フェラーリ F355)
Ferrari F355 berlinetta 1999年式 XRモデル 欧州仕様 X ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
小学生の頃、スーパーカーブームでフェラーリに出会い、ひと目で心を射抜かれました🎯 そ ...
フェラーリ 328GTB/GTS 赤🐴2号 (フェラーリ 328GTB/GTS)
Ferrari 328GTB 1988年式 日本仕様 ちょうど20年前に初めて所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation