• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

もうチキンは見たくない

もうチキンは見たくない 大昔のこと

うちのオヤジはケンタッキーフライドチキンが好き(というかビールのあてに最高らしい)だったので時々仕事帰りにチキンをおみやげに買ってきてくれた。しかも結構な量w
当然の如く子供達(俺と弟)は大喜びw
オヤジとオカンはビールで、子供たちはコーラでカンパーイ!としてチキンを食べる。
余ったら次の日にチンして食べる。
まあどこの家庭でもありそうな昭和の団欒の風景…






大人になって自分でカネを稼ぎ、クルマやバイクといった機動力を手に入れた後は何故か足が遠のく。
それまであまり食べたことが無かった牛丼やマクドにどうしても走りがちになった。
値段が安い、店舗数が圧倒的に多い等の理由でKFCにわざわざ出向くことはなかった…
で、昨晩ふと思った。久しぶりに童心に帰って腹いっぱいむさぼり食ってみたいと。
そしてそれを具現化してくれる日本でたった一つの店舗、大阪は箕面市にあるKFC小野原店に行くことにした。





日本地図で見れば大阪は狭い。今は埋め立てに次ぐ埋め立てで日本最小都道府県の座を香川に譲ったもののとにかく狭い…はずなのだが南大阪から箕面までは凄く遠く感じる。
大阪市内やその付近の渋滞はハンパじゃない。
中環、R26、四つ橋筋、新御堂筋、R171走る全部の道がとにかく混むw
まあ阪神高速や近畿道使えよって話だが…





そんなこんなでたどり着いたKFC小野原店。
ここは日本で唯一「チキンの食べ放題」なるバイキング(カーネルバフェ)を実施している店である。
店の入り口にはいつもの様にカーネルのおっさんがいる訳だがその笑顔もどうも引きつっているようにも見える。
「おっさん食いまくるから覚悟しとけよワレwww」
と店に絶対に損をさせるべく朝飯もコーヒー一杯のみで事実上抜いてきた俺様は意気揚々と入店。





店内で受付後、お皿、ドリンク用グラス、骨を入れるボウル、紙ナプキン数枚をもらって開いてる席に付く。
まだお昼前(11:30頃)とあって店内の着座率は1/3位。
早速チキンを頂くことにした。当初の目標はまあ6ピース位はいってやろうと思っていたが…

1個目「おーうまいぜ~\(^o^)/」
2個目「まだまだなんのそのヽ(´ー`)ノ」
3個目「結構きついな…(-_-;)」
4個目「……やばいもうダメ死にそう(>_<)」

せっかくのバイキング、チキンだけじゃアレなんで他の品もちょびちょび食べてたとはいえ限界はあっという間にやってきた。
もうね…衣の脂が凄すぎてなんかそのまま揚げ油を飲んでる感覚。
そのせいかウーロン茶と生野菜の食が進む進むwww
結局4個目をなんとか食べた時点でもう顔も見たくないチキンは見たくないのでもう少し他のモノを食べることに…




本日の成果
・チキン4ピース(メイン)
・ミートソースパスタ少々
・フライドポテト10本くらい
・チキンナゲット1個
・ホールコーン少々
・レタス・キャベツ等生野菜こんもり(むしろこれが真のメイン)
・ウーロン茶グラス3杯
・コーラ1杯

これで1290円なり(公式サイトだとチキン4ピースで930円換算)
このご時世値段が上がってる野菜を結構食べたので元は取れずとも近いレベルまでは行ったと思うんだけどなぁ…でも敗北感たっぷりorz





目標6本とか大口叩いて結果は4本とか散々だが…無理すぎwww
食べる部位が少ない脚の部位だと6ピースも可能だろうけどそれで数のカウント伸ばすのは邪道。
勿論今回脚は食べませんでした。
あと食い放題なので雑に食い散らかしてももいいんだろうけどできるだけ骨に付いた細かい肉までしゃぶる様に食べた(貧乏性w)のはいわゆる癖w
多分常人は3~5ピースで限界を迎えると思います。
それ以上は神のレベル(ただし要胃薬)だと認定してあげますwww
そして店を出たときまたカーネルのおっさんがいる訳だがその笑顔は
「身の程を思い知ったか小僧www」と言わんばかりの“ドヤ顔”に変わっていました…





そしてクルマに乗り込んで運転なのだが…車内の暑さと振動で軽くだがリバースの兆候orz
こんな状態でまた長い時間運転するのはマズイと思ったので近くの淀川河川敷で風に吹かれることにしましたw

その模様だけ軽くフォトギャラリーに収めてきました
淀川の風景 ~ハプニング~
淀川の風景 ~赤川鉄橋~
ブログ一覧 | 味覚いろいろ | 日記
Posted at 2011/06/09 19:58:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

天空海闊
F355Jさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

意外に臆病者
どんみみさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年6月9日 20:12
俺も小学生時代はパーティーバーレル喰いが夢でしたが、未だに夢叶わずですな~俺ならニ食抜いてチキン六本は目指したいですね~o(^-^)oそういえば俺もかつて、ラーメン三人前十五分で全て喰ったら無料!!に挑戦しました。倶は全てクリアも激熱スープが飲みきれずにアウトでした~(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月9日 20:55
こんばんは~(^^♪

ラーメン3人前15分以内も大概凄まじいですねwww

昨晩の食事から16時間経過、胃袋がびっくりしないように決戦3時間前にコーヒー一杯だけのベストコンディションで挑んだのですが想像を絶する濃さでした。

欲張って出来たて揚げたてばかり取ったせいかまだ脂が切れてないものばかり食べてしまったのかもしれません。
紙ナプキンで改めて脂を吸わせれば良かったかな~とも思います。

でもリベンジ…はもうしません。
2011年6月9日 20:14
こんばんは~^^

そこのKFCは何度か通り過ぎた事があるのですが食べ放題やってるんですね!(@@
思い出すと久しぶりに食べたくなってきましたw(^^

また日を改めてチャレンジですかっ(爆



コメントへの返答
2011年6月9日 21:05
こんばんは~(´・ω・`)

ぜひコンディション整えて何ピース食べれるか挑戦してみてください。
あと手が油でベットベトになるので帰宅時はよく手を洗わないとハンドルが大変なことになりますw

いやもうホントにリベンジは勘弁してくださいorz
老兵は若者に道を譲るのが正解です。
若いjunscさんならそこそこいけるのでは…?
2011年6月9日 23:20
こんばんは♪

あわや車内にブローバイを噴射するところ
でしたね(笑)

とり皮は大好物ですが、ケンタの皮はかなり
油吸ってますからね~

尿酸値が某国の軍事費ばりに推移している
のでチャレンジは遠慮しておきます(爆)
コメントへの返答
2011年6月10日 21:56
こんばんは~ヽ(´ー`)ノ

とりあえずシートをキャッチタンクにしなくて助かりましたw

適度にジューシーなのは好きですが度を越すと怖ろしい程のコッテリで数本食べただけで一気に胃に着ますよアレは…

カロリーをすぐ消費するようなスポーツやってる人ならいいでしょうけど常人が頻繁に挑戦するのは確実に健康を害します…
2011年6月10日 0:24
毎度ですッ♪

ココ、お店の前は何度か通過した事はあります。
が!一度も挑戦した事がないので機会を作って
いってみたいです。

今なら5~6ピースはいけそうな気がする(失笑)
なんですが、実地調査で結果を出したいと思い
ます♪

しかし赤川鉄橋・・・ボクの地元に近いトコに
来てたんですね~w
コメントへの返答
2011年6月10日 22:03
こんばんは~( ̄ー ̄)

マイケルさんなら普段からしっかり運動なさってるし少々食いまくっても大丈夫ですよw
カロリーも消費して塩分(ミネラル分)も体外に出しちゃうでしょうし。

ただ店内にビール持ち込めないのは辛いかも?


自分は北大阪方面に来るのは珍しいかもしれないですw
何せ大阪市内を突破しないといけないので渋滞考えるとそれだけで行く気が失せるし。

それにしても淀川河川敷はいいですね。景色もなかなか。
ランニングにも自転車にも散歩にも昼寝にも最適。
うちの近くにはあんな川は無いですから。

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation