• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月17日

復刻して欲しいバイクは…?

復刻して欲しいバイクは…? 名車というのは廃版になっても語り継がれるもの…


バイク王(バイク王 バイクライフ研究所)が復刻して欲しいバイクの調査を行った所スズキのGSX1100Sカタナが見事トップに輝いたそうな。




2位以下はご覧のとおり

2位ホンダNSR250R
3位カワサキZ1/Z2
4位=カワサキ500SS、ホンダCBR400RR
6位=ヤマハRZ250/350
7位=ホンダクラブマン
8位=カワサキゼファー1100、カワサキGPZ900R
10位=カワサキゼファー400/400X

これ明らかに世代間の差が出てそうだな…w
例えばカタナは40~50代、NSRは30~40代(俺達世代w)、Z1/Z2は50~60代がメイン支持層といったとこか




どれも名車ばかりで異論を挟む余地など無いが…俺はあえてコレを推したい

ヤマハ・RZV500

コレの何がいいかというとやはりV4・2ストローク500CCという正真正銘のYZR500のレーサーレプリカという一点につきる。
当時のWGPの最高峰500CCクラスのワークスマシンのまさに市販車バージョン!!
数あるレーサーレプリカの頂点に立ってもおかしくないインパクトだが肝心の走行性能や売れ行きはさーっぱり。
500CCということで日本国内じゃ大型免許保持者じゃないと乗れないのもマイナス。
当時の大型免許ってすっげー難関だったのを今の10~20代は知るまい…
大型免許持ってるだけで中免小僧から尊敬の眼差しを集めた時代w



そのせいと車検の絡みで下のクラスのNSRやTZR、ガンマのほうが売れてせっかくの最高峰2ストローク市販車なのに散々だった不遇なマシン、それがRZV500。
不遇不遇とか言ってるが世界は広し!こんなマシンをカスタムしてかっこ良くしてる人もまだまだいっぱいいるらしい。

これなんかすごくかっこいい!
ベースは勿論RZV500だがカスタムしまくって当時のYZR500のルックスをかなり再現している。
本当はこういうのをメーカーで出して欲しい気持ちはあったんだが…
元サイトはここどちらかといえばここNSRのファンページだけどw



ちなみに同じような大排気量はスズキにもある。
RG500Γがそれなんだがそれをカスタムしたのもある

改造前


改造後
あのベース車をよくぞここまで…素晴らしき再現度w
ロスマンズやマルボロもだが同じくLストライクカラーも永遠に色あせることはない。
元サイトはここ





ちょっとガンマに浮気したがRZV500、こいつを復刻できたらどんなに面白いことになるだろうか?
市街地に爆音を、路面にオイルとブラックマークを残しまくることだろうw
エコのかけらもねぇ環境悪化マシンなのは仕方ない。
復刻されるわけないからあえてこれをカタナ以上に自分は推したいのである。
ちなみに今復刻するとしたらこんな感じになるらしい(これまた海外サイトの想像図)

最終YZR500が180PS前後だからそれをデチューンしまくって大体最高出力は130~140PS前後にすれば…無敵だなこりゃw





みなさんは上記ランク外で復刻して欲しいマシンはありますか?



ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2012/04/17 18:50:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

テレビを更改
どんみみさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年4月17日 19:06
そういえばハングオンみたいなゲームも最近は皆無ですな~(^_^;)俺的にはジッピーライダーはハマりましたが~☆
コメントへの返答
2012年4月18日 0:24
こんばんは~^_^;

今は大型筺体ゲームってあんまりないですね。
ゲーセン人口も減って導入した所で元がペイできないからなんでしょうけど…

通信の麻雀とかUFOキャッチャーばかりで自分も今は足が向かないですね。
2012年4月17日 23:38
乙です隊長!

ウーム、小生的にはHONDAのCBR250Rハリケーンが復刻して欲しいですねぇ。
あのガンメタフルカウル、ステンマフラーがカッチョ良い!
後はマニアックなところでCX500ターボとか、VFR400R(NC30)ですね。
小さいところでは、KDX125Rですかねぇ。

コレだけは言える!
現代のバイクはフォルムがイカン。
是非90年代のバブリーなフォルムを再現して頂きたい。
コメントへの返答
2012年4月18日 0:30
こんばんはっヽ(´ー`)ノ

何度か書いたような気もしますがやっぱCBRはマルチに限りますねw
何故単気筒ごときが名車CBRの名を冠するのか…?
4スト250マルチはどれも乗りやすいくせになかなかの暴れん坊揃い。いい時代でしたね!

バブリーなバイクと言って思い浮かぶのがNR750とかかな…値段もさることながら目一杯当時のハイテク満載だったし。
2012年4月17日 23:58
毎度ですッ♪

RZVに500γ、懐かし過ぎです(笑)
あとはNS400Rも・・・イイ時代でしたね!

昔、VFR400で通勤してた頃に毎朝同じ
顔ぶれで通勤GPしてました(笑)
TZR後方排気に400γW/Wと3台でwww
で、毎日別れ際に手上げて合図したり。
(もちろん見知らぬ他人同士ですw)

ボクならNSRは外せません・・・あとは
FZやVFRの750FみたいなFコンセプト
ですかね~。
コメントへの返答
2012年4月18日 0:38
こんばんは~(*^_^*)

そうそう大排気量2ストといえばもう一台NS400Rもありましたね。
WGP最高潮のあの時、ホンダみたいに一番力のあるメーカーが一回くらい純然たるワークスNSR500レプリカを出してくれないかな~なんて妄想したりしてました。

今は景気も悪いしバイクの志向(売れ行き)も昔とぜんぜん違うし冒険はしにくいんでしょうね…
ランキングに載ってるバイクも今仮に復刻してもそんなに売れなさそうな予感がするのが寂しい感じがします。

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation