
11月の公開初日、12月に2回、そして2月に1回と計4回も見ちゃったのだが
最初は何が何だかポカーン、次2回は冷静にストーリーの補完、そして今回はサントラを聴きまくったので音楽にも注視して見てみた。
そしてサントラのどの音楽がどのシーンで使われているか順番にチェックしてみた。
(1-11はDisc1の11曲目という表記。あやふやなところだけ他サイト参考にしてます。)
【音楽とシーン】
02-01.US作戦開始
01-01.ネーメジスシリーズ(1体目)・初号機一時覚醒
02-02.シンジに対するヴィレメンバーの冷たい視線
02-03.全艦第二種戦闘配置
01-02.ネーメジスシリーズ(2体目)
01-03.全艦発進準備
01-04.AAAヴンダー発進&ネーメジスシリーズ撃破
02-04.シンジに対する赤木副長からの説明
02-05.シンジ、アスカと再会
01-05.Mark.9襲来・シンジ奪還
01-06.14年後の荒廃したネルフ
02-12.アヤナミレイ(仮称)との会話
01-07.カヲルとのピアノ連弾
01-08.星空眺めるシンジとカヲル
02-07.友達の行方を案じるシンジ
01-09.14年前の真相(サードインパクトの結果)を見せられるシンジ
02-08.冬月副司令との将棋にて母親に関しての真実を知る
02-09.ふらつくシンジ(のらんとってください関係ない何もしないでエヴァに乗れループw)
01-10.カヲルによるシンジ説得
01-11.第13号機起動・Mark.9を従えセントラルドグマ降下・結界破壊
01-12.ヴィレ側エヴァ急襲・アスカvsシンジ
01-13.カヲル、槍の異常を看破・行動中止進言するもお構いなしに槍を抜くシンジ
01-14.リリス崩壊。Mark.6に取り付いていた第12使徒活動開始
01-15.第13号機覚醒。12使徒あっけなく第13号機に噛み殺されフォースインパクト発動
01-16.アダムスの器(Mark.9)vs改弐号機
01-19.フォース発動で「どうしよう…」とカヲルにすがりつくシンジ
01-17.カヲル死亡
01-18.カフの扉を閉じよう(13号機覚醒を止めようと)と奮闘する8号機
━━━━━━━━━EDテーマ 桜流し/宇多田ヒカル━━━━━━━━━
02-15.次回予告
となっている。
序・破はTV版の曲を多用していたが今作はUS作戦、全艦第二種戦闘配置、次回予告除いては全て新作音楽となっている。
で、その音楽だが今までに比べたら一番クオリティが高かったんじゃないかと思う。
iTUNESの再生回数も序・破に比べて後発のQの各曲がサントラ聴きまくったせいですでに追いついているのもその現れw
【個人的名場面】
今まで長々書いたがそれらすべてを踏まえてQの名シーン3つを挙げてみようと思う。
第3位:アダムスの器(Mark.9)vs改弐号機
時間にしたら数分も無いのだがヴンダーを侵食しようとするMark.9を改弐号機がコード777まで使って最後は自爆で無理やり力技で倒すのだがこの描写がとにかく激しいの一言w
とにかく切羽詰まった状況でのアスカの強引な力押しが面白かった。
第2位:シンジ奪還
ミサトから何もしないでといらない子扱いされたやさぐれシンジ。
そんな時に「碇くん、どこ?」と呼びかけるアヤナミレイ(シンジは綾波だと思っている)に「綾波!ここだ!」と呼応するシンジ。
まあ、このシーンは音楽が良すぎるというのもあるが強く印象に残っているシーン。
第1位:第13号機起動~ドグマ降下~ヴィレ側エヴァ急襲
これもつい音楽と連動してしまうのだが最初は不気味なトーンでゆっくりとした感じでドグマに降下。
槍を抜こうとしたその時に一転激しい音楽に変わって上空から突如改弐号機が急襲!
そしてシンジvsアスカという今までなかった(使徒に侵食された3号機のアレは除く)チルドレン同士の闘い。
ここはさすがに何回見ても興奮したw
【シン・エヴァンゲリオン劇場版:||】
最後に次作となるこいつは一体どうなるのか?
正直なんの予測もつかないがある程度の謎はちゃんと説明してほしいもんである。
謎を散りばめてほったらかしなのは庵野の得意技なのだがほったらかしにしてもいいのもあるがそうなっては困るものも多々ある。
それらの謎を解明してほしい順番に連ねてみた
・空白の14年間(ネルフ離脱ヴィレ設立ヴンダー建造その他もろもろ)
・ゲンドウの最終目的
・ゲンドウ「神殺しは私が行います」の神殺しって何?ヴンダーと関係あり?
・ネブカドネザルの鍵
・ゲンドウ冬月しかいないネルフでどうやって第13号機が建造されたか?
・真希波・マリ・イラストリアスとは何者なのか?
・綾波レイの生死(冬月とリツコの発言が相反している。リツコが嘘ついてるか?)
・L結界密度とは何か?(リリン=人間は近づけない放射能的な何かか?)
・インフィニティとは?(人類の成れの果て?)
・シンジの良き理解者でもあったはずのミサトの非情なまでの心変わりの経緯
・そのミサト以上に何もかもが変わって粗暴な女になった伊吹マヤの経緯
・サードインパクト(しかも爆心地)で何故都合よく旧ネルフのメインキャラだけ生き残ったか?
・破で一緒に避難してた鈴原兄妹、何故サクラだけ生き残った?(トウジもどこかで…?)
・ロンギヌス・カシウスの槍の真の効力(カヲルの目論見通りだったらどうなったか)
・ネーメジスシリーズって何?
・エヴァの呪縛(何故アスカは28歳になっても見た目が14歳なのか?)
・綾波ユイの生死(サルベージできんのか?魂抜いたら初号機ガラクタになるがw)
・加持さんの生死(生存の確率高し?)
・第13号機の所在と今後
・アスカの左目や序盤プラグスーツのつぎはぎだらけの痛み具合の謎
・まだ出てきていない第11使徒、エヴァ7,10,11,12号機…
もっと考えたら他にもどんどん出てくるだろうけどだいたいこんなトコロかな?
まあ庵野のことだからこの内の半分も解明されない気もするがwww
序・破に比べてエンタメ性(爽快なドンパチ)が薄れて鬱展開中心となっているQ。
いろんなサイトを見ていると否定的、駄作だー!な意見も結構見受けられる。
きっと新劇場版からエヴァの世界に触れた人はそうなるんだろうなーと思う。
今まではTV版を軸にしてリビルド作品な解りやすい流れだったが一転今作はまーた謎だらけな作品だし…
ちなみにTV版最終二話、旧劇場版なんてもっと酷いんですけどねw
いろんな意見はあれど自分は今回のQ、超面白かったという評価です。
そうでなきゃ4回もカネ払って劇場に足運ばんわ。
はたして何年後になるのかわからんが
次作のシンエヴァも超期待しながら待つことにします。