• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月15日

あぁ梅田貨物駅

あぁ梅田貨物駅 無数に広がる側線
一体を埋め尽くす様々な貨車
あちこち動きまわる機関車
汗水流す大量の国鉄マン


また一つ大阪から昭和が消え去る…



JR大阪駅北に扇形に広がる梅田貨物駅。
国鉄時代の莫大な債務の犠牲として、そしてうめきた再開発の波をうけて遂に今日でその歴史に幕を閉じることになった。




北にいけば新大阪駅で最新テクノロジーの新幹線、南に行けばJR西ご自慢の新快速やサンダバ、更にはトワサンライズ日本海と豪華な顔ぶれ。
そんな華やかな世界とはまるで違う無骨な貨物駅の風景はまたちょっと違う良い味を出していた。
家からはちょっと遠いのでそんなに回数は多くは見れなかったがここに来たら作業風景を眺めるのも楽しみの一つだった。
何処かから聞こえてくる連結や発車の際の連結部の遊びが織りなす大音響…
それらに普通の電車では感じることのできない爆音っぷりに耳をよく傾けたもんである。
画像は梅田貨物駅の最盛期とおもわれる1974年。
北には小さいながらターンテーブルもあり、南は大阪駅をも超えて側線が広がっていた。
更にその昔は堂島川から梅田入堀と呼ばれた運河が貨物駅構内まで引かれ鉄道→水運という豪華貨物リレーも行われていた。





昭和後期から貨物の主役はトラック運輸。
さらに貨物取扱量は減り、貨車の量もめっきりすくなってきた頃に再開発の話が持ち上がる。
そりゃ大阪駅の北という超超超一等地、利用価値の少ない貨物駅で土地を遊ばせるにはもったいないのもまあわかる。
そして第一歩として東半分ほどが潰されてすでに今はビル群と化している。

これは今の2013年の写真。黄線範囲内がかつての貨物駅構内。
これだけでもすっかり狭くなったw





時代の流れだから仕方ないが鳳、竜華に続き梅田と大規模な鉄道施設(操車場機関区貨物駅他)がまた一つなくなるのは寂しい限りである。
大阪ならまだ吹田や宮原や鳥飼や安治川口が残ってるだろと思うだろうが自宅からは遠いんだよね~
東海道線や山陽本線沿いに住んでる方なら見飽きてるだろうけど大阪南部には貨物列車って全然走ってないんですw


そういや以前紹介した赤川鉄橋、あれももうすぐ人は渡れなくなります。
この秋までだったと思うけど…違うかな?
間近で見る機関車の風景ももうすぐおしまい…もう1回見に行かなくては!
ブログ一覧 | 大阪 | 日記
Posted at 2013/03/15 21:54:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るってのに…
もへ爺さん

曇り(今日は)
らんさまさん

今週の晩酌🍶
brown3さん

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

麦秋
THE TALLさん

マルゲリータ作りました!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年3月15日 22:36
イイね!を付けましたけど、本当は寂しいです。
国鉄時代はバラエティに富んだ貨車を見るのが楽しく、客車や電車も同じくでした。国鉄時代を知っている者としては現在はおもしろみに欠けますね。人が働く場所がいっぱいあった昭和。日本の経済のためにはアナログ時代の良さを取り戻しても良いのではと思ったりもします。
コメントへの返答
2013年3月16日 17:58
こんばんは~(^^ゞ

若い人にはオンボロに見えても昔を知る人にとっては客車だろうが貨車であろうが国鉄車両が無くなっていくのは寂しいですね。
時代の流れだから仕方ないとはいえ。

SLも各地で復活運転されていますがそれを点検保守できる職人も限られてるしこれもいつまで見れるやら…?

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation