• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

二輪モータースポーツに詳しい方教えてください

二輪モータースポーツに詳しい方教えてください ネット世界を彷徨う内にふと目に留まった一枚の懐かしきバイクの写真。


おぉ~平が現役のときの写真か~…
蒼いTECH21カラー、それにちなんだゼッケン21。それこそが不動のヤマハのエースナンバー!

90年にローソンと組んで念願の8耐優勝、初めて見に行った8耐がそれで良かったな~♪



と、感傷に浸ってると写真を見て一つの疑問。
ライダーはもっちろん平忠彦。
マシンはYZF。当時のカテゴリーで言えばTT-F1クラスのマシン。
写真のマシンはアッパーカウルの片目からして8耐と思わしき耐久仕様。
そんな事位は普通に判る。



で、…片持ちスイングアーム?
ヤマハにこんな時代あったっけ???
わからん…。忘れてるだけなのか?
簡単に色からして89年式(白青)、90年式(青銀)ではないのは容易にわかる。
85~88位だろうか?


で、前フリ長すぎて申し訳ありませんがw
この片持ちスイングアーム装備の謎のYZFは何年式なのか?
お分かりの方教えていただけないでしょうか?

できればこれは単なる試作なのか?
それとも8耐本番で投入されたマシンなのか?
そんな小ネタ、豆知識等も判れば…ありがたいんですが…
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2008/02/04 19:21:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年2月4日 21:09
どもです♪

調べてみたらどうやら87年のワークスYZFに採用されてたらしいですね~。
8耐で使われたかは「?」ですが、通常のレースなどでは使用されたようです。

ちなみに画像は昨年の8耐決勝前のパレードじゃないかと・・・当時のワークスマシンを走らせるために、年式違いのマシンのパーツを組み合わせたし様などもあるそうなのでなかなか特定は難しいかもしれませんねぇ(汗)
コメントへの返答
2008年2月4日 22:51
こんばんは~☆

自分もあれから色々調べてたんですが年式はわからず…
87年式ですか~。ありがとうございますw

片持ちスイングアームのメリットとしてよく挙げられるのが「リアタイヤ交換時間短縮」ってのがありますけど…
普通のスプリントレースはともかく8耐みたいなレースにこそ実戦投入してナンボだと思うんですけどね…
8耐で使われたかどうかは気になるところですねw

これ、最近の画像だったんですねw
平も当時のメット、ツナギ全部自宅から引っ張り出してきたのかな…?
2008年2月5日 0:37
その8耐てガードナーがヘアピンで転倒しませんでしたっけ?

朝から晩までヘアピン立ち上がりの所で観戦してましたww

最初で最後の8耐観戦でした・・・
レースが終わってコースに降りてスターティンググリッドまで
歩いていったのを覚えています。
花火もあがってたような・・・

楽しいのはそれだけで連れのわがままで最後までつき合わされ・・・

前夜から場所取りにいったのと帰り車のエアコンのガスがぬけ、踏んだり蹴ったりで汗垂らしながら
大喧嘩しながら帰ってきたのも今となっては、ほろ苦い思い出です。



コメントへの返答
2008年2月5日 1:12
こんばんは~(^o^)/

87年は…見てないので判りませんorz
自分は初めて見たのは90年ですね。
でもそのときもガーやんはシケインで軽く転倒、その後猛烈に追い上げたけどガス欠でリタイヤってな展開でした。

ちなみにその時、3日間通し券で行ったんですが全部野宿。もっちろん風呂にも入ってませんwww(着替えは沢山持っていた)
ハイパー汗臭かったろうな~…あの時の十代の自分w

さすがに今は年もくったのでそんなマネ不可能ですけどね…

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation