• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

CAPS LOCKフラゲ~♪

CAPS LOCKフラゲ~♪今月頭のPerfumeに続いて今度はヤスタカ本来のユニット、CAPSULEの新譜となる「CAPS LOCK」を手に入れてきました♪


しかしこれがまあなんというかその…翻弄されてます





CAPSULEは幾度か作風の大きな転換期を迎えたのはこれまでのアルバム全て聞けば大体わかる。
最初のハイカラガールなんて完全に今と別物だしw
今回はその転換期にぶち当たったのかな~と思えるような作品。
近作のPLAYER、WORLD OF FANTASY、STEREO WORXXXの流れで聞くとポカーン状態間違いなし
夏に出したばっかりのRainbow(CAPSULE名義だがASOBITUNES収録)から急転直下したこの世界をどう理解し、自分の中で処理したらいいのやら…





Perfumeやきゃりーは本人たちの希望、レコード会社の思惑も絡んでの作品の仕上がり
対してCAPSULEは自身のユニットだけあって完全に自由な中田ヤスタカの世界
今やりたい音楽をやる、いわば音の実験室。
その実験結果を時にはPerfume、きゃりーその他いろんな作品にフィードバックしていくのが今までの通例だったのだが今回の音の実験は一体何がやりたいのか?そしてその先に見出すものは?
正直ぜーんぜんわかりませんw
斜め上の斜め上の斜め上の斜め上行ってしまっている。
多分これ、音楽雑誌のライターもわかんなくて泣いてるんじゃなかろうかwww
こりゃ明日のミューマガを読まない手はない!





正直難しいアルバム買っちまったなーと思うが
ま、音なんて理屈じゃないからね…
わかんなかったらわかんなくて大いに結構w
楽しけりゃそれでいいと思うし






で、このCAPS LOCKを聞いてから改めてLEVEL3を聞くとなんかとてつもなく爽快な気分になれるんですよ♪
CAPSULEに比べたらPerfumeはわかりやすいってのもありますが…
CAPS LOCK→LEVEL3のリレーはおすすめかも
Posted at 2013/10/22 15:58:01 | コメント(2) | 音楽 | 日記
2013年09月17日 イイね!

-ASOBITUNES RELEASE TOUR in OSAKA- ASOBIPARK

-ASOBITUNES RELEASE TOUR in OSAKA- ASOBIPARK楽しかったしんどかった!
ASOBIすぎてへとへとだわもう…


というわけで久しぶりのクラブ通い
昨夜は典型的な不良中年になってきました♪




今回の場所は心斎橋のアメリカ村一帯。
というのは今回のイベントは一枚のチケット(リストバンド)でサーキット形式でいろんな会場に入れるのがミソ
まあサマソニと同形式ですな。
で、会場とDJタイムテーブルはこんな感じ。

いろんな会場に分かれてますがやはりお目当てはRAM RIDER、VERBAL、そして最終の中田ヤスタカ。
なのでRAM RIDERの出番に合わせて夕方に出発、そして到着。


今回は車で行きました。
普通なら電車のほうが安くつくのでいいし車で行ったところで大阪市内は駐車料金ベラボーにぼったくられるのも承知のうえですがあえてこうしました。
ちなみに最後帰ってきた時の駐車料金はなんと2600円www
一日最大料金の限度額いっぱいの高い出費でしたがこれが後になって見事に『災い転じて福となす』結果に…





チケットだけで各クラブに直接は入れないので到着後まずチケット→リストバンド化するためアメ村の三角公園へ。
おっさんとなった今ではまず近寄ることすらほぼ無いアメ村だが久しぶりに来てそこにぐだぐだたむろする大量の若者を見てると「あー自分も昔は当時の仲間とこうだったなー」などと少し感慨にふける。
とりあえずリストバンドを受付のおねーさんに付けてもらっていざ上記のお目当て三者出演のハコとなるクラブ“joule”へゴー!





ドリンク代500円とIDチェック済ませていざフロアへ
すでにRAM RIDERプレイ中だが夕方のせいかまだ人は少なめ。
適当にレッドブルを飲みつつまず爆音に身体をなじませる。
VERBALの出番になる頃には人が猛烈に増えてきて後方でも身動き取りづらい事態になる。
ここでjoule入場規制がかかったらしい。早めに来て大正解♪

これが流れるとフロア内皆でいぇ~いぇ~!!!の大合唱w





実はここまで各DJの登場時間が一時間弱ずつ押している。
本来なら上記画像通りヤスタカは22時からの登場だったが出てきたのは23時前。

↑昨夜のPerfumeの神ことヤスタカw
台風とかいろいろあったから仕方なかったのかな?
まあ待たされた分おもいっきりここではじけまくりんぐでした


セトリ(フラバとスターリーの間に何かあったかもしれませんが)
WORLD OF FANTASY
Spending all my time -extended mix-
Motor Force
PRIME TIME
にんじゃりばんばん
ファッションモンスター
FLASH BACK
Starry Sky
Rainbow
レーザービーム -虹色のウルトラソウルmix- ←勝手に命名w

これらの曲を4つ打ちサウンドと共につなぎつなぎのノンストップで繰り出されて最後は案の定汗だくへとへとでした…

Spending~はカンヌでやったあれ。DJブース上の巨大モニタにはPerfumeも登場♪
あの時はインターネットを介したカンヌライオンズ場内の音だったが
今回はヤスタカが持ち込んだCD音源+爆音で聞けたということで少しLEVEL3、その先の京セラライブを先取りした感じのお得感♪

最後のレザビは…下記リンク参照
http://instagram.com/p/eU_rEjhGpm/#
ってな感じでウルトラソウッ!!を連発してました
上からの動画ということは関係者だなこれ…





少しさかのぼってちょうどファッションモンスターかフラバあたりでのこと…
時刻は23:30すぎ頃と記憶している。
この時刻を境に騒ぎまくってた客がまだまだこれからだというのにぞろぞろと帰り始める。
そう、終電の時刻が差し迫っていたのである。
もしも時間が押してなかったら最後まで居られたんだろうけど…
もし自分も電車で来ていたら途中退場は必須。
仮に最後までいて終電無くなって汗だくのへばった身体でネカフェとかカプホやサウナ探して一晩過ごすこと考えたら駐車料金2600円もさほどボッタクリとも思えなくなってきたwww
クルマは終電一切関係ない!これはつくづく大きいわ…





こうして最終的には序盤の半分くらいしか客が残ってなかったが
最後の最後まで超ノリノリに踊り叫んで帰宅の途に。
台風一過の爽やかな夜風を窓全開にして浴びて身体を冷やしながら無事帰宅と相成りました♪
Posted at 2013/09/17 16:56:19 | コメント(0) | 音楽 | 日記
2013年09月11日 イイね!

やる気あんの?

やる気あんの?暑さは峠を超えたはずなのに相変らず何事もやる気がでない今日このごろ…
甲子園最終ヤクルト戦(ふじもん現役最後の出場見込みw)も仕事で行けなさそうでショック4倍。
せめてナイトゲームなら行けたのに…


それでも自分の周りはいろいろと進んでる。





LEVEL3がまだ出てないうちからもう次の新曲『Sweet Refrain』の予定まで進んでる我らがPerfume
9/21にはまたP.T.A.生放送もあるときたもんだ。
大丈夫だとは思うがまた例によってイルカ動画のテストもしておかないと…
その次の9/27はMステSP出演。何歌うのか気になるところだがここは一発Party Maker…は7分半もあるからさすがに無理ゲーw
edge同様やはり大作はフルで聞いてこそ!なのでここは1mmでもぶっ放して欲しい所。
あとこれには対バンでお世話になった奥田民生x斉藤和義という凄いセッションも見れるのでこれを見逃す手はない。
なんかPerfumeと絡めて対バン振り返るトークでもあればいいんだが…?
あと、ホルモンは…地上波は無理かさすがにw 出ないわなあの人達は。





とまあ夏フェスラッシュから秋も攻勢かけまくりのPerfumeに対して
妙な感じのcapsule改めCAPSULEはというと…

ニューアルバム:CAPS LOCK

[DISC 1]CD
01. HOME
02. CONTROL
03. DELETE
04. 12345678
05. SHIFT
06. ESC
07. SPACE
08. RETURN

なんなんだこの今までに無いやる気のなさタイトルのシンプルさは???
キーボードそのまんまじゃねーかw
でも個人的には一番叩くであろう肝心のEnterが無くて一番不必要なCAPS LOCKをアルバムタイトルにまで持ってくる所が相変らずひねくれてる。
こういうところはさすがヤスタカだよ…
あとCAPSULE表記変更(大文字化)にともなって曲までも大文字になってるのはこれも意味があるのか…?





表記変更もだが何か音に変化があるというのなら自分自身で感じ取ってみるべきか?
幸いその機会は来週にも用意されているし…
Posted at 2013/09/11 18:15:48 | コメント(0) | 音楽 | 日記
2013年08月04日 イイね!

capsule→CAPSULE

capsule→CAPSULEなんかcapsuleがレコード会社をヤマハからワーナーに移籍したのを機に…かどうかまではわからんが心機一転今までの小文字表記を大文字表記の“CAPSULE”にチェンジしたそうな


多分…ヤスタカ自身は別になんにも変わらないんだと思うけどねw



でもなんだかしっくりこないんだよねこれ…
気にするほうがおかしいのかもしれんが今までの小文字の“capsule”で完全に脳内にインストールされてるせいでw
Perfumeだって“PERFUME”だとあんまりしっくり来ないっしょ?
まあパフュの場合はこだわりがないのか一部のグッズは大文字表記になってるけどwww
まだ昔のぱふゅ~むとかぱふゅ→むのほうがしっくりくるかも
かつてこれと同じ気分を感じたのがTRF
初期の“trf”の時はあれだけ強大なインパクトを巻き起こしたのに大文字になった途端さっぱり…TRFの知ってる曲って大概小文字表記時代の曲だし

とはいえ表記関係なく次のカプのニューアルバムはPerfumeのLEVEL3と並んで
個人的にはこの秋最大の関心事に変わりはない♪






そういや秋の大阪のヤスタカが来るクラブイベント、ADV(advanced)で4000円とか高いんだよな…
いつもみたいに一つの箱でやってくれればいいものをフェス風にアメ村一帯でやる形式だからかな?
しかも箱ごとにドリンク代かかるから移動すればするほど余計に金もかかる。
狙ってたけどパスしようかな…? きゃりーが緊急参戦してくれたら考えよう。






また、これを機にCAPSULE公式ツイッターがオープン
情報入手のためにフォローしてみることにしました

未来のミュージアム連動企画のためだけに作ったツイッター
それ以降つぶやくどころかログインすらすることも一切無く完全に死んでいた自分のツイッター(だからフォロワーも余裕のゼロw)のフォロー第一号となりましたwww
でも今後も多分ツイッターを積極的にやる気はまだ今のところありません

こっちにも”何シテル”という機能があるからやる価値を見いだせないんだよね…
Posted at 2013/08/04 18:19:29 | コメント(1) | 音楽 | 日記
2013年04月27日 イイね!

ドライブで聞きたい曲ランキング

ドライブで聞きたい曲ランキングレコチョクがこの度「ドライブで聞きたい曲ランキング」なるものをアンケートを取ってまとめたそうな。


その結果は以下ご覧のとおり…




1位:「Driver's High」 L'Arc~en~Ciel
2位:「君をつれて」 flumpool
3位:「Choo Choo TRAIN」 EXILE
4位:「Over Drive」 JUDY AND MARY
5位:「で・か・け・YO~♪♪。」 ハジ→





2位と5位がわからん('A`)
3位にしてもドライブ(クルマ)なのにTRAINって…
あと、Driver's HighよりはHeaven's Driveのほうが好きである。




まあこれが世間の評価なんだろう…
相変わらず自分とはかけ離れている、いや世間がおかしいんじゃなく自分がかけ離れているといったほうが絶対に正しいと思うw
以前もアクセルやたら踏みたくなるような曲ネタやったことはあるがレコチョクみたいな普通にドライブ=クルージングなら…ということでスマホのドライブプレイリストで最近再生回数が多いものを5つ抜き出してみた(Perfume・エヴァ他サントラ系がケタ違いに多いがあえて除外)

・JEEPNY/木村カエラ
・PRiSM BOY -extended mix-/MEG
・渚(Live 2009)/Spitz
・Goodbye Happiness/宇多田ヒカル
・star sniper/capsule

はいw2曲までもが中田ヤスタカでした。しかもベタだし
でも仕方ないわ…テクノはドライブとの親和性が高すぎる。
Posted at 2013/04/27 19:58:08 | コメント(4) | 音楽 | 日記

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation