• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

思い立ったが吉日4

とりあえずお伊勢まいりから帰還しました。
まあ企画当初はかるく考えてたのですが予想以上に楽しく、いろんなことがありました。



去年初夏に紀伊半島一周ツアーやった時に鳥羽・志摩はあれこれ回ったりしたのですが
伊勢はといえば見事にスルー。
でもあの時の強行プランだとスルーして正解。
伊勢界隈は時間とってじっくり見たほうが絶対いいですね。

伊勢神宮・外宮にて




しかしかしゆか…人生初の一人旅が伊勢とは通だねw
電車のチケこそもっさんに頼んだがよく東京から一人でここまでこれたもんだなぁと感心しきり。
富士山登頂といいやる時は大胆にやる娘だなゆかちゃんは。
黒い服ばかり着ていかに目立たないようにするか考えてたあの頃はどこへやら…?



それにしても今日は平日。
それなのに伊勢界隈と来たら人!人!人!!!!
こんなにもにぎわってるとは全く考えてなかった。

伊勢神宮・内宮にて



今日自分が行った伊勢神宮には外宮・内宮と二つあるわけだがゆかちゃんはどうだったのだろうか?
伊勢に行ったとこまでは書いてるがその先は未完。
でもまさか伊勢に行って伊勢神宮スルーとかさすがに考え辛い。
忙しい人でも内宮だけはお参りするって人も多いしきっと行ってる事だと思う。
と、勝手な解釈で自分も今日お参りしたりうろうろしてましたw




伊勢界隈だけじゃなく道中もバラエティ溢れた道を走ってきました。
あとは…廃線危機のあの路線を去年初夏に続き再び訪問とか。

まあ、詳しい話はまた写真でも添えて“真”編で♪
Posted at 2011/01/20 19:33:27 | コメント(2) | 遠出・旅行 | 日記
2011年01月20日 イイね!

プロローグ ~かしゆかのかわりに~

プロローグ ~かしゆかのかわりに~さてまだまだ皆が寝静まった真夜中だが今から出かける。
目的地は…もうバレてしまったから書くが伊勢!(とその周辺w)






年が明けてしばらく経った日のこと。
最近ドライブを全くしてねーしどっかいいとこないかな…?
でも各地方積雪があるというのにまだ夏タイヤ。タイヤ換えるのが面倒くさい以上行動範囲は制限されてるも同然。
で、行くとこ無いし結局もういいやと思う毎日w
そんな日々の中PTAサイトをチェックしててふと気づいたこと。



「ゆかちゃんは伊勢参りの続き(ラスト部分?)はもう書かないのだろうか…?」



去年11/3のドーム公演は大盛況のうちに幕を閉じ、その後のWOWOW放送、NHK特番も見ごたえ充分。
あとは写真集とドームDVDを待ってドーム関連は区切りがつくはずなのだが例の伊勢の件が…
考えたら伊勢って近いよな…富士山と違って準備も体力も要らないし気軽に足跡を辿れるし。
よし決まったw




「ブログの続きはある意味自分が書こうw」




なんかとてもおこがましい感じのセリフですが
実態はと言えばドーム帰りにどーしても富士山見たいが為にわざわざ在来線で帰ったのと同様にかしゆかの足跡を辿ってみたいのと前述のドライブ目的の思惑がうまく合体したただのゆるい日帰り旅行です。
そうと決まればタイヤ交換面倒くさいとか言ってられない!
普段ならダルいの一言で片付ける事案もPerfumeが絡んだ途端面倒な事もすぐ手をつけるのがポリシー。
一昨日の話だが早速タイヤを今更ながらスタッドレスに交換&ガソリン満タン。
これで紀伊半島の山奥に積雪があっても特攻可能仕様となった。




ではマイプレオ、Take off!
らんらんらららん ららららら~ん
Posted at 2011/01/20 04:59:49 | コメント(0) | 遠出・旅行 | 日記
2011年01月17日 イイね!

音楽をかけて計画を練り練り♪

音楽をかけて計画を練り練り♪去年の東京ドーム以降これといった遠出をしていないことにふと気づいた。
なんかあれからあっという間に時が過ぎ去ったという感じ。


日帰りで行ける場所なんてまあ無限といっていい程あるが目的地に興味が無ければただのガソリンの無駄遣い。
久しぶりにプレオ走らせたいしなんか俺好みのどっかいい場所ないかなぁ…






あったw
あくまでドライブの一環としてだが行く価値は充分にある場所が思い浮かんだ。





そうと決まれば次の休みに決行すべくまずは準備。
昼の部は給油と念の為スタッドレスタイヤ換装。
もう冬は半分過ぎたし本当今更だが大阪を一歩出ると他府県はこの大寒波、そして次の休みまでに路面にどんなカオスが待ち受けてるかわからない。
一応道中は山間部・峠も走る予定だし。
酷道マニア兼悪天候マニアは面倒くさい事があっても準備は抜からないのがポリシーw
準備あってこその特攻精神なのである。


そして夜の部。
音楽を聴きながらではあるがいろいろと作法があるので軽く勉強中w
失礼があってはならない、しきたりを乱してはならない場所なので…
Posted at 2011/01/17 23:39:19 | コメント(1) | 遠出・旅行 | 日記
2010年12月18日 イイね!

我が家に子アヒルがやってきた

我が家に子アヒルがやってきた前回は普通にアヒルやイルミ狙いで出向いたのだが今回は仕事がらみで難波にそんなに時間かからない用事があったのでせっかくだからまた中之島の巨大アヒルに会いに行ってみました。




まあ巨大なアヒルの方は前も見たので癒されながらもそこそこのウォッチング。
今回の命題は“子アヒルゲット”
いわゆるレプリカなのだがこれがなかなか入手が難しいシロモノ。
毎日売り出してはいるのだが個数限定品なのでいつも開店前の最初の行列段階で終了。
前回は夜景目的で夕暮れ時に行ったので最初からゲットは無理なのはわかっていた。
だが今回せっかくいい時間帯に用事が終了しそうだったのでゲット狙ってみました。




で、寒い中販売開始1時間前から行列に加わりずっと川べりで微動だにせず待つというのはかなりの苦行w
スキーでもっと寒いマイナス10℃とか経験してるがあっちはまだ激しく動くのでいいが動けないというのはなんとも…
おしっこだけは事前に行ったので大丈夫だったが両手とも感覚はマヒ状態で1時間経過。




無事念願の子アヒルゲット後は早速巨大な方とツーショット撮影。
人の事は言えないんだが同じような構図で撮影するおっさんおばはんの多いこと多いことw
考えることは皆一緒なんだな…




その後は夜景撮影も兼ねてるがとある目的で梅田空中庭園へ…




ここ数日大阪市内のいろんな所(主にキタ界隈)を歩いてみたのだがなかなか大都会大阪を歩くってのもいいもんだなと改めて思いました。
南大阪に住んでる自分は昔から大阪市内に遊びに行くといったらその北限は心斎橋・難波・日本橋、いわゆるミナミまで。
そのミナミ界隈で全ての遊びや買い物要素が詰まっているのでキタなぞ行く必要が一切無かった。
それだけに今回は大阪民の癖になんか新鮮味あふれる風景の連続だった。

淀川以北に住んでる北摂地域や北河内の方は逆にミナミなど行かないのかな…?




自分自身で2番煎じやらかしてる感あるので前回よりも更に見る価値無いかもしれませんが…よければまたフォトギャラリーどうぞw

続・大阪寒空散歩2010 再び巨大アヒル編

続・大阪寒空散歩2010 親子共演編

続・大阪寒空散歩2010 子アヒルディテール編

続・大阪寒空散歩2010 番外編:rmtnオマージュ



例によって画像をクリックすると大画像ですw
Posted at 2010/12/18 19:55:24 | コメント(3) | 遠出・旅行 | 日記
2010年12月12日 イイね!

大阪ローカル写真集

大阪ローカル写真集まあいつもの恒例企画ということで…








最近はみんカラ側の800x800の自動リサイズ機能を使わずに
自分で画質を300KB以下に落としてサイズ変更無しであげてます。
ちょっと画像がどれもこれもデカイですが最近のPCモニター大きいので大丈夫かと…






大阪寒空散歩2010 昼のアヒル編

大阪寒空散歩2010 夜のアヒル編

大阪寒空散歩2010 その他風景編①

大阪寒空散歩2010 その他風景編②

大阪寒空散歩2010 その他風景編③



今回の催しは12/25までやってるので大阪府民や近県の方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/12/12 02:39:59 | コメント(2) | 遠出・旅行 | 日記

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation