• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

車検って必要?

お友達のふれおさんのプレオがもうすぐ車検と聞いて…


自分ももう何度も何度も車検と言うのは今まで体験してるわけだが毎回この制度が本当に必要なのか疑問に感じる。


疑問その1…自賠責
要するに任意保険にも入ってない言わば無謀なドライバー用の強制的な保険。
でも自分みたいにしっかりと対人対物無制限の任意保険に加入してる、解約するつもりも無い者にとってはなんか二重にカネを払ってるみたいで気分は悪い。まさか国への上納金?
万が一普通に自分が運転してて誰かを轢き殺したり物をブッ壊したりしてもどうせ使うのは任意保険。
普通なら自賠責の出番なんて生涯無いと思う。
任意保険を先の条件かそれ以上の補償内容で一括払い(勿論解約絶対不可の縛り付き)で加入した場合は免除、とかできないもんかなぁとは思う。
ちなみに自分は車乗ってて任意保険解約するくらいなら車捨てます。怖いから。

※書いてる途中で思いついたのだが飲酒運転他悪質な運転なら任意保険金は降りないという話だがこんな酷い“反社会的”な運転でも自賠責なら問答無用に保険金くれるかな…?
誰か無知な自分に教えていただけるとありがたいです。


疑問その2…自動車重量税
結局これもだがただの上納金の様な気がしてならない。
適当に名前をつけて庶民や法人からカネを巻き上げてるだけで“車検”の名の通りの車を検査して快適に動くようにするのとはなんの関係も無い出費のような気がする。


車購入時にも付きまとう数々の税金(消費税や印紙代や車庫証明の諸費用はまあ仕方ないとして)
実質ザル制度と化してる“法令点検”
ちっとも暫定的じゃない“暫定税率”
警察OBのおこづかいな“交通安全協会費”
おなじくOBの卑しい小遣い稼ぎな“駐車監視員制度”
そして“車の定期検査”に便乗した車検時の諸費用


日本の自動車の世界はカネにまつわる胡散臭いことだらけ…


今回は超個人的な意見です。無知故の暴論かもしれません。
「○○な理由だから諸費用は必要なんだよ!」と教えてくれたらありがたいっす。
まだまだ自分も勉強不足ですから…
Posted at 2008/08/31 21:48:42 | コメント(2) | プレオ | クルマ
2008年08月30日 イイね!

ああああああああ忘れてた…

9/7、颯爽と鈴鹿に向かうわけだが…




以前から狙っていたイベント、
“SUBARU発売50周年記念イベント スバル ファン2フェスティバル”@舞洲スポーツアイランド
見事に被ってしまったああああああぁぁぁ…

くううぅ~もう鈴鹿へのチケットは購入済み。RQが俺を待ってる以上(妄想)今更投げ出すわけには行かない。
これのレポは他の関西のスバリストみんカラー達にまかせるしか無い。
インプSTIの試乗も狙っていたのに…計画が水泡に帰した。


関西から近場でこれ以降開催と言えば…
10月頭の広島マリーナホップか愛知のセントレア。
まだ愛知の方が近いな…セントレアもまだ行った事無いしドライブがてら殴り込みをかけるか?
Posted at 2008/08/30 23:30:39 | コメント(2) | その他のクルマ | クルマ
2008年08月30日 イイね!

昔のプレオの雑誌特集記事

某大型掲示板からの転載ですが…


昔の車雑誌のプレオ特集画像が載っていたのでネタにしてしまおうかと…(悪)
車種はネスタG-SとRS。

両車種に乗ってる人は必見!
という程のモンではないかもしれませんが宜しければどうぞ。
ちょうど8ページ分なのでフォトギャラリーにアップしておきました。

ここからどうぞ
↓↓↓
昔のプレオの特集記事(ネスタG・RS)


RMの特集記事はどこかに無いかな…orz
古本屋行く度に車雑誌物色はしているがほとんどが2000年以降で98~00年ごろの雑誌って極端に少ないんだよな~…
Posted at 2008/08/30 22:20:56 | コメント(0) | プレオ | クルマ
2008年08月30日 イイね!

秋のスタイルシート ver.1

夏も終わりなのでブログ壁紙も変更してみました。


壁紙は秋らしいがヘッダーは…?
いろいろ候補があったが結局鈴鹿で手に入れた初音ミクステッカーの引用。
うまく画面内にはまったが画像の質は微妙にノイズが出て汚い…
やっぱこういうのはデジカメ撮りよりスキャナーが最強だな。持ってないから仕方ないけど。
で、フッダーは今回は省略。


それにしても工事中の壁紙、
際どいところは見えて…ない?から良かったけど早めに変えれてよかったかも。
あまり長い事アレにしてると運営が動きそうだしww
Posted at 2008/08/30 00:19:01 | コメント(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2008年08月29日 イイね!

夏の延長戦 ~またもや鈴鹿へ~

夏の延長戦 ~またもや鈴鹿へ~先日は四輪のスーパーGTを観戦したわけだが…
周回するマシンを見ながらふとそのとき思ったこと。

「久しぶりに二輪レースも見たいなぁ…」

9/28にはMotoGPが日本でもやるのだが場所が茂木。気軽に行くにはちと遠い。
で、目をつけたのが全日本のスーパーバイク選手権。
行くと決めたらあとはチケット買うのみ!というわけで早速ロッピーの画面をポチポチ…
今回は指定席をやめてその代わりにパドックパスも購入。


今までは8耐やWGP等世界のトップレベルの走りが見られるビッグレースのみ見てきたわけだが今回はいわば世界的に見たらややローカルなレース観戦。
前回の8耐観戦から10年位経過して時代の流れか、参加ライダーもサイトでパっと見ても伊藤真一、柳川明、辻村猛をはじめ数人しかもうわからない。
それでも鈴鹿に足を運ぶ事にした理由はいくつかある。

雰囲気、二輪好き、RQ撮影w、大阪から近場、現行の鈴鹿でのレースは改修工事の為これが最後…等等。
あとはGP125、250が併催されるからというのも大きな理由。
この2クラスは昔ながらの2ストエンジンのマシンが使われている。
しかしこれも再来年?あたりから4ストへの以降がほぼ決定的となっている。
2ストレーサーマシンの“チャンバー音”を聞くのはひょっとしたらこれが最後になるかもしれないから。


とりあえず10日後が楽しみ~♪
ピット上ホスピタリティブースに入れるから雨はしのげるが願わくば晴れて欲しいところである…
Posted at 2008/08/29 15:37:46 | コメント(2) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11121314 1516
17 1819 20 212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation