• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

今更GT4にハマる

今更GT4にハマる昨日の休日昼以降あんまりにも暇で外は雨だったもんで数年ぶりにGT4をプレイしてみた。
富士等の簡単なコースではまだまだカンは衰えてなかったが難しいコース・ポイントでは酷いありさまww
ラグナセカのコークスクリューなんてブレーキングポイントが判らずにコースアウトばっかり…orz
だがこれが面白い!
やっぱ久しぶりにやるとハマる。


今はあまりの難易度にさじを投げた難しいミッションレースやゴールドライセンス取得に向けて特訓中。
昔はライセンスをブロンズでもいいから取得しないと上級レースに出れないからブロンズ取ってハイおしまいてな感じで極めるということをしなかったが一通りレースは全制覇した。
で、残った課題をクリアすべく今更熱中している。
またすぐ飽きるかもしれないけど…?


あとま~ったく関係ないけど27日のPVがなんと“43”
ブッチギリの史上最低記録www
いやまあ障害のせいなんだけど…
未更新でも毎日4ケタ叩き出す様な凄いPVの人もこの日ばかりは珍記録が出てそうな予感w
Posted at 2008/09/30 21:25:37 | コメント(2) | ゲーム | クルマ
2008年09月29日 イイね!

ブラック計画①

最近までの愛車




で、これから…



フィルム貼ってみました\(^o^)/
フィルムの中では上質なルミクールSDっていうやつ。貼ったのは業者ですがw
ドレスアップはまあいいとしてこれでエアコンの効きに期待したいところ。
だったら夏前に貼れという意見が出そうですが(-_-;)

今年になってやっと新たなパーツ付けたな~って感じです。
Posted at 2008/09/29 14:33:31 | コメント(5) | プレオ | クルマ
2008年09月28日 イイね!

自分なりのサヨナラ旅行

自分なりのサヨナラ旅行今日で広島市民球場の最後のペナントレースが終わった。
まあ一応中日に競り勝ってCS出場、尚且つそこでも阪神と巨人を倒して日シリ出場…となればもう一度広島市民球場でプロ野球(というかカープ戦)が楽しめるが…正直そうなって欲しくは無い。
そうなる事イコール阪神の敗北だから当然ではあるが。
とまあカープファンには申し訳ないのだが阪神ファンなんであまりいい事は書けない…

でももしもこれが立場を置き換えて“サヨナラ甲子園球場”となったらどうなるか?多分尋常じゃいられないだろうな…。
今日のスポニューでやってたが球場のカープファンの熱いこと熱いこと。
テレビ越しでもその熱気や情熱は十分伝わってきた。
さすがに最終戦は巨人戦だし今日は乗り込むわけには行かない。阪神ファンの自分がチケット取るよりは公式戦最後はカープファンが座ればいいし。
という訳で…

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

4月18日のブログ“こだまブラザーズ”の記事から…
すでに東海道区間からは駆逐され、山陽区間で細々生き残っている新幹線の0系車両が今年限りで完全に姿を消すということでせめて一度は乗りたいな~なんて思っていた。
どうせ最後の日位になったらまた大勢の人が殺到&寝台特急「なは」引退の時同様マスコミまで来そうで騒乱が予想されそうなんでその前の平穏なときに乗らねば…

同じくその日のブログで合わせて500系車両の事も書いてるのだがこちらは生き残るがのぞみからこだまへの“降格”が決定。
数ある新幹線車両の中でも一番“超特急”と呼ぶに相応しいスタイル。
最新のN700と互角ではあるが未だ最速の称号は譲らず。馬力換算2万5000PS。ヴェイロンの約25台分。プレオの約…○○○台分(恥ずかしいので計算は各自でどうぞw)
知っての通りのぞみは16両フル編成。だがこだまとなれば大体4両~6か8両編成の寂しいもの。
こだまは各駅停車だから500系での300km体感は駅間も短いし今後は無理かと。
これまた乗っておかなくては…




長~い前フリではありますがこの三つのサヨナラが重なる地、広島に10/3、旅行に行ってきます。
あんまり沢山は周れないだろうけど一応日本三景の一つ宮島(厳島神社)もまわる予定。あとはグルメも多少www
今回は言わば日帰り弾丸ツアーだからルート計画も綿密に練らなきゃ…



Posted at 2008/09/28 23:17:23 | コメント(3) | 遠出・旅行 | 旅行/地域
2008年09月27日 イイね!

世界遺産ってそんなにいいの?

世界遺産ってそんなにいいの?大阪府南部にある百舌鳥古墳群・古市古墳群を世界遺産に登録しようという動きがある。
ちょっと前に始めて知ったが今晩NHKのニュースで再びその話題をやっていた。


世界遺産に登録されれば日本の歴史マニアや古墳マニアだけでなく世界中から観光客が来て地域の活性化に繋がる…
とはあんまり思えない。
大体百舌鳥も古市も普通の住宅街であって観光施設みたいなものなど無いからだ。
しかも一部の古墳は私有地とか半分潰れたものもあるし


更に古墳の中でも最大の仁徳天皇陵、自分は通勤時に毎日見ているが…横から見ても単なる山ww
堺市役所の展望台から見ても少し離れてるので結局全容は窺えない。
で、中は?というと…宮内庁の管轄なので進入不可。
極めつけはその仁徳陵のそばには一般住宅に混じってラブホが乱立してる事www
側にはヘタな国道より交通量が多い大阪中央環状線が通っていて排気ガスや騒音も相当なもの。
あんまり過剰に世界中にアピールすると恥を広めるような気がして…

なんとなく思うのだが百舌鳥も古市も昔からある住宅やラブホをどかして観光地化なんて今更不可能なんだから世界遺産登録なんてやめたほうがいいと思うんだが…
今のままで十分かと。
Posted at 2008/09/27 00:06:54 | コメント(3) | 気になる事・ニュース | ニュース
2008年09月24日 イイね!

プレオの加速性能

ようつべネタですが…
二輪四輪織り交ぜての0-100km/h動画(一部0-60km/h)


見れない人の為にこの動画のエントリーマシン結果をまとめておくと…
(エントリー順)

ホンダ スマートディオZ4 11秒70※0-60km/h
(燃料満タン/ライダー163cm43kg 女?/路面の傾斜若干下り)

ヤマハ SR400 8秒82
(1992年式 ギア比ちょいロング)

BMW M3 1回目5秒18 2回目5秒16
(2002年式 燃料3/4 ドライバー170cm70kg 路面の傾斜フラット 改造箇所:排気系)

トヨタ グランビア 15秒63
(3000CCディーゼルターボ 4WD)

ホンダ フィット 14秒46
(1300CC 4WD)

トヨタ スープラ 5秒57
(JZA80 前期RZ6速 13年目 マフラー交換のみ)

ホンダ VTR1000F 2秒71
(国内仕様 マフラー交換)

スバル プレオ 1回目12秒20 2回目10秒90
(C型RS CVT プラグコード ヴィヴィオ純正マフラー 2回目はインタークーラーのホース交換)

スズキ アドレスV125 13秒56※0-80kg/h
(ホットイナズマもどき スクリーン・ハンドルカバー付のオヤジ仕様 ライダー体重65kg)

ホンダ リード90 9秒31※0-60km/h
(走行3万キロ WR半分 ベルトそろそろ交換時期)



条件の差などがあるからこれだけで結論付けるのはできないが…
やっぱプレオは早いwwwフィットにも勝てる加速性能!
もう少しちょちょいと弄れば9秒台もいけるだろう。
しっかしファイアーストームは次元が違いすぎる…



ちなみに参考に他の動画で出てくる軽&リッターカーはこんな感じ。

ダイハツ ミラターボ 10秒63
(99年式TR-XX アバンツァート 4AT 3気筒)

スズキ Keiワークス 9秒30
(ブースト1.2k その他綿密なセッティング 平坦路)

日産キューブ 11秒84
(1400CC ノーマル)

スズキ カプチーノ 9秒47
(柿本改マフラー スタッドレスタイヤw 点火系やや故障有)

スズキ ジムニー 21秒07
(H3年式 5MT 走行32500km 2WDモード)

スズキ アルトワークス 11秒22
(96年式 12万キロ越え 4WD HKS毒キノコ マフラー)

ダイハツ ソニカ 12秒98
(ターボ CVT 2WD)

スバル サンバー 19秒05/17秒47
(トラック TCハイルーフ スーパーチャージャー)

スバル サンバー 19秒81
(ディアス スーパーチャージャー)


旧規格のカプチは軽さも相まってさすがの速さといったところか。
アルトワークスは過走行でヘタリ気味?
ジムニーやサンバーはある意味仕方ないかな…



ところで動画を見れば判るかもしれないがプレオのシフトインジケーターは“S”レンジ。
普通の“D”や7速SSモードに比べたら単純な加速もやっぱ“S”が一番早いのかな??
Posted at 2008/09/24 11:45:00 | コメント(4) | プレオ | クルマ

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 34 5 6
7 891011 12 13
14 1516 171819 20
21 22 23 242526 27
28 29 30    

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation