• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

水増しじゃなイカ?

水増しじゃなイカ?少しでも購買欲高まるかな~と何気なくGT5の記事を見てて思ったこと。
それは収録車種のこと。







1000車種以上という膨大な数。
内容を見ても4の時にはなかった新車やフェラーリも加わってそれはそれは壮観…
と言いたい所だがどうしても引っかかるところ一つ。



それはマツダのMX-5という車。
マツダファンなら詳しいかもしれないがロードスターの海外版の名前である。
コイツが極端に多いと思うのは俺だけ?
軽く列挙していくと

マツダ MX-5 (NA) '89
マツダ MX-5 1.8 RS (NB, J) '98
マツダ MX-5 1600 NR-A (NB, J) '04
マツダ MX-5 1800 RS (NB, J) '00
マツダ MX-5 1800 RS (NB, J) '04
マツダ MX-5 Jリミテッド (NA, J) '91
マツダ MX-5 Jリミテッド II (NA, J) '93
マツダ MX-5 ミアータ (NA) '89
マツダ MX-5 ミアータ 1.8 RS (NB, J) '98
マツダ MX-5 ミアータ 1600 NR-A (NB, J) '04
マツダ MX-5 ミアータ 1800 RS (NB, J) '00
マツダ MX-5 ミアータ 1800 RS (NB, J) '04
マツダ MX-5 ミアータ Jリミテッド (NA, J) '91
マツダ MX-5 ミアータ Jリミテッド II (NA, J) '93
マツダ MX-5 ミアータ SRリミテッド (NA, J) '97
マツダ MX-5 ミアータ Sスペシャル タイプI (NA, J) '95
マツダ MX-5 ミアータ VRリミテッド (NA, J) '95
マツダ MX-5 ミアータ Vスペシャル タイプII (NA, J) '93
マツダ MX-5 SRリミテッド (NA, J) '97
マツダ MX-5 Sスペシャル タイプI (NA, J) '95
マツダ MX-5 VRリミテッド (NA, J) '95
マツダ MX-5 Vスペシャル タイプII (NA, J) '93

これだけで22車種。
更に国内のロードスター、ユーノスロードスターを入れると…

マツダ ユーノスロードスター (NA スペシャルパッケージ) '89
マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド (NA) '91
マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド II (NA) '93
マツダ ユーノスロードスター SRリミテッド (NA) '97
マツダ ユーノスロードスター Sスペシャル タイプI (NA) '95
マツダ ユーノスロードスター VRリミテッド (NA) '95
マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル タイプII (NA) '93
マツダ ロードスター 1.8 RS (NB) '98
マツダ ロードスター 1600 NR-A (NB) '04
マツダ ロードスター 1800 RS (NB) '00
マツダ ロードスター 1800 RS (NB) '04
マツダ ロードスター RS (NC) '07

全部で34車種もある。
次に多いと思われるスカイラインGT-Rでも24車種。



製作も外観が似てるからテクスチャちょっと変えるだけで簡単。
だからといってこの手法で増やすってどう考えても水増し…
こんなんで1000車種とかうたわれてもなぁ。



なにもロドスタは必要でMX-5はいらないとは言ってない。
GT5は海外向けゲームでもあるので海外ユーザーからしたら必要だとも思う。量はともかくw
4の時も日産勢の台数の多さが偏ってる気がしてたが今度はマツダか。
やはり協力費名目で賄賂渡したのかな…?



こうして全世界にアピールしまくりのMX-5ロドスタ連合軍。
その一方で一台しか収録されなかったスバルの軽。しかもスバル360だしw
プレオでさえGT2に入って永久に名を残すというのにステラはもう駄目なのか…?
それはあんまりだぞ山鬱。



ますます買う気をなくしたのは言うまでも無い。
やはり将来中古で安くなったときを狙うかなw
Posted at 2010/11/28 23:28:13 | コメント(5) | ゲーム | 日記
2010年11月22日 イイね!

ほるっふ~いい加減にしろヽ(`Д´)ノ

ほるっふ~いい加減にしろヽ(`Д´)ノ最近の悩み。



それは実はあ~ちゃんと似たような悩み…





ウチは5階(最上階)なのだが昔からよく動物が襲来する。
まず鳥類。これは街に住んでる種類なら何でも来る。玄関開けたらでけぇカラスとかガチでびびる。
実際は向こうがびびって逃げていくのだが。
次に虫。こいつらは夜も明かりにつられてやってくる等24時間時を選ばない。
一度ハチが巣を作った(まだ小さい段階で)ときは当然叩き落してやった。
そしてその虫を食べに来るのかヤモリとかも出没する。





そして最近(秋以降)特に困ってるのが…鳩。
今はまだドーム参戦者のみだがやがて全てのPerfumeファンがほるっふ~と称するこの生物は何故か良くわからんがウチの階段やベランダによく出没している。
6月にもベランダで痛ましい嬰児遺棄事件(未解決)があったしいろいろ一応見渡してはみたものの巣らしきものはない。
ひょっとしたら屋上や死角になってる隙間に巣があるのかもしれないが屋上は登れない構造なので調べられない。




そしてそのほるっふ~が残していくもの。

まあ、うんこさんですねw
一応モザイクはかけてますが…
羽毛は風でその内飛んでいくのだがこいつらはへばりついてどうしようもない(´・ω・`)




これでも酷くなって以降2回程キレイさっぱりにしてるのですが間をおいたらまたこんな感じ…
正直スズメバチよりは大いにマシだが参ったw
子供の頃…昭和の頃なら間違いなく自分流のやり方で駆除しただろうけどこの平成の時代は動物愛護なんちゃら法がうるさいから手出しもできない。

冬になったら消えてくれるかな…?




助けてあ~ちゃん助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2010/11/22 20:53:46 | コメント(5) | その他日常 | 日記
2010年11月19日 イイね!

ねぇ@ミュージックステーション

ねぇ@ミュージックステーション毎度のことだが今晩のタモステ。
我がPerfumeが出るとあって見過ごすというのは万死に値する。

今晩もなんとか間に合わせてテレビの前に鎮座。



そして出番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

のっちはフリを間違えても居直ってのくだりは…はDVDにもありましたね。
更にトゥワー福岡組ならかしゆか実演でその生モノマネも堪能できたちょっと懐かしい内容。
間違いを弄られやや不安げなのっちだがうたの方へ・・・





今日も冴えてる3人w




高速ステップもなんのその…なんだがカメラワークが若干残念。
ここは余計なことをせず固定フレームでもいいくらい。




最後はバシっと決めて…




ちょっとわかりにくいがガッツポーズの3人。






で、このねぇのとある一部分をまとめてみたのだが…
(画像クリックで大画像)

それぞれ

ドーム MJ(予告)
Mステ PV

のねぇとなってます。


うまく言えませんがなんか…こう、男としてグッとくるんですよね。
「どっちを選ぶの~?」的なw
正直、この二人にこんなポーズで迫られても選べないというのが実情。
このポージングを考えたティーチャーMIKIKO(*^ー゚)b グッジョブ!!



あとパフュネタもめでたく100突破したのでまとめ+アルファの内容の本をまた出版します。
初心者から上級者(神マニア除く)まで楽しめる一冊となってますのでよろしければポチってみてください

ここに来たパフュファンも、そうでない人もぜひ買ってみてください。

印税入ったら東京引越します。
家はヒルズ…いや狛江の1DKアパートでもいいやw
Posted at 2010/11/19 22:19:05 | コメント(5) | Perfume | 日記
2010年11月16日 イイね!

シビック終了。・゚・(ノД`)・゚・。

シビック終了。・゚・(ノД`)・゚・。かなり昔のブログにも書いたが…
初めて覚えた車の名前はホンダのシビック。
色はオレンジで今時軽トラでもなさそうな4MT。



物心付いたときにポロナイスク家にその車はあった…




そのシビックがとうとう12月で生産終了ときたもんだ。
ホンダの小型車といえばもう右見ても左見てもフィットばかり。
一昔前は右を向いたらワンダー、左を見たらグランドといった感じであれだけ街に溢れかえってたというのに…

トヨタ・カローラ…存続
日産・サニー…ティーダ
マツダ・ファミリア…アクセラ
スバル・レオーネ…インプレッサ
三菱・ミラージュ…廃止
ホンダ・シビック…廃止

長年の単一ブランド(シビック同クラス)が変わったのってこんな感じかな?
(違ってたらごめんなさい)

遂にまだ名前が変わらず残るはカローラだけだが…
これもなんか10年後には3ナンバー化(ルミオンはすでにアレだが)とか血迷って終了しそうな予感w





プレリュード、インテグラ、そしてシビック…
俺の時代のシャレオツなホンダ車すべて終了
Posted at 2010/11/16 00:02:54 | コメント(5) | その他のクルマ | 日記
2010年11月15日 イイね!

東京でみたもの

東京でみたものあまりの画質の悪さに今回はボツネタのつもりだったが…
一応恒例企画みたいなものなので。





フォトギャラリー

Perfumeライブ@東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」  その1

Perfumeライブ@東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」  その2

Perfumeライブ@東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」  その3



画質悪い&画像小さいのはご容赦ください。
画質はいつものことだが画像サイズの設定ミスったのは痛かった…
Posted at 2010/11/15 01:00:32 | コメント(2) | Perfume | 日記

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 3 45 6
7 8 91011 12 13
14 15 161718 1920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation