• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

第二回メルセデス史上最強決定戦w

今日街中でSLRマクラーレンを見たwww
鈴鹿サーキットで二年前位に見て以来!
普通に走ってた所だったのでほんの数秒も見れなかったのだが思わず大興奮!

俺「おおおおすげええええw」
友人「スーパーカーか。あれがベンツで最強なん?マクラーレンってついてる位だし」

俺「どうやろ…?」







ブログ始めた頃にメルセデス史上最速の市販車っていうのを書いてそのときにCLK-GTRっていうのを取り上げてみたのだがあの車も98年に発売された前世紀の古い車。
年式だけで言えば自分のおじいちゃんプレオと一緒w
あれから13年程経って他にも凄いのは出てるしひょっとしたらCLK-GTR以上のモノがあるかも…?
興味湧いてきたのでちょっとピックアップして軽く調べてみた。



SL65 AMG Black Series(08)

SOHC V12 ツインターボ
5,980cc
493kw(670PS)
99.9kgm/2200-4200

0→100km 3.8秒
0→200km 11.0秒
最高速度 320km(リミッター作動)
車両重量 1,870kg
約5000万円

―――――――――――――――――

SLS AMG(10)

DOHC V8 自然吸気
6,208cc
420 kw (571 ps)/6800rpm
66.3kgm/4750rpm


0→100km 3.8秒
0→200km 11.7秒
最高速度 317km(リミッター作動)
車両重量 1,620kg
2430万円
―――――――――――――――――

SLRマクラーレン(04)

SOHC V8 スーパーチャージャー
5,438cc
478kw(626PS)/6500rpm
79.5kgm/3250rpm

0→100km 3.8秒
0→200km 11.2秒
最高速度 334km
車両重量 1710kg
5985万円(クーペ)
―――――――――――――――

CLK-GTR(98)

DOHC V12 自然吸気
6898cc
612PS/6800rpm
79.0kgm/5250rpm

0→100km 3.8秒
0→200km 9.9秒
最高速度320km
車両重量 1470kg
1億3500万円(クーペ)
1億7400万円(ロードスター)





やはり一台だけ見た目が異常すぎますねw だが市販車は市販車。
単純なパワーはSL65AMG Bシリーズが一歩抜けてるがいかんせん車重が重い。
SLSは車重は軽いが若干非力(充分化け物だけど)
SLRマクラーレンはバランスは良さそうだが実はトルコン5AT。ただの直線はともかくサーキットをガチで走らせると厳しい…?

直線だけじゃなく加減速、サスセッティング、コーナリング性能が要求されるサーキットで戦ったとしたらやはり今回もCLK-GTRなのか…まあ誕生の生い立ちや想定される使用シチュエーションそのものが違うから仕方ないけど。

一応CLK-GTRの牙城崩せず!みたいに考えましたが異論は勿論受け付けますよw
自分がインプレした訳じゃないし机上の空論みたいなもんなんで。



あっ見た目は一番上のSL65 AMG Black Seriesが一番好きっす。
超欲しいですwww
Posted at 2011/03/31 19:07:17 | コメント(1) | その他のクルマ | 日記
2011年03月30日 イイね!

サクラサク

サクラサク3日ほど前から確認はしていたのですがうちの近所の桜の花が咲き始めました。
画像の背景はまだまだ空が透けて見えるようにまだまだで0.05分咲きといった感じですがw


4月に入れば桜前線も被災地まで北上するでしょうけど少しでもこれが癒しになれば…






皆様の近所の桜はもう咲きましたか?それともまだ固い芽のまんまですか?





なんだこのスイーツ臭あふれるブログは…(/ω\)


Posted at 2011/03/30 17:36:52 | コメント(4) | その他日常 | 日記
2011年03月28日 イイね!

青色のくせに5年

青色のくせに5年ちょっと早めですが今日免許の更新に行ってきました。
もうしばらく平日休みが取得しにくい状況になったので…






朝もはよから起きて適当に身支度。
目的地は光明池試験場。
前回の更新時はちょっと寝坊して来るのが遅くなってかなり待たされたので今回は気合を入れて朝8時過ぎに到着。
到着時は人もそんなにいなくて拍子抜けだったが10分20分経つ頃には黒山の人だかり。



今まではただの紙だったが今回からICチップが埋め込まれると言うことで2種類の暗証番号入力が今日最初のやること。
この暗証番号が何のときに使うのかよくわからんがとりあえずのっちの誕生日に設定…はしませんよw
一応ここはまともにやる。



次に旧免許のコピーを取って証紙を買う。
IC化でコストが上がってるのか手数料がアップしてるのが実にウザイ。
でもって次は視力検査。検査官に「コンタクトしてますか?」と聞かれて普通にしてませんと答えるが心の中では「そこは“らがーん?”(裸眼?)と言ってほしいなぁ」とまたここで何かおかしい想像を膨らませる。
検査自体は当たり前だがスーパーパーフェクト。どうやらまだ視力は全く衰えてない模様。
幼い頃ファミコンで鍛えた視力、そうそう落ちるものではないw




講習開始はAM9:25から。
早起きした甲斐もあって一番最初の組。
講習ホールに入ると更新のときにしか目にしない怪しげな教本がおかれている。
何が怪しげかと言うと交通安全協会が発行してるということ。
一時期この協会が何のためにあるのか騒がれてましたからね…




節電?の為か暖房一切無しの寒い寒い1時間を経て新免許とご対面。
旧型とちがうのは

・ブ厚いw
中にICチップが入ってるので厚みが増している。
パッと見は何もなさそうだが太陽の光にかざして見ると中に何かが入ってるのがよくわかる。


・本籍地の記載が削除。
まあどうでもいいw


・写真が…orz
もうね…前回更新から3年しか経ってないのにおっさん化がすげぇ進んでたw
一番最初、16歳で取った原付時代や20代の金髪で写ってた免許の写真に比べるともう酷い酷い。
次の5年後が更に恐ろしい事態を招くのは容易に予測できるのが悲しすぎる。

こうして10時半位に試験場を後にして天気もよかったのでこの後用事をこなすついでに久しぶりに軽くドライブ…






タイトル通り有効期限が5年に伸びたのだが色は青。
色だけ除けばゴールドと法制度上では一緒。
でも“自動車保険”でいえばコレ凄い差なんですよね…
法制度では一緒でも青は青。決してゴールド免許割引を手にすることはできない。
自分の場合、最短でもゴールドを手にできるのは5年後。
でもこれおかしいんですよね実は。

現行制度では軽微な違反をしたドライバー(今回の自分)が有効期間が5年&青となって、違反数が多いドライバーが有効期間3年で違反数が多いドライバーのほうがゴールド免許を早くゲットできる可能性があるという盲点…

上の画像では見切れてるのが違反を犯したのはH19年のこと。
こんなことならその時に立て続けにもう一回か二回シートベルト違反とかノーヘルとか反則金の無い違反とかわざとやらかしてなおかつ今回を経て次の更新まで無事故無違反であれば3年後にゴールドがゲットできる…はず。

実際本当にわざと違反やらかしてこの手法でゴールドゲットする人はまずいないと思うけど。
違反は違反で点数は圧し掛かって免停や免取のリスクは上がるし更新時の講習も2時間とすごく面倒くさくなるしw
何より万が一事故った時にシャレにならない事態を招く。





今回はじめて知ったカラクリ。
最初は更新のハガキ見て「青なのに5年?誤記載?」なんて思ってましたし。
無知だったと言われればそれまでですがwww
まあ保険割引は最高の16等級だし○○歳未満不担保もついてるししかも軽だし充分安いから個人的にはどうでもいいけど保険会社にめちゃくちゃブーブー言う奴いるんだろうな…コレw



結論としては多少損をしても違反しないような安全運転をしろってことですな~♪
Posted at 2011/03/28 21:16:07 | コメント(2) | その他日常 | 日記
2011年03月27日 イイね!

3-Bの面子

金八先生ファイナル…やっと終わった。
見るつもり無かったのだがついつい最後まで見てしまったw



序盤~中盤はいい所でやったらCM連発でなんかテンポ悪いな…と思ったがそれは最後のシーンの為の帳尻あわせ。





まあストーリーは1回きりのSPなのでちょっと薄いかな?
本来なら2クール(半年)かけていろんな問題を解決していくのが流れなドラマだし。
となれば見所はやっぱ過去の3-Bの面子勢ぞろいってとこかな。





個人的に選ぶキングオブ生徒は…やはり第二シリーズの加藤優だね。
今は建築業が本業で俳優はささやかにやってる程度だと言うがむしろ昔より演技力がすごくてびっくり。
正直本格復帰してもいけるんじゃないかと思ったりw
多分同じように今は素人さんに戻った人も大勢いそうな中に混じって杉田かおるや三原じゅん子もいたがやはり別格な感じ。
芸能人オーラががっつり感じられたw





最後のシーンで生徒の出欠を取るのだが…いない人が数人w
(中盤で出てたマッチや亀梨は除く)
トシちゃん・ヨッちゃんはどうした?
まさかオファーされてないのか蹴ったのか?
他にも上戸彩とかいなかったな…


流石に加藤の盟友松浦は残念だが…



あとは第三シリーズ全員スルーか…w
あれだけ桜中学じゃなくて松ヶ崎中(だと思う)だからか?
なんかちょっとかわいそうな気もした。








最後に極めつけはDVD-BOXの告知があったのだが…

85枚組(10000分)

\223,125(税込)


買えねぇ…w



もしも…Perfumeで結成~現在の全てライブやらTVやらとにかくもう何でもかんでも全部入れた秘蔵映像収録でこれ程高額のDVD-BOXでたらどうするか?
やるだろうな…今の自分ならw


Posted at 2011/03/27 23:33:20 | コメント(4) | Memories | 日記
2011年03月24日 イイね!

1000回目のブログ更新






――――――――――――――――――――――
2007年08月15日
終わりから始まるもの…


今日は終戦記念日!

そして私の恋も本日終戦を迎えました(多分)
(´Д⊂ モウダメポ

というわけで気分転換に日記もスタートw


――――――――――――――――――――――



たった4行のなんともやる気なさそーな文からはじまったブロガーライフ。
多分この時はすぐ飽きてやめるだろうと自分でも思っていたはず。
というかそのつもりだったはず…


だが積もり積もって今日。
今回の更新をもって遂に…


祝!1000件
更新達成!



今はお祭りやお祝いムードではないのであくまでささやかに…




わーおめでとう俺wwwパチパチパチパチ
ねぇあ~ちゃん褒めて褒めてー…なわけ無いか。








さてまあ件数を数えてる時にまず感じたのはやはりだんだん更新回数は減っているということ。
ここまでの最多更新月は2007年9月の48件。正直やりすぎ感は否めないwww
こっからガンガンカテゴリーを増やしに増やしまくって翌10月も46件、11月も37件と月間30件以上の毎日更新ペースは翌2008年5月まで続いた。



で、この辺からブログ更新が月平均20~25件程度に落ち着いてきたが今度はその分フォトギャラリーが大幅に増えてきた。
やはり旅日記やレース、モーターショーのレポは長い文よりも写真を沢山掲載したほうが判りやすいと思ったから。




その2008年末にはこんなのが出てきたw
黒髪丸ボブに魅せられて
これが初めてのPerfume?に関して書いたブログ。
?としたのはのっちのことしか書いてないからなんだが…改めて思い返すと自分はのっちが原点なんだなぁとしみじみ。

でも今読み返してみると…非常に不愉快。自分で書いてるくせにw
ボブが好きとは書いてあるが当時の心境も本当は
「のっちのボブが好き=のっちが好き」なはず。
何故こんな簡単にして重要な事が書いてないのか?
今では考えられない中途半端でライトな文章から察するにまだ当時の自分の心にはPerfumeが今ほど大きく無いってことが伺える。
もしもタイムマシンがあれば即刻説教&ボツ&書き直しを命じているところだね。




以前もちょっと触れたが年明けて2009年からここのページの雰囲気は激変。
Perfumeのことばーっか書く始末。
Perfumeカテゴリーも最後発(これ以降新カテゴリー無し)にして相変わらず最も勢いのいいカテゴリー。
ブログ件数もまだかろうじて日常ネタがトップだがもうほとんど差が無い。
Perfumeこそが日常というのが常態化するなんか間違っている状況。
自分でもわかっているのだが…月日は進む。




2010年になって3月、ブログ更新は3件。今までの最低記録。
翌月は15件だったが5月は4件と再びヒトケタ台。
実はこの頃ブログ移転を目論んでました。
みんカラにおいてクルマネタをやらない状況はいかがなものかと考え出して…
Perfumeファンが多そうなアメブロとはてなダイアリーでID取得して仮ページを作成。
あとはみんカラID消してどちらかで新規再開…まで行ったのですが結局中止。
ファンが多いところでやると楽しいだろうけど少ないところで書きまくって横の繋がりを持ったり、あるいはPerfume知らない人が少しでも興味持ってもらったほうが楽しいかも…と思って。
一種の布教活動ですなw
それによく考えたらPerfumeネタ以前からやれ野球(阪神)だのおっぱいだのってクルマとあんまり関連付いてなかったしw
もうとにかく居直って反省はしない方向でやっていこうと…




最近は更新件数もめっきり減りましたw
大体月平均15~25件でなんとか推移してますが。
でもそれに反比例して昔に比べて増えたもの。それは…

お友達!とPV!

★昔からのお付き合いの人
★かつてのお友達でみんカラやめちゃった人
(別IDでこっそりやり直してる人含む)
★最近からのお付き合いの人
み~んなまとめて熱く御礼申し上げますm(__)m

そしてお友達ではないものの毎回の様に足跡を残してくださる方々(Perfume絡みかな?)、同様に超大感謝であります(*´∀`*)

そんな皆様が踏みつけてくださるおかげで足跡…というかPVも毎日更新ペースの昔よりも今の方が大幅に伸びております。
重ね重ねありがとうございます!



今後は…基本気分屋なのでどうなるかわかりませんw
2000件行くかも知れないし一ヵ月後にはもうやめたってなるかも。
まあせっかくここまで来たしできるだけ続けていこうかとは思います。

こんなんでよければ今後ともよろしくお願いします♪


それでは聞いてください。Perfumeで、wonder2
らーらー らーらー♪
Posted at 2011/03/24 18:42:31 | コメント(6) | みんカラ | 日記

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
67 8 9 101112
13 141516171819
2021 22 23 242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation