• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

元祖美脚の人を引っ張りだしてみた

元祖美脚の人を引っ張りだしてみた先日のベストヒット
今日のベストアーティスト
なんか似たような番組…だが放送局も同系列だし公開生収録形式も一緒か。

そのふたつの番組に出ていたとある女性アーティスト…
80年代末~90年代に世の男性を魅了した森高千里




忘れた頃になんかカレーのCMやったりしてた記憶はあるがずーっと主婦業メインでここ10年程はあまり見る機会も無かったのがここ一週間で二度も見てしまったもんだからさあ大変。
なぜか急に聴きたくなってとりあえずCD庫を物色。
なかなか見つからなかったがセントラルドグマぐらい最深部にてようやく一枚発見♪
本当はもう一枚ラッキー7というアルバムもあったんだがかの昔に車上荒らしにあって一緒に盗まれたのでこれが唯一の所有CD。

服のセンスが超90年代www





多分CDは持っていても未来永劫PCに入れることはないだろうと思っていたがまさかまさかでiTUNESに放り込んで聴いてみた。
やっぱ雨とか渡良瀬橋はいい曲だな…

俺が江口家のお子様と同級生だったら「おい放課後おまえんちでwiiやろうぜ♪」とかなんでもいいから理由つけて家に行こうとするんだろうな…w
Posted at 2012/11/28 22:37:12 | コメント(2) | 懐メロ | 日記
2012年11月26日 イイね!

我が母校

我が母校今日用事ついでに数年ぶりにふとクルマで母校(小学校)の近くを通ってみた。
ちょうど通りがかった時間はもう放課後で大荒れの天気だったので生徒…というか一応後輩に当たるガキどもの姿は運動場には見えず。

この誰もいない寂しげな感じもまたよしw




月曜日は全体朝礼の校長の長話で眠くなったり貧血で倒れる女子がいたり
火曜日は掃除の時間にほうきを手のひらに立てて時間を競ったり
水曜日はドッジボールでうっかり女子の顔面に当ててしまいやたら非難されたり
木曜日は体操服男女同時着替え(当時)の機に乗じて女子のおっぱいこっそりチラ見したり
金曜日は道徳の授業の「にんげん」という本を読むのがすげーつまんなかったり
土曜日は集団下校で半ドン→帰宅→吉本新喜劇→ノンストップゲームが嬉しかったり

春は年度最初の身体測定の結果に一喜一憂したり
夏は当時プールがなかったので隣の小学校まで海パンとタオルで平気で外歩いたり
秋は教室のテレビで特別に先生が日本シリーズ(当時は昼試合だった)見せてくれたり
冬はストーブに唾垂らしてジューっと蒸発する様を楽しんだり

1年生の時はランドセル体操服袋給食袋その他全ての物が異常に重く感じたり
2年生の時は死ぬほど問題が多いけいさんドリルと漢字ドリルに苦しめられたり
3年生の時は給食で牛乳飲んでる奴を如何に笑わせて吐かせるか苦心したり
4年生の時は放課後誰かの家で毎日のようにファミコン大会したり
5年生の時は思春期を迎えてクラスの女子を見る目がそれまでから変わってきたり
6年生の時はちょろちょろとチン毛が生えてきてうろたえたり




今思えば毎日がお祭り状態な感じ。
大概学校行けば何かがあるって感じ。
大人になってからは会社行ったところでもうそんなのないからねw
今のガキ達は学校にどんな楽しみを馳せて登校しているのだろうか?
あるいは楽しくないのかもね。
昔は情報源といえばテレビや新聞以外は学校で友達と会って話題を話し合う他力本願形式だったが今の時代はネットで一人でなんでも探せるしメール、スカイプ、LINEその他で放課後でも夜でもいつでもやりとりできるからいちいち学校行くまでネタを温めておく必要すらない。
とっておきのネタを温めておいたところで学校行ったら「そんなのもうとっくに知ってるよ」でハイ終了。
ちーっとも話が広がらない…

い、いや平成のガキ達でもそこまで酷くは無いだろう…と思う
我ながら凄い邪推だwww





そんないろんなことがあった学校は昔とかわりなくその姿を残していた訳だがこうやって残っているだけマシであって今これを見ている人の中には統廃合で名前変わったり、廃校、移転、廃村、ダム水没等で母校が無くなっちゃった人もそこそこいるんじゃないかと思う。
でも残ってるとはいえ学校なんて一旦卒業してしまえばその瞬間から部外者。
今自分が校内を見たいという理由だけで学校の中に入ったら即通報されるだろうしねwww
唯一敷地内に入れる方法といえば選挙の投票だが今は住んでるところが違うから投票所も違うので今は無理。




はたして自分が母校の門をくぐることは今後の人生であるのだろうか…?
(結婚してガキ作る以外でねw)
Posted at 2012/11/26 19:18:44 | コメント(2) | Memories | 日記
2012年11月25日 イイね!

「Perfume WORLD TOUR 1st」シンガポール公演 ライブ・ビューイング@TOHOシネマズ鳳

「Perfume WORLD TOUR 1st」シンガポール公演 ライブ・ビューイング@TOHOシネマズ鳳という訳で初めてとなるライブビューイングを観てきたわけだが…
やっぱなにかといろいろ違うね。


トータル的には面白かったけどw





セットリスト(多分合ってるけど間違ってるかもしれません)

Perfume_globalsite_sound
NIGHT FLIGHT
コンピューターシティ
エレクトロ・ワールド

MC1(シングリッシュの達人ウメさんナイス!!)

Butterfly
Spending all my time
レーザービーム
edge (⊿-Mix) ※ショート版?
love the world

MC2

Dream Fighter
シークレットシークレット
FAKE IT
ねぇ
チョコレイト・ディスコ ※途中から2012-Mixテイスト
P.T.A.のコーナー
ポリリズム

EC1
Spring of Life
心のスポーツ

EC2(でいいのかな?)
MY COLOR
ドラえもん乱入…そして映画タイアップと新曲「未来のミュージアム」発表


とまあ基本的にはコンピアルバムからフィーチャーした曲が主体となっている。
で、会場の雰囲気としては…静かな立ち上がり。
エレワあたりでちょっと手が上がったりoioiコールも聞こえてくるがその後も皆紳士淑女状態。
かくいう自分もある程度は座りながら手を上げたりしていたのだがいかんせん後ろの人が見えにくくなったら迷惑だし…と思うとあまりノレない。
だがフェイキが流れだした途端急に周りが立ち上がりだしてかなりの盛り上がり状態に突入。
なんと恐ろしき起爆剤FAKE IT!
今までじーっと座っていた前の席の人が先に立ち上がって見えなくなったのでそれならばと自分もようやく重い腰を上げることに。
あとは流れのままに立ちながらぐるぐるぐるパパンや外内外外やったりして終了。





TOHO鳳はこんな感じでしたが会場によっては最初から総立ちで盛り上がったり、あるいは逆に終始皆座ってたり、あるいは回線が途中で切れてシャレにならない事態に陥ったところもありと日本各地いろんなライブビューイングの模様が展開されてましたがこれを見てるみなさんの場所ではどうでしたか?





さてTOHO鳳の感じはこんなでしたがライブビューイングとしては終わってから今思うとこんなものなのかなーと漠然とした心境。
リアルタイムで時間を100%共有してるとはいえ本物みたいに5感を揺さぶるものが無いのである。
簡単に書くと

視覚
自分の見たい部分とカメラのカット割りがシンクロしない部分が多かった。例えばここのかしゆかを見たいのにカメラはあ~ちゃんを捉える、といった具合。

聴覚
ホールやライブハウスとは比べるべくもない。映画館とではあれが限界なのか?

触覚
汗をかかないからライブ独特の空気の流れが感じられない。汗をかいた顔面や腕、ようするに濡れてる身体の部分で感じ取ることができるあの微妙な大気の流動感が…

味覚
ライブ中の水分補給、喉を通過するときの冷たく爽快な美味さが無い。オーバーな言い方かもしれんが「これぞ命のドリンク!」的なものがなかった。汗をかかなかったからだろうけど。

嗅覚
他人の汗の匂いや体臭。男はもちろん女でも汗かいた頭皮は臭いのは嗅いだことあるのでよーく知っている。もちろんそんなの嫌なのに変わりはないがその匂いすら全く感じられないというのも物足りない…



といった具合に書いてることははっきり言って全部仕方ない・当たり前だろ・贅沢言うなの一言で片付けられるのだがこれが本物とLVの決定的な違い。
特に嗅覚は今日初めて気がついた。ちょっとした匂いフェチなのもあるんだろうけど思いがけない発見だったw
あっ、Perfumeの3人がその場にいるかいないかはまた別の問題として。





家に着く直前頃に車の中でのっちがGAMEツアーで言い放った言葉を思い出した。
DVDでもちゃんと収録されてますが…

「みなさん、今日はPerfumeのライブを観に来たんですか…? 違うでしょ!? ライブをしに来たんですよ、みなさんわあーっ!!!」
(手のマッサージしながら少々キレ気味に)

今日明らかに自分はPerfumeのライブを観に来た。たとえ途中から立ち上がってたとはいえね…
ああ、のっちの言ってることはこういうことなんだな…普段変なことばかり言ってるくせに突如恐ろしいほどの名言、格言を残すのっちは世界一の才女だなーと改めて惚れなおしたw




LVもなんだかんだ言いつつ面白かったけど
この次は、ライブをしに行くぞ、俺は!
長々書いたがそれが今日の結論。
Posted at 2012/11/25 00:31:12 | コメント(5) | Perfume | 日記
2012年11月22日 イイね!

モードチェンジ

モードチェンジ最近こういうチラシがよく入る。
選挙が近づいてるんだな~と思うが邪魔なんだよね。

一枚一枚ならどうってことなくとも毎日いろんな団体から投函されると片付けるのも大変なんだよね。
まあこいつらは選挙の時だけだからまだいいがピザ屋は年がら年中無駄チラシ入れまくり。
ピザ屋という名の公害、どうにかしてほしいわ…




さて愚痴はこの辺にして最近、11月はなんとほとんどエヴァ関連の事しか書いてないw
どうやら完全にゼーレのシナリオ通りに自分の頭は書き換えられたようだ。
だがゼーレだろうがネルフだろうが◯ィ◯だろうがどうやっても書き換えられないシナリオもある。
それは今夜のベストヒット歌謡祭2012!!
久しぶりにPerfumeの歌がテレビで見れるんだな~♪
まあ糞よみうりテレビなので過剰には期待してはいないが。





本当なら…
今頃神戸ワールド記念ホールにいたはずなんだけどな
今年最後の生Perfumeになっていたはずなんだけどな
LSGで目立ってあ~ちゃんに弄られるはずなんだけどな
TV観覧って当たらないもんだな(´;ω;`)




そして明後日のライブビューイング、
これが今年最後のファイナルインパクトになるわけだがこれも楽しみである。
普通のライブと違って映画館ということでふっくら椅子で座ってよし、椅子前の空間も広くて騒いでよしと環境はいいのだがどーなるかはわからん。
全ては神のみぞ知るセカイ




とりあえず、明後日行く映画館もエヴァやってるがLV前後に見るのはさすがにやめるか。
あくまで土曜日はPerfumeに集中集中っと♪
Posted at 2012/11/22 18:19:54 | コメント(1) | Perfume | 日記
2012年11月19日 イイね!

エヴァQは“破”超え確実とな?

エヴァQは“破”超え確実とな?コンボセットフィギュアの初号機とむかーしむかしゲーセンでゲットした手持ちのサキエルと対峙させてみたが大きさが合わない…

やっぱ使徒のほうが大きくないとw





さて公開されてから3日が経とうとしてるヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qではあるがすでに劇場で実際に見た人も多かろう。
中には3日にして早くも2回3回4回見た人もちらほら。
君らどんだけエヴァ好きなのかと…
とか言ってる自分も次は水曜の夜あたり2回目行こうと思ってるがw




昨日も今日も先ほどまでネタバレサイト見ながら人の意見を参考にしつつ「ここはあーだったのか」「なるほどそういう解釈かー」といろいろ自分なりに研究してみたり少し振り返ってヤシマ作戦や綾波を返せの頃の男らしいシンジくんを早くも懐かしんだりとてきとーに過ごしています。





そんな中…予想通りというか興行収入は強烈なスタートダッシュを飾ったようで。
公開初日と次の日曜日だけで11億3100万円の興行収入。
今年の映画ではトップの座に輝きました!
もう少しさかのぼってもあのポニョよりも上だとか…


そして先日のブログで今までの劇場版の収入を書いたのだがもう一度記すとこうなっている。

シト新生 18.7億
EOE 24.7億

新劇場版:序  20億
新劇場版:破  40億


あの好評だった破で40億、これをも上回るのは確実などとなっている。
今回は公開前に今までよりいろんな分野にわたってコラボ企画や宣伝があったので収入は確かにすごいだろうけどブーム自体はどうなんだろうか?
社会現象となった90年代の旧劇場版の時よりブーム自体は沈静化したと思ってたのだがやはりパチンコ等で新規にファン層増やしたのかな…?
それともぐっちゃぐちゃのカオスで結局終わった旧劇場版に対し正統派ロボットアニメでわかりやすくエンタメ性を向上させた新劇場版から新たなファンが増えたのかな?

しかし序や破で新たにファンになった人はQでどんな顔してるのかと思うと…w
なんにせよ旧ガイナックスやカラーの策略に俺はまんまとはめられているのは確かなようだwww





あとは自分みたいに一度じゃなく数回見に行くリピーターの動きもあるだろうしどこまで興行収入や観客動員を伸ばせるのか楽しみではあるがそうなると余計に「シン」がハードル高くなって厳しいことになってしまうかも…
中途半端な終わらせ方じゃ暴動起きるでこりゃwww
シンちゃんが泣こうが笑おうがどっちでもいいが伏線や謎はしっかり回収だけはしておくれよと言いたいかな。
Posted at 2012/11/19 23:43:56 | コメント(0) | 漫画・アニメ | 日記

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678 910
11 12131415 1617
18 192021 222324
25 2627 282930 

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation