• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクの愛車 [スバル プレオ]

東海北陸735.1km ~まぼろしの越美線・九頭竜湖駅①~

投稿日 : 2011年06月16日
1
さて九頭竜ダム付近まで来たわけだがちょっくら鉄ネタを…

かつて国鉄時代に岐阜県美濃太田駅から福井県の越前花堂駅(南福井駅)まで結ぶ路線・国鉄越美線が計画されていた。
南北方面から工事が進み南からは美濃太田~北濃間(越美南線)、北からは越前花堂~九頭竜湖駅間(越美北線)が先行開通。
しかし最後の九頭竜湖~北濃間で工事が中止。分断されたまま越美南線は第三セクターの長良川鉄道に移管。越美北線はそのままJR西日本に移行して現在に至る…


というわけで全線開通は幻に終わった越美線双方の終着駅となった九頭竜湖駅、北濃駅を見てきました。
2
まずは越美北線の終着駅・九頭竜湖駅から。

ここは道の駅九頭竜が併設されてるせいかローカル線の終着駅らしいたたずまいはあんまりありません。
案外にぎやかな感じすらあります。
3
駅に入ってすぐ右を見るとなんとコインロッカーまでwww
都会並みの設備の良さ。

でも物産展示コーナーとありますがこの部屋にあるのはコインロッカーとたばこの自販機だけでした。
4
ローカル線らしく無人駅かと思いきや切符売り場まで!
しかも人がいる!(手が見えてるでしょw)

でもこの人はJR西の職員では無さそうでした。
私服だったし道の駅から着てる委託の人かな?
5
切符売り場向かいには時刻表が。

人が多かったり切符売り場に人がいたりとローカル線らすからぬ雰囲気に驚愕したがこの本数の少なさにやっぱりここはローカル線なんだな~としみじみw
6
ホームに出ると目の前に電車…じゃなく汽車がw
7
乗って残そう越美北線!!
事実この路線は赤字や災害でもう何度も何度も廃線が取りざたされてます…

この前行ったJR名松線よりは長生きはしそうですが。
8
威風堂々の一両編成!!

ちなみに乗客は一名でした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( JR越美北線 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation