
フルノーマルのビートでドライブして来ました。
昨日整備が終わったばかりの車体で、走行距離は3.5万Kmのビートです。
しろくま号との対比が楽しみ!
まずは高速を30Kmほど走って私のホームコースへ・・・・・・
ん~、エンジンの感じが新車に近い??気持ちよく回ってくれます。
車の機能すべてがすなおな感じがします。ベルト類はすべて替えたばかりで
がさつな音一切なし。気持ちいい高速ドライブで目的地のインターへ。
ここから約30Kmあまり登り中心のワインディングコース
ノーマルの足廻りでは少し物足りない感じですが、そこがイイ!
排気音も静かで、心地よい音量とともにコーナーをぬけていきます。
多少のアンダーは顔をのぞかせますが、それも愛嬌と感じます。
途中、道の駅で食事&休息の後、下り中心のコースに趣きを変え帰路につきます。
車も少なく、快適に進んで行きます、途中で小雨が降ってきましたが
オープンのまま全ツッパ。路面が濡れてフロントがスベリ気味ですが、
これは車より、タイヤの問題でしょう(イヤ!腕か??)
安全運転で無事帰還。 あぁ~~楽しかった!!
そこでノーマルと比較して見えてきたしろくま号の問題点
① やっぱミッションが重いです~(´Д⊂ヽ。 今日乗ったやつ、軽~いもん。
② 結構がさつな音がする・・・・オイル食いも少なく、結構いい状態の
エンジンだと思ってましたが、3.5万Km走行のと比べるとやや疲れが・・・でもまだまだOK!
③ ウインドデフレクターはちゃんと機能している。
(購入当初からついていたのでいままでわかりませんでした)
④ 無限の足はワインディングでは結構いい走りをする(自己満足)
以上、しろくま号の方向性は間違ってなかったと自己満足しておりますが、
いい状態の固体とくらべるとねぇ~。いろいろ不満点が・・・・・
来年の春にはミッションを・・・・・・イヤイヤイヤ・・・・・ダメダメダメ!!
ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2007/12/24 16:59:49 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記