• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.nomiyamaの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年10月11日

左右のグリルを金網に替えた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ゴルフ4R32 バンパー左右にグリルがある…と見せかけて
プラスチックのフタが付いてる(^^;)

真ん中はちゃんと(多分ポリプロピレンだが)穴の貫通した網になってのだけど、左右はダミー。
2
ちょっと前までは、ここの金網がネットで売ってたけど、三万円ほどの値段で、ちょっと手が出せなかった(._.)

今では値段以前に、ネット通販でも見かけない。
在庫がなくなったんやろな。
再生産もせんやろし、しても三万円とか、ちょっと買えんわ
_| ̄|○

このままでは、見た目もアレやけど、空気抵抗にしかならんのと違うか?
とか思ってしまう。
3
市場に出てない 買えない なら、自分で作ったらよかろ?

まあ、私の思考パターンは、この程度のもの(ーー;

とりあえず、菱形の穴になった金網を買って、形状やカーブを調整しつつ、嵌め込んでみた。

ビミョーなカーブに合わせたり、カットしたりで手間取ったけど、なんとか形になった。
元のフタをくりぬいて、枠だけはそれを使う。
なので、付けたり外したりも可能にしてある。
まあ 接着してしまってもよかったような 気がせんでもないけど(^^;)
4
近寄ると、加工跡も分かるけど ちょっと離れて見たら違和感はない…と思う。
なんか、いかにも風通しが良さそう。

で、出来てから考えたんやけど ここから入る風 有効活用出来んもんかなσ(^_^;)?
てか、変に乱気流とか発生させて、空力悪化に繋がってない?
よく分からんのやけど。

まあ、でも 自己満足はできた♪

残る真ん中のPP製と思われる網も、同じ金網に交換するつもり。
ただ、今のところ 時間がうまく活用できないので、バンパーを外して内側から… という時間を取るのが難しい(ーー;

時間と体調を見ながら また交換してみましょう(^.^)
5
…いや もうちょい丁寧な加工が必要かね…(ーー;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換

難易度:

ブレーキパッド交換@Dラー

難易度:

燃料タンク洗浄

難易度:

フューエルセンダー錆取り

難易度:

グリル塗装

難易度:

劣化したグリルの赤ラインをカッティングシートで補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R.nomiyamaです。ホンダのビート ユーノスロードスター マツダのシャンテ VWゴルフVR6などに乗ってきましたが一番長く乗ってたのがVW空冷ビートル。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトユニット取り付けと動作設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 10:19:12
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 15:07:11
エアコンの切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 11:24:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
紆余曲折あって、何も知らずにVWゴルフR32に乗ることになりました。 …長いこと空冷ビー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
姪が免許を取得して、最初のクルマ。 交通事故などでの安全性が高く 修理が容易で部品も揃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation