• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街の便利屋のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

ブレーキフルード交換。

BMWファミリエ参加された方、お疲れさまでした!私は今年も参加出来ませんでした(-_-;)
来年こそは参加するぞー!!


本題ですが、本日昼過ぎ?位からナリモ走って以来フカフカだったブレーキのメンテをしてみました。

ブレーキ関係って怖くて手が出せずにいたんですが、色々ネットで調べてみたところ出来そうな感じ?いつものなんとかなるだろ!的な感じで作業開始!
一人で作業出来るように、事前にホームセンターでシリコンホースと逆流防止弁と針金をgetして某オクでフルードゲット!

今回使用したのはこれ!

本当はエンドレスにしようと思っていたんですが、同等位の性能で安価だったので…(^^;ドライ沸点で310度位まで大丈夫みたい♪

ホームセンターでゲットした物とペットボトルでこんな感じの物を作成して作業開始!


ジャッキupしてタイヤ外して、試行錯誤してネジ舐めそうになって、悩んで、師匠に聞いてみようと思ったけど連絡先知らないし(>.<)y-~JANさん御迷惑お掛けしましたm(__)m

その後、なんとかネジも回って作業完了!ついでにスタビリンクをショートタイプに交換しました。外したやつはブッシュが切れてました(笑)

庭で試してみたけど、大丈夫そうです。ペダルがカチッとして良い感じ。

次はブレーキホースの交換にもchallengeしてみたいな(^.^)

あと、リップ新しいの買いました!リップは消耗品ww










新しいリップwww


良い感じに潤います(^-^)/


Posted at 2012/11/05 01:15:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月28日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか? (知っていた/知らなかった)

知っていた

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか? (有/無、○○年○○月頃)



■いまお乗りの愛車情報をお答えください (メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)

BMW/E46M3/2003年/BL32/6気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?

ある

■(ある方)その製品は何ですか? 1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他( )

1、2、4、6(プラグ)

■フリーコメント

約2万キロ無交換のプラグを交換することによってどのような効果があるか楽しみです!
※この記事は ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに! について書いています。
Posted at 2012/09/28 19:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年06月25日 イイね!

維持りと弄り!

維持りと弄り!土曜日のことですが、かれこれ六万キロを越えたM3のリフレッシュの為、茨城県古河市にある秘密基地へ初潜入してきました。

今回のリフレッシュ箇所はフロントのロアアーム一式!アームは純正品を使いブッシュをムーンフェイスで強化♪取り外し作業から取り付け作業まで手伝い?見てただけ(^^;かな。してましたが、やはりプロの仕事は違いますね(当たり前)思ったより早く取り付け完了して終わりか?と思っていたところ……なんか嫌なオイルが垂れた跡が(>_<)ま、ま、まさかのオイル漏れ?ミッションのシール辺りから滲んでるような(-_-;)

最悪だぁ…修理に幾らかかるんだろうか?と不安になっていたところ、GAさんがブロックからかなぁと…ブロック!?ブロックってなに(ToT)??超ヤバイの?と不安Max!!

そしてGAさんから説明が。

詳しい話は分かりませんが、エンジンについてるマイナスで取り外せる1cm位のネジに付いてるゴムのパッキンの劣化によるものらしく、本来ゴムパッキン単体では部品が出ないものみたいですが在庫あるようで「せっかくだから交換しちゃいましょうか?」と。オイル漏れには人一倍恐怖症な自分は「お願いできますか?」お願いしました(^.^)狭いところをドライバーとレンチを使いサクッと外して新しいパッキンに交換してくれました。古いパッキンはゴムがゴムでなくなっていました(^^;

パッキンの交換をしてくれている間に工具をお借りして巷では効果ないとか言われているcpmを装着!
そして作業完了♪かなり、ハンドルがシッカリしました。駆け抜けるぬか喜びを更に満喫出来そうです。
その後、髭男爵さんも秘密基地に来てくださり、疲れたけど楽しい一日でした。

帰り道の感想は、良い♪良いねぇ。今まで高速コーナーが若干怖かったのですが、フロントがすっと入ってくれて多分cpmの効果だと思うのですがリアのカチッと感がUPして怖くない!!踏める。

これならオレンジのアウディにコーナーでついていけるかも(思い込み)赤いRS5のレーンチェンジに負けないかも(完全に勘違い)って思いながら駆け抜けるぬか喜びを楽しんだとさ♪

これで次の東京湾もイエローカード二枚目確定!あれ?イエローカード二枚目って退場でしたっけ(>_<)?

とにかく、今後は弄りより維持りメインで行こうと思った一日でした。おしまい。

Posted at 2012/06/25 01:58:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月24日 イイね!

ブレーキローターの焼き入れ?

ローターとパッドを新しくしたらローターの焼き入れって必要ですか?(・・;)

焼き入れのやり方って????

どなたか教えていただけないでしょうか?
Posted at 2012/03/24 20:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

フロントリップDIY取り付け完了!

フロントリップDIY取り付け完了!先日、Varis(バリス)のガレージセールでゲットしたリップをつけました。

本当はサイドの部分は塗装しなきゃいけないのですが、塗装が来年にならないと出来ないって言われちゃったんで無塗装で着けちゃいました(笑)

我慢出来ない体質なもので…(・・;)

とりあえずこのままつけといて、年明けて気が向いたら塗装に出します!

それにしてもバリスのリップが無加工でポン付け出来たんで良かったです(^-^)さすがに加工は出来ませんし(>_<)

後は、注文してある品が出来上がって来るのを待つのみ!バリスさん宜しくお願いします!納期次第では取り付けが2月になりそうなんです(T-T)

他にも色々つけたんですが、後程アップする気になればしまーす!

リップでフロントの接地感がどのくらい良くなるか楽しみです。

皆さんメリークリスマス♪

私はクリスマスなのに、これから仕事です(泣)

Posted at 2011/12/25 17:13:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@R,ブライアン さん
ちょうど日曜日fsw行くので気を付けます🫡」
何シテル?   02/19 12:52
はじめまして。 車弄りが大好きです。出来ることは自分でやってます。 健康のために自転車にも乗ってます。 色々と情報交換出来たら嬉しいんで、気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

胃を休ませよう&Aragostaの印象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 14:36:12
失敗を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 08:07:07
F80 M3 コーディング【デイライトの眉毛消し】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 14:58:19

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
覚書 街乗り HRE S101 3ピース⇆BBS LM サーキット ADVAN Raci ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ついにハイブリッドに乗る日がやって来ました^^; 燃費は最高🎵 ノアよりかは運転し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かみさんの愛車でしたが、対向車に突っ込まれて廃車に(>_<) KWのサスキットのみでし ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
子供の映画館になっております(笑) ミニバンは車内でオムツ替えも楽に出来ていい(^w^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation