• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬ひろの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2020年12月7日

アンダーカバーダクトにメッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サクサクっとフロントを外しました。ほんとはアンダーカバーだけ取りたかったんですけど、構造を把握してなかったので全部取ってみることにしました。アンダーカバーの両縁にボルトとカチって開ける丸いので固定してるので、次からはアンダーカバーだけ外します。
2
型を取ろうかと思いましたが、アルミメッシュを当てて、そのまま手で押し当ててサイズを合わせていく感じで十分行けました。使用したのは、Amazonで購入したWKアルミ製メッシュネット2,000円です。
3
100均のものでなく、車の配線止めを使用してます。
メッシュを当てて、白ペンで印をつけて、配線止めの突起の方をメッシュ側に付けていきます。その後に剥がれないようにエポキシ接着剤で固めていきます。アルミメッシュの縁から2つ目くらいの網穴に引っ掛けて止める感じかポイントです。さらに保険でメッシュ装着後に縦の仕切りに黒の結束バンドを使いました。
4
ちょうどカットした余りが上のダクトにも使えたので取り付けました。飽きたら、メッシュをマットブラックやレッドで塗装してもいいかなと思ってます。結構簡単に出来たので、興味のある方はお試し下さい。
5
全体で見るとこんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月28日 10:22
全体の写真も見てみたいです!
コメントへの返答
2020年12月29日 18:21
コメントありがとうございます。
追加しました。
今はこんな画像しかないです。
細かいリクエストがあれば、撮ります。

プロフィール

犬ひろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール艶消しブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 16:33:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation