• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月04日

一眼レフ ネタですが( ^ω^)・・・ 記憶媒体の変更

一眼レフ ネタですが( ^ω^)・・・ 記憶媒体の変更


















先週の土曜日に子供の運動会があり愛機となった5DmarkⅢを持ち出し撮影していた所、

1枚撮りでは気にならなかったのですが、連写をするとシャッターが切れない症状に陥りました。

そして一生懸命記憶媒体に書き込みをしているではありませんか(>_<)



70Dではそのようなことは1度も無かったのですが1秒当たり連射が少ない5Dでまさかの

70Dでも5DmarkⅢでも同じRAW撮影でしたが、画素数の問題か??










そして今まで使用していたのが SDカード 32GB 東芝製 クラス10 書き込み速度95MB/s






そして今までとは機種での大きな違いがデュアルスロットになっているのでCFが使え。

色々調べてみるとCFカードの方が更に書き込みが早い事が分かり購入へ








CF(コンパクトフラッシュ)カード 64GB Lexar製 1066x 160MB/s
 








候補にはLexar SanDisk Transendと上がりましたがネットの書き込みでLexarの評判が良く

その中でも書き込み速度の1番早い物をチョイス。




これで連写も安心して使えます。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/06/04 10:51:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2018年6月4日 11:55
こんにちは
SDでは越えられない壁がありますね(汗)
コメントへの返答
2018年6月4日 12:58
こんにちは

SDカード→microSDに進化が著しく動いていますが、その点CFカードの進化は止まっている等と言われていますが・・・

今回はお勉強になりました。

2018年6月5日 17:53
CF、まだ売っていると聞いて安堵。
昔、D100というのを発売日に買ったのですが(高かった)、CFが普通でした。CF高くて、マイクロドライブ(CFの中にHDの円盤)というのを買ったのですが、確か、500MBくらい?で数万円とか。。。Rowで撮ると、40枚くらいしか撮れなかったのでフィルムと変わらん〜ってぼやいてました(笑
コメントへの返答
2018年6月6日 12:25
記憶媒体は昔か比べると安くなりました。

またMB~GB が当たり前の時代に。


進化するて将来はTBの時代が当たり前になるかもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation