• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

安価な弄りですが・・・作業はちょっと大変そうな感じです

安価な弄りですが・・・作業はちょっと大変そうな感じです











次なる作業予定はトップ画像の部品交換を予定しています。

でも、ちょっとばかり大変な作業になりそうです・・・作業はもう少し涼しくなってからかな~



STIリアメンバーボルトと純正メンバーボルト。ついでにロアストッパー
(画像ありませんがリア側には同時に中古のフレキシブルサポートサブフレームリヤを装着)

こちらの部品はWRXSTI S207に採用されています。装着しているという事はテスト等繰り返し
効果があったので採用されているのではないかと思われます。

なのであくまでもS207と同じ個所のみ交換します。


みんカラで色々調べると、BRZ用のアッパーストッパーを4か所に装着や、STIボルトを4か所全て
に入れていたり色々見受けられますが・・・

未採用という事は装着しても意味が無いのではないかと思い当方は取り入れませんでした。
ブログ一覧 | WRX S4 | クルマ
Posted at 2022/09/23 14:05:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

こんばんは。
138タワー観光さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2022年9月24日 9:00
細かいところが変更されているんですね。
流用できるところが素敵ですが純正だとコストもお得?
コメントへの返答
2022年9月25日 10:01
本体価格もそれなりに高いので色々テストして採用しているのですね。

スバル車の流用の多さはコスト削減になるし、ユーザー側は楽しみが増え良い事ですね

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation