• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nashcudaのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

STI トランクスポイラー装着

STI トランクスポイラー装着










物は10月前半より手元にありましたが、色々な事が有りましたがやっと落ち着いてきたので・・・




午前はお仕事でしたが天候も良かったので16時から作業を開始

またまた職場がピット代わりまだお仕事をしている方も。作業をしていると冷やかしに来る方や作業を見る方も・・・”ヤリズライ”

なぜならトランクに穴あけ作業 『え~穴あけちゃうのやめるなら今だよ他、等々』






作業は以前付いていたトランクより型紙製作を行っていたので穴あけ箇所にマーカー
左右対称になっているか採寸確認後、後には引けないポンチ作業。




穴あけはまず3mm程度の下穴をあけ6mm→9.5mmの順番で広げ計7箇所実施
穴あけ後はバリ取り、タッチアップペイント後は装着のみ。



本来なら穴をあけた所から水の浸入を防ぐ為専用のゴムパッキン有るのですが、今回は工具箱にあったバスコークボンドで対応。




全ての作業が終了し装着が完了後は、車内にあるストップランプの球抜き。

STIのスポイラーにはLEDのストップランプが組み込まれてますが、そのままだと純正で装着されているのとテールランプと合わせて4箇所点灯。車検がNGになるため外すことに。


装着後がこちら

装着完了後にはすでに日が暮れ画像がいまいちですが・・・



感想ですがやはり色違いですが”有り”ですね。装着しているのが一目瞭然。
ホイールも同系色なのでバッチリ極まっております。


また明るい時に画像を写し、パーツレビューにアップします。












Posted at 2013/11/17 07:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 789
10111213 141516
1718 192021 2223
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation