• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nashcudaのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

アライメント&デフオイル交換

アライメント&デフオイル交換昨日アライメント測定、調整に行ってきました。










仕事を15時に終え、早速KTS平和島に

到着後、先にお会計を済ませ、セッティング内容の打ち合わせ
今回は折角なので純正数値にせず、前後ともキャンバーに角度をつけてみました。


そしてとてもお得な情報が・・・キャンペーン中



























今回測定、調整料金がなんと8400円(税別)でした。

クスコの80w-140のLSDオイルも3000円を切っており、
今回は12300円で全ての作業をしていただきました。とてもリーズナブル。


アライメント、デフオイルの交換も無事に終え帰宅途中に










そうそう8月4日に宮ヶ瀬にて第二弾のオフ会が開かれるそう様ですが、
またも午前だけになってしまいますが、参加しようと思います。息子も参加???するかも。
(午後はマンションの総会に参加です・・・)




Posted at 2013/07/27 14:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月21日 イイね!

車高調整は奥が深いですなぁ~

車高調整は奥が深いですなぁ~早や、導入から間もなく1か月









中々、自分の好みの車高と乗り心地にならず・・・
全ネジ調整したり、プリロード調整したり。





そして昨日、仕事が終わってから再調整を行ってきました。某公園駐車場にて
仕事が無ければこちらの方からオフ会のお誘いがあったのですが残念!






調整に対し何が問題になっているか、右のみバンプした時にフェンダー??に擦っている様。
左側は特に問題なし。やはりタイヤワンサイズ大きいのが原因か!?

どうせ擦るならと思い、前回縮めたプリロードを戻し車高を戻すことに。たかが5mm戻しただけですが(前回調整前と同等数値に)乗り心地改善し突き上げが柔らかく。車高も理想な感じです。
そしてアッパーマウントでキャンバー調整。






そしてこんな状態に
フロント


リア(まだジャッキアップご完全に落ち切ってません実際はもう少しダウン)


ななめ前から


斜め後ろから



まだフルバンプした時にかすり音がしますが様子を見て、今週の金曜日にアライメントを

もちろんいつもお世話になっているKTS平和島さんにGo!!




Posted at 2013/07/21 07:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月05日 イイね!

7月5日は・・・

7月5日は・・・









本日7月5日は自分が44年前にこの世に生を受けて出てきた日です。


そぉ~単なる誕生日です。


どちらかと言えば車遊びがたたり??婚期が遅れ息子はもうすぐ5歳になる程度。
当方が60になっても息子は二十歳、先が思いやられそうです・・・





さぁ~これから仕事です
Posted at 2013/07/05 05:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年07月01日 イイね!

足回り交換←その前にホタル鑑賞

足回り交換←その前にホタル鑑賞ちょっと遅れたUPですが

先週の金曜夜に鑑賞して来ました。









当方も、ホタルは久々で小学生以来・・・
以前はお袋の実家に帰っていた時は自宅前の田んぼで毎年見てました。


当初は、近場の相模原の道保川公園で観れるとの事でしたが、閉まっており入れず。
息子も残念がって、見たいな”ホテル”←オイオイホタルだぞ!!(何度言っても治らず・・・)



場所を変更し、半原のほたるの里に行ってみる事に。
居ました”ホタル”数が少ないが飛んでました。鑑賞者もチラホラ。


大分以前にテレビでやっていたような気がするのですが、ホタルを呼ぶには
携帯が役に立つそうな!?着信歴で良く光で教えてくれる機能ありますが、
その光をかざすと、ホタルも仲間がいると勘違いして同調して光るそうです。



そして偶然にもここのホタルの里の保存会の人が通りかかり、色々説明頂き感謝。
今年、飛べなかったホタルの幼虫の居場所まで案内いただき、幼虫の光まで鑑賞。
さらにサプライズで、ホタルの養殖をしているとの事で見せて頂きました。

養殖と言ってもプラケースが在るだけですが。


ケースの中のガーゼに産卵しするそうです。この中に1~3千個の卵が居るそうです。

保存会の方が言っていましたが、ピークは6月上旬だそうで一晩で800位のホタルが飛ぶそうです
是非来年は上旬に行きたいと思っています。


Posted at 2013/07/01 06:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation