• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nashcudaのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

もし、愛車を乗り換えるなら・・・

もし、愛車を乗り換えるなら・・・次期愛車候補!?









今、一番気になるメーカー”マツダ”乗り換えるならこれかな。ディーゼル車。

CX-3興味アリアリです。

選ぶならAWDの6速MT車。1.5のディーゼルと税金区分が今より下回るのも魅力。

横で並走してもディーゼル音が気にならない!!




やはりこのまま乗るにではなく、エアロはケンスタイルにダウンサスを入れたらカッコいいだろうな!





まだ頭数は少なそうなので中古で出回るには時間がかかりそうですが・・・

















あくまでも妄想です。
Posted at 2015/06/14 08:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月13日 イイね!

一眼レフ調整 AFマイクロアジャストメント

一眼レフ調整 AFマイクロアジャストメントなんか?AFで撮影してもしっくりこないピント・・・













禁断のAFマイクロアジャストメントに手を入れてしまいました。

以前のX5では調整機能ありませんでしたが70Dには標準装備。




まずは色々調べると自分で簡易ピントテストチャートを制作です。
今回お世話になったサイトはstudio9になります。





パソコンも準備します。測定、調整を繰り返しますので近くに準備。


今回はキャノン純正EF70-200 2.8 IS USMの調整と、同レンズにX2エクステンダー装着
の2種類の測定と調整をしました。


X2エクステンダー装着有、無しでも方法は同じなので割愛します。

カメラは必ず、三脚を使用して撮影します。できればリモートスイッチを使用か、無い方はセルフタイマーを利用すればOKです。




まずは撮影です。ピントは1点AF 絞りは開放でとるのがベストです。


パソコンで画像に確認です。





拡大してみると若干ではありますが横の目盛りのー1のところで合っている様な感じです。
前ピンと言われるものです。

これをピントを後ろに持っていく作業をしなくてはなりません。



70Dはここから入っていき設定します。



ちょっとピンボケですが・・・



広角側、望遠側別々に設定していきます。

設定したら撮影し測定、また調整を繰り返し調整後がこちら

0にピントが合いました。

まぁ~自己満足の世界かもしれません。





そしてもう一つカメラの設定をかえました。studio9に掲載されていたのが
”知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!”

通常ならシャッターボタンで半押しをしAF後シャッターを切るという手順になりますが、
AFとレリーズを別々にする親指AFといわれる設定にしてみました。

詳しくは⇒こちらから



これでカメラ生活がもっと楽しくなりそうです!
関連情報URL : http://photo-studio9.com/
Posted at 2015/06/13 22:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation