• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nashcudaのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:前車レガシィで装着歴あり 特に体感なし(フラシボーすら・・・)

Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:スバルWRX S4 平成26年式 VAG FA20

この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/24 13:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品モニター | タイアップ企画用
2018年02月23日 イイね!

夏タイヤ戻しに向けてホイール磨き

夏タイヤ戻しに向けてホイール磨き












2月、3月は有給休暇の消化するために月の半分がお休みなnashcudaです。

そして本日もお休みをいただいていましたので、玄関前でちょっとした作業を。






そろそろ夏タイヤに戻すためにホイールの掃除を。







洗車だけでは黄ばみが取れず・・・割りばしに雑巾巻き付けボディ用ワックスでひたすら磨き






左側 Before  右側After






3時間かけて4本磨き終了。









明日は履き替え予定です。





Posted at 2018/02/23 18:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2018年02月19日 イイね!

Mt.Fujiの撮影をしに山中湖へ

Mt.Fujiの撮影をしに山中湖へ













本日は仕事がお休みだったので独りドライブ、朝の6時半に出発し道志道を抜け山中湖に

8時前には長池親水公園に到着しましたが、雲が出ていて富士山がまだ顔を出さず・・・





雲の流れから待てば富士山が拝めそうでしたのでチョットばかり待機。

湖面もまだ風の影響か気持ち揺れていましたが、波の範囲が少ないので、もしかしたらの期待が




















30~40分待機していると雲の切れ目から富士山が見え、湖面の揺れもほとんど無くなり





逆さ富士も綺麗に映り、何回もシャッターを切ってしまいました( ^ω^)


そしてあっという間にまた風が吹き始め、湖面に波が立ってしまい The End









そして、いつも出入りをしているレガシィの嫁ぎ先の友人から、湖面に車が写って富士山も

バックに撮影できる所が在るらしいと言っていたのを思い出し、散策へ


場所は見つかったのですが、まだ湖面凍結していたのと、水面が若干上がっているのか

同じにはなりませんが、現地でちょっと車と富士山をバックに記念撮影。









そして関東方面も雪が降らなさそうなので、今週末にそろそろ夏タイヤに交換でもしようか思案中

車高調も近日中に装着しようかな??? 当初はショップにお任せしようか悩みましたが自分で

DIYで装着も視野に入れて(膝の調子も良くなってきたので)




そうそう膝ですが、まだ診察を受けていませんがMRIの画像を見るチャンスがあり確認すると

読影は終わっており、右内側の下の骨挫傷、半月板損傷、じん帯損傷(´;ω;`)

オペは無さそうですが膝の固定用のサポーターが必要になりそうな感じです・・・///
Posted at 2018/02/19 21:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:,HB3/4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:スバル WRX S4 VAG 平成26年式

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 20:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品モニター | タイアップ企画用
2018年02月13日 イイね!

人生初の体験を

人生初の体験を










今まで余り大きなケガや病気で病院にはお世話になったことがありませんが・・・

3年前に子供のサッカーで、親子対戦をしてから膝の調子がイマイチですが生活には支障なく

まぁ~其れでも何とかスキーに行ったり、山に登ったりしていましたが

今年の正月も親子サッカーに参加してから更に違和感が


整形外科に掛かるもレントゲン写真でははっきりしないため、人生初のMRIを撮る事に(;゚д゚)

MRI撮影中は動くことも出来ず、余りの五月蝿さにウトウト寝つきそうななるが寝られず。

ただただ我慢の連続が。



撮影後は知り合いの技師さんから○○さん、痛くないんすか?

(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)

画像を見せてもらおうと思いましたが、この後にも次の予約の人が待機していたため見られずじまい。

半月板損傷か?靭帯損傷?


次の診察時が不安です。
Posted at 2018/02/13 18:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 19202122 23 24
25262728   

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation