• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nashcudaのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

ブレンボキャリパーその後

ブレンボキャリパーその後












ブレンボキャリパーに交換して約2週間位が経ちましたがいまいちブレーキ

フィーリングが良くない為もう一度エア抜きをした所、左右のローターの

当たりも均一になり効きが良くました。(o´∀`)b



結果



全体的にローターがピカピカになりました。









話は変わり嫁いだレガシィですが


ミッション載せ換え、クラッチ交換を経て復活(´▽`)ノ


ひょんな事から運転する機会がありましたが、めちゃくちゃクラッチミート

ポイントが分かりやすく、シフトもカチカチ入り乗り易い車に。

それと同時にブレーキフィーリングも確認。こちらも同じ様な感じで一安心。



S4もこれで弄りもお終いかなぁ~と思ったのですが・・・レガシィを久々に運転してみて


リアにLSDが欲しいと言う物欲が(;^ω^)
Posted at 2019/05/17 16:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2019年05月06日 イイね!

旅の疲れが抜けきらない昨日に作業を。ブレンボキャリパー装着

旅の疲れが抜けきらない昨日に作業を。ブレンボキャリパー装着












旅行を4日の22時に帰宅し翌日午前はゆっくり過ごし午後より作業を開始。

ここまで幾度かの中断をへて、やっとブレンボキャリパー装着しました(^o^)/

エンザードもしっかりキャリパーに固定され必要トルクも掛けられました。


ブレンボキャリパーのネジ穴の補修はヘリサートよりエンザードをお勧めします

ローター交換など取り外しが何度も出来、ネジ穴を傷めません



エンザード KKVコーポレーション
品番 318 000 100 内径M10 P1.5 外径M14 P1.5 ピン付
Posted at 2019/05/06 11:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2019年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク 山形~岩手~宮城~山形の1500kmの旅

ゴールデンウィーク 山形~岩手~宮城~山形の1500kmの旅










予定通り30日~家族で旅行を行ってきました。


1日目
出発は30日の真夜中の2時30分に出発!!(眠かったですがレッドブルの力で)

圏央道(高尾)から高速を使い東北道に入り白河までほぼオートクルージングにて

渋滞もなく快適に。

白河から一般道を使い大内宿に


所々桜が満開





大内宿の後は若松城に


ちょっと遅い昼ご飯を食べるために喜多方でラーメンを。

本来なら町の中で目ぼしを付けていたのですが大行列・・・2~3時間待ち

町のラーメン屋全てが同じ感じで大行列(-_-メ)


あきらめて宿に向かい進めていくと良さげなお店を発見。





さっぱり味で美味しく頂きました。

最後は上杉神社へ(平成最後の御朱印をもらうために)





そして宿のある山形高畠へ

お世話になった宿が 旅館エビスヤさん


何と駐車場のある裏手から入ってしまい、正面玄関の画像は無く借り物です。




2日目

まずは新庄に向かって進んで行きます。その道中

大石田の千本だんごを食べるために立ち寄る。

こちらのだんごや以前から混んではいましたが、パワーアップし購入まで1時間

以上待ち・・・

昨年放映されて、こちらの方が訪れてた影響か??

充電させてもらえませんか?の出川哲郎さんとさんまさん。

確かさんまさんはここからスタートしていました。(後々更にご縁があります)

その後は、この旅行の目的の親類の方を2件ほど訪問し岩手へ移動

ここでお世話になった宿が

鶯宿温泉 川長さん

こんな看板娘犬もお出迎え


夕食も美味しく頂きました。





3日目

自分の最大の目的である1本桜を撮るためにですが・・・生憎の天気

先に小岩井乳業の工場見学





岩手山の雪景色をバックに撮る予定がこれが精一杯でした(T_T)


次に平泉 中尊寺金色堂


息子はここで新たに御朱印帳を購入し見開き2ページ分の特別な印をゲット。

中尊寺はネットで調べると、11か所13種類の御朱印があるらしく、まるで

スタンプラリー化をしてしまいました。全ては受けられず残念また次回に。


そして夕方から宮城に移動。お世話になった宿は

ニュー泊﨑荘さん

夕食は海の幸、肉と食べられないくらい沢山





4日目
翌朝は車をそのまま止めさせて頂き真下の碁石海岸に散歩。

震災の爪後を見ながら、また復興の状況を

防潮堤

当初の予定では松島観光後に帰宅の予定が急遽、また新庄市の親類の所へ


そのまま帰宅予定が嫁さんの一言で東根でもう一泊

東根温泉 嵐の湯さん

ここで見つけたものが

これまた”充電させてもらえませんか”のさんまさん

さんまさんはここで出川さんと別れて帰路に着いたそうです。



5日目
米沢に戻り




今度来た時は”絶対チャンピョン牛”食べたい!!でも無理かな??一人約1万

食べた後は帰路に着きました。若干ではありますが渋滞に巻き込まれながら。
Posted at 2019/05/06 01:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation