• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

今日は餃子の日

今日は餃子の日残業時間に夕御飯をたまに食べに行く四つ角飯店。

少々汚いお店で、入り辛い感じがあり、お値段も普通の中華屋さんよりは高いのですが、夜に行くと結構呑んでる方がいます。

味は美味しいのもあるし、今日の定食はちょっと失敗と言う時もありますが、結構お腹一杯になるので、満足してます。

そして四つ角飯店の目玉は5のつく日は餃子150円の日です。

今日は、その餃子150円の日でした。

初めて餃子の日に行ったのですが、やはら目当ての人が多くめちゃ混みでした。
店に入るなり餃子注文する?と聞かれ、一応頼んでみました。

値段は150円ですが、ちゃんした餃子で美味しかったです。

これなら混みますよね。

メインの御飯は、日替わりA定食で、ソースヤキソバとミニチャーハンのセットを食べました。

ちょっと食べ過ぎなんですが、朝御飯がバリュームだったので、腹が減り胃が痛いのに食べちゃいました。
Posted at 2010/07/05 23:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | めし | モブログ
2010年06月13日 イイね!

天と地獄?

天と地獄?ここのところ、週末は疲れきって寝たきり生活をしていたのですが、仙台の牛タン屋さんの利久が池袋に出来てるって聞いて食べに行ってきました。
ここの牛タン定食少々お高くつきますが、好きなんですよ。


会社に入る前は、家が巣鴨だったので池袋にはよく行っていたのですが、昔池袋西口といったら暗くてちょっと怖いダークな感じで、あまり行くことが無かったのですが久しぶりに降りたらいつの間にやら栄えてました。

目的の利久は、ESOLAと言うビルに入っているのですが、このビル非常に入口がわかり辛くビルを一周しちゃいました。

エスカレーターで7Fに着くと既に13時半位だったのに並んでいるではないですか。
30分くらい待ちますがいいですか?って店員さんに聞かれ、もちろんOKしました。

ただ池袋は、まだ行きたいラーメン屋さんもあり牛タンとラーメンで少々葛藤しつつ待ちました。

結局15分くらいで入れて、決めていた牛タン定食1.5人前とトロロを注文しました。

ふとメニューに目をやると特別定食があり、そちらはお値段が少し安くて牛タンステーキと牛タン焼きハーフ、サラダも付いていてちょっと失敗したかなぁって感じでした。

しかし、牛タン定食が出てくるとそんな事は忘れて、麦御飯にトロロをかけて麦トロ御飯にし、厚切りの牛タンを食べるとやっぱり美味い。

他の人に所詮牛タンなんだから焼肉屋で食べても一緒じゃないって言われましたが、なんか違うんですよね。

ネギも沢山入ったテールスープも美味しいです。
付け合せに牛のしぐれ煮もついてました。

帰りに6月16日は麦の日とかで、麦をくれました。

あ~立川にできないかなぁ。

大満足でしたが、やっぱ疲れました。

で、昨日車検に車を出していたらバッテリーの充電がたりないので、夕方とりに来てくださいとの事だったので、車を取りにディーラーへ。

あまり乗っていないので、大きな部品交換も無かったのですが、12万かかりガーンって感じです。

しかも、走っているとなんか物足りない。

駐車場についてナビを見ると真っ暗で、ボタンを押しても何にもならない。
テレビは映るし、バックモニターも大丈夫。
車検前は大丈夫だったんですよね。

と言う事で再びディーラーに行って調べてもらうと、コンピュータから信号が来ていないとの事。
コンピュータ調べるには時間がかかると言う事で、どうせ車検のステッカーもらいに行く必要があったのですが、また来週末ディーラーへ行き1日車を預けることに。

あー面倒臭い。

しかも部品とか壊れていたら更に時間がかかるとの事。
週末寝たきり生活しないと身が持たないので、来週だけで直って欲しいものです。


Posted at 2010/06/13 22:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | めし | 日記
2010年06月12日 イイね!

さすがに毎日は

さすがに毎日は最近無性にラーメンが食べたくて仕方ありません。

体に良くないのも分かっているのですが、何食べるか考えるのも面倒臭い。

しかし、昨日もラーメンだったので、今日は我慢して久しぶりにハンバーグを食べにきました。

立川で初来店の店です。

この店のハンバーグは黒毛和牛A4ランクの肉で作ったハンバーグだそうです。

トマトソースものは、あまり普段食べないのですが、珍しく食べてみました。

生のトマトが入っていて、ちょっと酸味のあるソース。

モッツァレラチーズと生ハムが上にのってます。

結構美味しいじゃないですか。

ハンバーグもフンワリしていて、こちらもいけてます。

ただ、つなぎのせいか少しポロポロ崩れて食べ辛いかなぁ?

いやー満足しました。

しかし、今日はラーメンじゃないとはいえ、400g食べてたら体に良くないですね(笑)。
Posted at 2010/06/12 21:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | モブログ
2010年05月29日 イイね!

こんなところで。

こんなところで。今日も休日出勤でした。

そして帰る電車も八王子どまり。

久しぶりに八王子で降りてみるかと思い御飯を食べるのに携帯で検索していたら、以前立川のつばさ家にいた方がやっているラーメン屋があるとの情報があり、「そう家」と言うお店に行ってみました。

駅から少々歩くこと5分くらいですかね。

入ってみると確かにつばさ家居た人がいました。

お店はカウンタ6席くらいとテーブル席がありつばさより広いです。

早速フルのせラーメンを注文。

出てきたお茶は、つばさ家で飲んでいるのと同じ感じのお茶です。

ラーメンの注文方法も同じで、いつもと同じ薄味にしました。

きたラーメンを見ると見た感じも一緒ですが、こちらではキャベツがのっています。

ほうれん草、キャベツと野菜が多くてうれしい限りです。

そして出てきたラーメンのスープを飲むと、ん~この感じ。

チャーシューもバッチリです。

ちよっとつばさ家よりさっぱり目の気もしないでもないですが、つばさ家のラーメンが好きな僕はこちらもOKです。

まぁ、今までいた人が作っているんだから味は確かですね。

立川のつばさ家は今日も並んでましたが、こちらはそうでもないのでたまに行ってみたいと思います。

今度は、チー油を多めにしたらいいかもしれません。

体くたくたで、スポーツジムにも行けないのに、今週は4日も晩御飯ラーメンにしてしまいました。

ちなみに昨日もラーメンだったんですけどね。

来週は少しひかえようと思います。




Posted at 2010/05/29 22:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | 日記
2010年02月27日 イイね!

小淵沢駅弁2

小淵沢駅弁2山梨での出張も一段落ついてきたのですが、今までの疲労がどっと出たのか、風邪でダウンします。

休みとはいえ、呼ばれたら何時でも出れるように宿待機なので、東京に帰って病院いも行けず、市販薬では治らない辛いところです。

そんな中、本日のお昼は先週に続いて、小淵沢駅の駅弁にしつみました。

本日購入は、甲州ワインで育った牛と豚の弁当『まんぷく甲斐』です。

ワインを搾って残ったブドウ粕を食べて育った牛の甘辛牛丼と白ワインを飲ませて育てた豚のソースメンチカツののった2種類のごはんです。

蓋を開けてみると意外と小さい気がします。

御飯も薄くしいてあるていどで、牛丼の牛も少なめなので、味わう間もなく完食してしまいました。

豚メンチカツも小さいですね。
でも、こちらは中々美味しかったです。

僕にしたら、まんぷくにはならない一品ではありました。


そんなこんなで、夜御飯の時間になってきましたが、何食べるか悩みます。

喉痛いしなぁ。
Posted at 2010/02/27 18:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | モブログ

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation