• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

今日のお昼は

今日のお昼は今日のお昼は、小淵沢駅に駅弁を買いに行きました。
1点目は、甲州かつサンドです。

こちらは、電話で予約してから約30分後に駅の売店に届きます。

温かいかつサンドが食べられます。
お肉はフジサクラポークを使っているそうです。
出来立てなので、衣もサクサクで美味しかったです。
2点目は元気甲斐と言うお弁当です。

こちらは、2段重のお弁当となっています。

1重目には、胡桃御飯、蓮根の金平、山女の甲州煮、蕗と椎茸と人参の旨煮、蒟蒻の味噌煮、カリフラワーのレモン酢漬、ぜんまいと揚げの胡麻酢合え、セロリの粕漬が入っています。

2重目は、栗と占地のおこわ、アスパラの豚肉巻、鶏の柚子味噌合え、公魚の南蛮漬、山牛蒡の味噌漬、沢庵が入っています。

おかずが色々食べられて、楽しめますし、胡桃御飯や栗と占地のおこわと御飯は二種食べられ満足のお弁当でした。
Posted at 2010/02/21 13:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | モブログ
2010年01月24日 イイね!

ちょっと壊れた

今日は疲労がたたって、久しぶりに11時間も寝ちゃいました。

家を出るのも面倒だなぁと思ったのですが、このところ車に乗っていなかったので、またバッテリー上がっては困ると思い重い腰を上げて車に乗りました。

車に乗り、サイドの窓が汚れていたので、運転席側の窓スイッチで全席の窓を開けようとしたところ、運転席しか開かないでは無いですか。

何回やっても開かない、ただ各ドアのスイッチでは開くのでヒューズとかパワーウインドウが壊れたわけでない。

次の点検まで放置するかぁ、と言うことで遅い昼ごはんを食べに東京ミートレアに出かけてみました。

初めて南大沢に行ったのですが、駐車場何処を利用したら良いかよくわからない。
適当に入ってみたら天井低いしとにかく狭い。他のところもそんな感じです。
そんなに狭くしなくても作った時は土地あったろうにって思っちゃいました。


で、いざミートレアへ。

入ってみると、14時過ぎでしたのでそれほど混んでませんでした。
ただ、多少の行列があります。

僕は東京トンテキを食べたかったので、並んでいたのですが中々進まない。
各お店の席数はそれほど多くない感じなので回転悪そうです。

お腹が結構空いていたので、仕方なくあきらめて一番空いていた名古屋コーチンの親子丼のお店に行きました。

いただいたのは、究極の名古屋コーチン親子丼 1,800円です。



かなりお高いです。
でお味はと言うと、僕の個人的な感想では1,800円の価値はないかなぁって感じでした。
メチャクチャ旨いって事は無く、ちょっとがっかりです。

で、次にスペアリブをお土産で持って帰りたいと思ったのですが、60分待ちとのことで肉巻きおにぎりに並びました。

購入したのはチーズ肉巻きおにぎり330円です。


こちらも結構並んでいたのですが、思っていた感じとちょっと違うかなぁって感じでした。
もう少しお肉の生姜醤油が濃いほうが美味しいかも。

その他のお店も混んではいるのですが、多分この感じですとちょっと残念な感じですね。
て、僕が期待しすぎてたのかもしれないですね。

で、帰りに再度パワーウィンドウをチェックするとリアの片側だけ動きました。
駐車場についてからも上げ下げ繰り返していたら他も動くようになりちょっと安心しました。

もっと乗らなきゃいけないのかなぁって感じでした。

Posted at 2010/01/24 22:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | 日記
2010年01月21日 イイね!

久しぶりの

久しぶりの昨日は久しぶりに少し早く帰れたので、八王子の大勝軒に行こうと途中下車しました。

が、しかーし曜日感覚が無くなっていたのか定休日だと言うことを忘れてました。

とぼとぼと帰りながら仕方ないCOCO壱でカレーでも食うかと思っていた時、カレーと言えば八王子にはスープカレーがあるじゃんと思い出し、奥芝商店へ向かいました。

店の場所移ってから一回も行けてないんですよね。

いつ行っても混んでいて入れなかったのですが、平日だし大丈夫だろうと思いながら店の前に着くと並んでいるではないですか。

しかも、チキンスープスープ切れとでてました。
営業時間は22時までとなっているのですが、20時前には売り切れている事が多いんですよね。

海老スープならあると言う事で待つことしばし、今度は全て売切れになりました。

今日も食べられなかったのかと思ったら、今並んでる人までは大丈夫とのことで一安心。
しかし、具材も売り切れ状態で、1月限定の牛もつカレー食べたかったのですが、売り切りでした。

ようやく中に入ると厨房が広くなっただけで、前の店と入れる人数は大して変わらない感じです。
これでは、並びますね。

それで、今回の注文は結構好きな厚切りベーコンのスープカレーを注文。

いつもながら厚切りベーコン美味しいです。
スープはと言うと、前の場所の時はもう少し海老の濃厚な味がしたのですが、チキンスープのような感じでした。

味が変わったのか、それともスープ切れで薄めたのか?って感じです。

でも、ここのスープカレーはいつ食べても美味しいです。
また、近いうちに行きたいです。



Posted at 2010/01/22 00:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | めし | 日記
2010年01月19日 イイね!

京都展

京都展毎度ですが、先日伊勢丹にて京都展をやっていたので行って来ました。

今回購入したのは、網野名物「とり松」のばらずしです。
基本ご飯に甘いものは駄目な自分なのですが、たまには違うものも食べてみようと思って買ってみました。

このばらずしは、京丹後地方独特のものらしいです。

このばらずしには、「鯖のおぼろ」、椎茸・干瓢・たけのこ・錦糸玉子・かまぼこなどの具材が入ってます。

椎茸・干瓢などは甘い感じでしたが、色々な味が混ざり合って中々美味しかったです。

たまには、悪くありませんでした。

もちろん、京都展では鯖寿司もはずせないので買って食べちゃいました。
相変わらず、美味しかったです。
こちらも昔なら絶対食べなかったんですけど、いつの間にか好きになりました。

ただ、お値段が...なのが痛いですね。
今回は、10分位他のものを物色しながら悩んでしまいました。
まぁ、最近ご飯と言えば松屋かラーメンなので、たまのご褒美ですかね。

Posted at 2010/01/19 01:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | 日記
2009年12月23日 イイね!

さくらんぼカレー

さくらんぼカレー12月初旬の山形出張時に買ってきた「さくらんぼカレー」を先日ようやく食べました。

以前、岡山の桃カレーもらって食べたことがあるのですが、それほど桃の感じはしなかったのですが、このカレーを袋を開けたとたん「なんじゃこりゃー!!」て衝撃がありました。

な、なんとまさかのピンクカレーです。
ちょっとキモイっす。

多分ホワイトカレーにピンク色がついている感じです。

味はと言うと、やはりカレーです。
さくらんぼ果肉入りとの事ですが、甘くはありません。

でも、やっぱ変な感じです。


そうこうしているうちに、今日再び新庄へ出張です。
現場は、5m位雪があるので、完全防備とかんじき持って来てとのことです。
もう18年位スキーにも行っていないので、スキーウエアーもないし、どうしよう?
って感じです。


今回こそは温泉行こうと思っていたのに、道の凍結が怖くて行けそうにありません。
あー温泉行きたい。
Posted at 2009/12/23 02:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | めし | 日記

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation