• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

石鍋タコライス

石鍋タコライス今日は石垣2日目です。
今日の晩御飯は石垣牛ハンバーグにしようと思って歩いていた所、石鍋タコライスの文字が目にとまり、思わす入ってしまいました。
石鍋だけあり、パリパリのお焦げと、ちょっと辛めのソースが美味しかったです。
パパイアチャンプルーも中々いけました。
甘いわけでなく、野菜感覚でしゃきしゃきでした。
そして、今日のダイビングは、潜水艦が沈んでいるような岩のポイントと全体的に砂浜がつづく、マッタリとした所に行きました。
隠れクマノミなのに、大きすぎて隠れられないやつとか、親子のニモも見ました。
クマノミにも色々種類があって白いラインの数で見分けるらしいです。
1ハマ2クマ3隠れって覚えるらしいです。
また、手をそっと出すと手の上にのってクリーニングしてくれる海老とも遊びました。
ちょっとこそばゆいですが、面白いです。
いきなり顔を突いてくる魚もいて、今日は中々楽しかったです。
明日も行った事の無いポイントに行けたらいいです。
Posted at 2008/07/22 20:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | モブログ
2008年07月21日 イイね!

石垣1日目

石垣1日目代休100%、連続休暇も取りなさいって言われても、見えないプレッシャーで取りづらい今日この頃ですが、思い切って休んじゃいました。休みとるのもストレスです。
そんで、マイルも貯まったので、また癒されに石垣に来てしまいました。
昨日、那覇泊で朝一の便で石垣に来て早速ダイビングしました。
今日は、御神崎で2本、グルクンの根で1本潜りました。
いつ来ても石垣の海は綺麗です。
早くレベルアップして水中写真とか撮りたいのですが、まだまだです。
今日は大物を見る事は出来なかったのですが、ちっちゃい鮪を見ました。
明日は離島らしいので、ちょっと楽しみです。
まだ、潜った事の無いポイントへ行けたらいいななんて思ってます。
Posted at 2008/07/21 23:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | モブログ
2008年05月03日 イイね!

今日は小観光

昨日までのダイビングは楽しかったです。
初日のガイドさんは、関西で漁師やってたらしく、説明がこの魚は居酒屋メニューとか、この魚は高級魚とか漁師ならではのガイドで結構面白かったです。

そんな楽しい日々も終了です。
今日は帰る日ですが反復ダイビングをしたので18時間は飛行機に乗れなく、飛行機に乗れるようになるまで、竹富島で小観光をして見ました。

竹富島には、石垣の離島桟橋から高速船で10分程で行け、船も30分毎にあるので手軽に行けちゃいます。
それにレンタちゃりで回っても40分くらいで1周回れちゃいます。
去年も行ったんですけど。

まずは、カイジ浜に行って星の砂を探して見たのですがやはり見つからず、代わりにこんな奴が見つかりました。

決して、う○こではありません。
なま子ですw。うじゃうじゃいてちょっとグロかったです。

そんでコンドイビーチをちらっと見て、なごみの塔に行きました。
しかしながら、混みこみだったので途中でやめちゃいました。
その時の写真が下です。民家の屋根にはちゃんとシーサーのってました。


次に、去年他のダイバーさんにに教わったのですが、食べられる期間が終わっていて食べられなかった海老入り野菜そばへリベンジしました。
竹富産の車エビが5尾入っていてスープもやさしい味(塩味ですかね)です。
ちょっと殻ををむくのが面倒ですが結構行けます。


そんなこんなで、今回の旅も終了です。
〆に空港でブラックジューシーをを食べました。
ジューシーかまぼこは、かまぼこの中に沖縄風炊き込みご飯が入っています。
ブラックジューシーは、かまぼこがイカ墨で黒く、カレー味の炊き込みご飯版でした。


それと、めったにお目にかかれないと言う泡波って泡盛を見つけました。
と行ってもミニボトルですけどね。
波照間でも入手困難らしいですし、見つけてもメチャメチャ高いらしいです。


石垣また行きたいです。

Posted at 2008/05/04 00:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2008年05月02日 イイね!

ダイビング2日目

ダイビング2日目昨日に続き、今日も石垣でダイビングです。

今日の1本目は黒島の砂地ポイントにて、ニモや手にチョコンとのる海老等を見ました。

2本目は少し遠征して西表のポイントへ行きましたよ。
珊瑚の山あり谷ありで、雄大な風景でした。
南の島はいいですね。

ポイントを一回りし、大物も見れず、残念て感じで浮上しようとした時、なんとマンタが回遊して来たではないですか。
しかも4匹です。
雑誌とかでしか見た事無かったのですが、実物はかなり大きかったです。
今度は空気のあるうちにじっくり見たいものです。

大きいと言えば、ナマコもBIGでちょっと気持ち悪いです。

ダイビングは中々楽しいですな。
ただ、2日目の3本目は後半ヘトヘトでした。
歳はとりたく無いですね。
Posted at 2008/05/02 21:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | モブログ
2008年05月01日 イイね!

久々の海

久々の海今日は石垣島でのダイビング1日目です。
昨年9月にライセンス取って以来でしたので、かなり緊張しました。
今日は3本潜り、2本目にマンタが見れるポイントに行ったのですが、見れずでちょっと残念でしたが、珊瑚も綺麗で中々楽しめました。
明日は状況がよければ波照間らしいので、ちょっと楽しみです。

そんで、今日の晩御飯は石垣牛のハンバーグです。
本当はステーキが良かったのですが、7000円もするので我慢しました。
ハンバーグでも十分美味しかったですよ。
Posted at 2008/05/01 22:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | モブログ

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation