• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

やっと来ました。

やっと来ました。やっとキタ-----(゚∀゚)-----!!!!
ライセンスカード\(^o^)/。
これで、ダイバーの仲間入りです。
まだ所詮オープンですが。
早く南の島に潜りに行きたいです。
アドバンスも取りたい。器材も欲しい。
けど金も時間もないです。
んーダイビング初期費用かかりすぎっす。
でも、南の島で潜ると癒されるんですよね。

それはそうと、新しいスープ探しの旅に出ていた、近所のラーメン屋が
今日オープンしました。
店名こそ変わってませんでしたが、また九州ラーメン始めた見たいです。
最初に九州ラーメンやって、駄目だからトンコツやめたと思ってたのに。

すごく混んでいたので食べてきませんでしたが、また失敗なんではない
ですかね。

是非、九州出身の毒さんに食べて来てもらって、ほんまもんの九州ラーメン
なのか確かめて欲しいです。




Posted at 2007/10/15 23:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2007年09月22日 イイね!

やっと。

やっと。今日は朝5時30分に松牛食べてダイビングの講習に行って来ました。

今日の海洋実習のポイントは、小田原にある江之浦って所です。
またもや野郎のみのツアーでちょっとガッカリです。
(-.-;)

先の台風9号のせいで大分酷く施設がやられ、江之浦は今日ようやくオープンした見たいです。


オープン初日のせいか、ダイバーも少なく混んでいなく良かったです。
海は穏やかだったのですが、透明度は今ひとつで1~5って所でした。

あまりにレンタルのウェットスーツが今ひとつだったので、買ってしまったこのスーツも初日です。(石垣で借りたやつは良かったんですけどね)
やはりオーダーものは体にフィットするし着易くて良いです。



講習は、今回もプールでやった事の復習です。
うねりが弱かったので、何とか無事出来ました。

今日、見れた魚は「ボラ」、「アオヤガラ」、「ミツボシクロスズメダイ」、「真蛸」
や「アオウミウシ」などなど見れました。先週より沢山見ました。
そうそう「ドラエモン」も。
「ドラエモン」は流石に泳いでいませんけどね。

石?の「ドラエモン」が、なぜか海の中に沈んでいるんですよ。

今日も2本潜って、講習完了!!
これでやっとダイバーのヒヨッ子になれました。\(^O^)/
でも伊豆辺りだと、その先のアドバンス講習を受けないと潜れないポイントも結構ある見たいです。
これから年度末にかけて、仕事が忙しくなるので時間が無いのと講習のお金がまた高いんですよね。また、貯まったらかな。

そんで講習終了後、すぐ傍の磯料理のお店で食べた昼ご飯が↓です。


天ぷら定食です。ししとう2本食べてしまった後ですが(^ ^;)
これで1,000円です。見えてる裏に海老天が2本隠れてます。
普通のお店で食べたら1800~2000円位ではないでしょうか。
ごはんもテンコ盛だし。
他の人が頼んだ焼き魚定食もすごくでかいカンパチのカマの塩焼きで1400円です。
朝、オーダー表書いた時は、どれを食べても1000円以上かぁ。
なんて思ってたのですが、どれを食べてもそれ以上の価値があったと思います。
江之浦は有名なカレー屋さんもある見たいなのですが、またこのお店でも僕は
OKかな。

忘れてしまう前に、また潜りたい所ですが今度は何時行けるんだろうか....

あっ!!駅前のラーメン屋が、またスープ改良の旅に出ました。
今度は何時店やる事やら。
前回のスープ改良の旅はすごく長くて、味も店名も変わってました。
また店名も変わったりして。
Posted at 2007/09/22 19:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2007年09月16日 イイね!

海洋実習1回目

海洋実習1回目今日はダイビングのライセンス講習で伊豆まで行ってきました。
場所は、福浦という所です。
ビーチエントーで潜りました。

今回も先日のプールに続き男ばかりのツアーとなりました。
そんなこんなで、潜る前までは他のショップのインストラ
クターのおねぇーさんが結構かわいいなーなんて余裕で見ていましたが、潜った後が大変でした。


1本目は慣らしみたいな感じで軽く潜りました。
カワハギ、タコ、ヒラメ、ウツボなど見る余裕があったのですが、
2本目からはしっかり講習で、しかも波が少々荒くなって来た為
かなり大変でした。
海中でプール講習でやった事を復習したのですが、海中もうねり
が強く、波で酔って気持ちわり~って感じで、帰ってきた今も
船にのっている感じでゆれてるみたいです。
次回は、穏やかな波だといいなと思います。

この写真は福浦に建ってたなぞの建物です。
なんでしょうね。巨大ひもの干し機でしょうか。



そして帰って来たらカレーが届いてました。
きっと先日僕が買ってきた八丁味噌カレーが不人気だったに違いません。
まーしゃれで買ったんですけどね。
トンコツカレー、ちょっと上手そうです。



Posted at 2007/09/16 21:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2007年09月15日 イイね!

明日は海洋実習1日目

やっと明日は海洋実習1回目です。
場所が伊豆方面なので、ショップからの出発が6時なので、
4時半起きです。

小田原の江之浦と言う所で講習予定だったのですが、先週
の台風の影響で、施設が壊れた見たいで別の場所になりそ
うです。

海はプールでの講習と違うのでちょっと心配です。
でも、前回の講習で一緒だった消防士さんと一緒なので
少し楽しいかも知れません。

消防士さんは、やる気満々で既にMy機材すべて購入済み
の上、次のライセンスであるアドバンスの講習まで申し
込んでいてビックリでした。
機材はウエット、ドライ、BCD、レギュ混みで多分60万
位になると思われます。

僕の場合、これから忙しい時期なので、機材買うか悩む
所です。
てかローン嫌いなので一度には買えませんね。
Posted at 2007/09/15 22:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2007年09月12日 イイね!

限定水域ダイビング

何を思って行ったのか未だなぞの石垣島でのダイビングから帰ってきてから、
これまた勢いで申し込んだCカード講習ですが、ようやく限定水域ダイビング、
まぁプールでの講習まできました。

石垣島での体験ダイビングから1ヶ月も経っていたため、結構ドキドキしていた
のですが、以外に大丈夫でした。(^O^)v

この講習で何をするかと言うと、マスクやレギュレターに水が入った場合の処置
や水中でのBCDや錘の脱着、機材の操作等、海での講習前の基礎講習をやりま
す。 \○∈∋∠
     
後2回の海洋実習早く終わってライセンスが欲しいです。
海が冷たくなってしまう前に。

あっ!!一昨日ブログに書いた八丁味噌カレー、今日食べて見ました。
ちょっと味噌甘い様な気がしますが、まぁ普通のカレーでした。

Posted at 2007/09/12 22:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation