
今日は朝5時30分に松牛食べてダイビングの講習に行って来ました。
今日の海洋実習のポイントは、小田原にある江之浦って所です。
またもや野郎のみのツアーでちょっとガッカリです。
(-.-;)
先の台風9号のせいで大分酷く施設がやられ、江之浦は今日ようやくオープンした見たいです。
オープン初日のせいか、ダイバーも少なく混んでいなく良かったです。
海は穏やかだったのですが、透明度は今ひとつで1~5って所でした。
あまりにレンタルのウェットスーツが今ひとつだったので、買ってしまったこのスーツも初日です。(石垣で借りたやつは良かったんですけどね)
やはりオーダーものは体にフィットするし着易くて良いです。
講習は、今回もプールでやった事の復習です。
うねりが弱かったので、何とか無事出来ました。
今日、見れた魚は「ボラ」、「アオヤガラ」、「ミツボシクロスズメダイ」、「真蛸」
や「アオウミウシ」などなど見れました。先週より沢山見ました。
そうそう「ドラエモン」も。
「ドラエモン」は流石に泳いでいませんけどね。
石?の「ドラエモン」が、なぜか海の中に沈んでいるんですよ。
今日も2本潜って、講習完了!!
これでやっとダイバーのヒヨッ子になれました。\(^O^)/
でも伊豆辺りだと、その先のアドバンス講習を受けないと潜れないポイントも結構ある見たいです。
これから年度末にかけて、仕事が忙しくなるので時間が無いのと講習のお金がまた高いんですよね。また、貯まったらかな。
そんで講習終了後、すぐ傍の磯料理のお店で食べた昼ご飯が↓です。
天ぷら定食です。ししとう2本食べてしまった後ですが(^ ^;)
これで1,000円です。見えてる裏に海老天が2本隠れてます。
普通のお店で食べたら1800~2000円位ではないでしょうか。
ごはんもテンコ盛だし。
他の人が頼んだ焼き魚定食もすごくでかいカンパチのカマの塩焼きで1400円です。
朝、オーダー表書いた時は、どれを食べても1000円以上かぁ。
なんて思ってたのですが、どれを食べてもそれ以上の価値があったと思います。
江之浦は有名なカレー屋さんもある見たいなのですが、またこのお店でも僕は
OKかな。
忘れてしまう前に、また潜りたい所ですが今度は何時行けるんだろうか....
あっ!!駅前のラーメン屋が、またスープ改良の旅に出ました。
今度は何時店やる事やら。
前回のスープ改良の旅はすごく長くて、味も店名も変わってました。
また店名も変わったりして。
Posted at 2007/09/22 19:35:58 | |
トラックバック(0) |
ダイビング | 日記