• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

横田基地友好祭2012

今日は横田基地友好祭に行って来ました。

昨日アド街で福生特集やっていたので、混むと思い朝一で突入です。
ゲート前は少々混んでましたが、入った後はすんなりでした。

まず最初に展示してあったのは、F-16。

続いてA-10。
機首ののペイントがいいです。

次がF/A-18。


そして航空自衛隊からはF-2。三沢から来たらしいです。


T-4、F-15、P3C、RF-4が自衛隊からは来てました。








そして奥に歩いていくとF-15


そして、さらに進んでいくと、今年はありました。F-22。
何時見てもかっこいいです。


ここだけは警備厳重でした。
あー乗ってみたいです。

乗って見たいと言えば、まだ人が少なかったのでC-17Aのコックピット見学をしました。
子供にうんちく語りながら人にガツガツ当たってくるおっさんがうざかったですが。



操縦席に座ってみたのですが、凄く狭い。
アメリカ人よく乗れるなって感じでした。調節できるのかもしれませんが。
ちょっと楽しかったです。本当は戦闘機に乗って見たいです。

一通り見終わって、御飯食べようと出店コーナーへ行ったのですが、既に人が多くて断念。もの凄い人でした。

しかも、福生ドッグHPで福生ドッグ友好祭会場で売ってそうな書き方してたので、お店を探していたのですが見つからず。
ハッ!!もしやそこのお店で友好祭の日限定で限定バージョン発売なのか?と思い行って見たら時遅し既に売り切れでした。
まぁ近いしそのうち食べに行きますかね。

で、お腹が減っていたので福生駅西口にあるラーメン屋へいったのですが、入るとメニューは色々券売機にあるのですが、ほとんど売り切れ。
しかも常連と店主が、限定頼んで嫌いなものありすぎて殆ど残していったなんて話していて、幻滅したラーメン屋に入っちゃいました。

今日は食べ物にはついていない一日だった。

Posted at 2012/08/19 23:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年08月15日 イイね!

5秒後の至福

世の中、盆休みですね。

僕も今日まで連休でした。

最初、石垣行っちゃおう!!と思ったのですが、飛行機代が高すぎて断念。

そうだ京都に行こう!!とも思ったのですが、帰りの新幹線満席で断念。

車で何処かとも思ったのですが、渋滞だろうしなぁと思い断念し、結局だらだら過ごしました。

で、今日は家に居ても仕方ないしソラマチで讃岐うどんの山田家にうどん食べに行って来ました。

14時位に着いたのですが、どのお店もメチャメチャ混んでる。歩くのも大変な状態でした。

見た感じ1時間以上待ちの状態した。

当分食べられそうになさそうですね。

こりゃ駄目だと思い外に出て二郎系のラーメン屋へ行ったのですが、こちらも一杯。

ソラマチの外にあるお店も14時過ぎなのに並んでました。

この近辺じゃ駄目だと思って、東京駅でラーメンに予定を変更しました。

ラーメンストリートは行ったことが何回かあるので、東京駅丸の内口から出て少しの「TOKIA」B1Fにある「トナリ」へ行って来ました。

こちらはタンメン中心のお店です。

初めてなので、普通のタンメンからと思ったのですが、暑かったのでつけタンにしました。



タンメンのつけ麺版なので、野菜タップリです。
こちらでは、ニンニク入れますか?では無く生姜入れますか?って聞かれます。
勿論生姜入りで頂きました。

スープは豚骨醤油味ですかね?
麺は太麺で、つけたら温かかった。
スープに浸かってないタンメンって所です(笑)。
でも、美味しかったです。

で、折角東京駅に来たので久しぶりにARINCOロールを買いに行きました。

久しぶりに行ったらトーキョーキャラメルロールプレミアムなるものを発見。

勿論GETです。

家に帰って箱をみると5秒後の至福カードが入ってました。



中を開けるとこんな感じです。



早速切って食べるとキャラメルは塩キャラメルロールよりまろやかな感じです。

生クリームもそんなに甘さがしつこくなく丁度いい感じです。

生地はしっとりした感じで、いっしょに食べるとメチャウマです。

塩キャラメルも美味しかったですが、こちらもいけます。

1本さらっと食べられる感じでしたが、半分残して明日も5秒後の至福を楽しみます。

Posted at 2012/08/15 22:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年07月23日 イイね!

休暇最終日

先週から勤続休暇を頂きまして、本日が最終日でした。

あーこんな事ならギリギリまで石垣行って来たら良かったと思いつつ、まだ行ってなかったダイバーシティ東京プラザ行って来ました。

まずは、腹ごしらえ。

つけ麺六厘舎の新ブランド久臨に行きました。

野菜たっぷりつけ麺+味玉+ぶたほぐしです。


麺は中太なんですが、チョット細い気もします。

つけ麺って麺が太くて普通盛りでお腹一杯って感じですが、こちらは中盛りくらいがちょうどいい感じでした。

スープは、コクがあるけどまろやかで、あっさり食べられます。

野菜たっぷり?って感じではありましたけど(笑)

スープ割りしてライム酢を入れるとちょっと酸味のある別のスープの味となりました。

中々美味しかったです。

お腹が一杯になったら勿論ガンダム見物。



初めて見ました。デカイです。

で、お店をプラプラ見ていたらカルビープラスのお店を発見しました。

こちらでは、揚げたてポテトチップを食べられるみたいです。

こちらは並んでいたので、お土産だけ買う事にしました。

買ったお土産はこちら



各地のジャガリコ詰め合わせ、さくさく栗黄金、一箱600円のかっぱえびせんです。

お土産は少しずつじっくり食べようと思います。

今日でお休みも終了です。

ですが既に石垣に戻りたい気持ち一杯です。


Posted at 2012/07/23 21:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年04月20日 イイね!

新東名

新東名先週の日曜の話になっちゃいますが、ふらり新東名走りに行ってきました。

走った感じは、路面もまだ綺麗ですし直線が多いので走りやすいですね。

なんと言ってもトンネルも明るくて見やすいです。

目が悪い僕にでも凄く見やすくて良かったです。

まぁ、排ガスで汚れてきたらどうなるか...ですけどね。

道やトンネルは良かったのですが、最初と言うのもあってサービスエリアは混みこみでした。

最初は駿河湾沼津SAあたりで御飯食べて帰るつもりだったのですが、2km手前から路肩に車が並んでいる状態でしたのでパス。

なんだかんだ走っているうちに静岡SAまで行ってしまいました。

静岡も並んでいたのですが800m位だったので、入っちゃいました。

とりあえずお腹が減ったので、駿河丸にて漁師丼を食べることにしました。

漁師丼

まぐろ、桜海老、しらす、ネギトロ、玉子とのっていて、中々おいしかったです。

御飯は美味しかったのですが、フードコートの席が少なく、買ったは良いけど座れない感じがありました。

あれだけ駐車場広いのに席が少ないのは?ですね。
談合坂SA位欲しい感じでした。

ガンダムコラボ店もちょっと期待していったのですが、僕的には今ひとつでしたね。

帰りも何処かSA寄ろうと思ったのですが、どこも並んでいたのでやめてしまいました。

もう少し時間が経ってからからもう一度行って、今度は違うSAによって見たいと思います。


Posted at 2012/04/20 20:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年11月15日 イイね!

にゅーていすと

にゅーていすと本日、会社の自動販売機に新しいものが入ったので早速飲んでみることにしました。

『ジョージアクロス 和-STYLE』。

宇治抹茶入りコーヒーです。

”隠し味”に京都産の宇治抹茶を使用って書いてあったと思うのですが、隠し味どころか僕的には抹茶ミルクって感じですね。


コーヒーに抹茶の苦味が勝っている感じでした。

ん~おしいですね。

まぁ基本僕はコーヒーはブラックですので、普通の美味しいブラックコーヒーが出てくれたらうれしいな。
Posted at 2011/11/15 21:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation