• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

あらびんどびん

あらびんどびん昨日は、用事で新宿に行く機会があり、久しぶりに五ノ神製作所の海老つけ麺が食べたいと思ったのですが、きっと大行列で並んでいる時間があまり無いと思ったので、けいすけの新店へ行ってみることにしました。

ルミネの7Fにあるのですが、エレベータの扉が開いたとたん、えっ!!こっちも並んでる。

しかも家族連れ2組で、お店も小さいので時間がかかりそう。

でも、折角来たのでギリギリまで並んでみることにしました。

待つ事20分、ようやくお店に入れました。

こちらは、塩ラーメンのお店でモンゴルの岩塩、、アンデスの紅塩、バリ島産の天日塩をブレンドしているそうです。

ラーメンは、琥珀の塩ラーメン、こってりの白湯塩ラーメン、塩つけ麺だったと思います。

つけ麺も惹かれたのですが、やはり最初はラーメンと思い琥珀の塩ラーメン全部のせを注文しました。

待つ事数分でラーメンが出てきました。



写真の大魔王の壷みたいのは、スモークが入っているための蓋です。

スモークは日替わりで、日曜日はウイスキーオークのチップでした。

蓋を開けるとモワ~ッといい香りの煙が出てきます。

ラーメン作る毎にチップをスモークして器に入れていました。

まずは、スープを一口。

んーちょっとしょっぱい感じですかね。

穂先メンマ、チャーシューは美味しいです。

大人の燻製玉子もバッチリです。

麺は細いストレートタイプで塩ラーメンにあいます。

スープの最後の方はちょっと酸味のある感じになってました。

んー塩ラーメン好きなので期待をしていたのですが、スープがもう少し丸みのある塩味だったら良かったかなぁって感じでした。

そう言えば、けいすけは八王子にも出来るみたいなので、ちょっと楽しみです。

八王子は最近ラーメン出店ラッシュなので、目が話せません。

デブになりそうですけどね。
Posted at 2011/11/28 20:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2011年11月06日 イイね!

東京ラーメンショー2011

またまたラーメンねたなのですが、本日は東京ラーメンショー2011へ行ってまいりました。

場所は、駒沢公園。

駒沢公園なんて、確か高校の部活の試合で行ったきりで、すごい久しぶりです。

用賀駅からバスに乗って駒沢公園に11頃に着いたのですが、既に凄い人です。

でも、チケット売り場は空いていたので、2杯分購入しお店を選ぶことにしました。

一番並んでいたのは秋田成ト会さんです。

きっと美味しいんだろうと思い並んでいると「ここから二時間待ちです」との声がしました。

お昼を越えると他のお店も混むと思い、こちらはリタイヤしました。

そして次に並んでいたのは無鉄砲&とみ田のコラボ店さん。

見ていると並んでいるけど回転が早いので、こちらに並んでみました。

待つ事15分、自分の番になったので追加でトッピングを注文しました。

すげープレハブ内にガスひいて、その場で豚骨煮てスープ作ってます。

やっぱショーの規模が違いますね。

お店同様にその場で作らないと間に合わないんでしょうね。

出てきたラーメンがこちらです。


まずは、スープを飲むとドロドロの豚骨スープに煮干の味がします。

想像はしていたのですが濃厚です。

麺は、中太のストレート麺です。

そしてトッピングは、豚バラチャーシュー、鶏チャーシュー、青ネギ、海苔、炙り豚バラロール、鶏炙り、味玉です。

味玉は、半熟ですね。
豚バラチャーシューは、柔らかいです。
鶏チャーシューは炙られています。
そして炙りバラロールは厚みがあって香ばしいくめちゃうまです。

いやー美味しかった。ご馳走様でした。

つけ博は一杯ではもの足りなかったのですが、こちらは一杯で満足気味です。

やべーもう一杯食べられるかなぁ?なんて考えながら次のお店選択です。

並んでいないお店は全然並んでいないのですが、秋田のお店には更なる行列が出来ていました。

次に並んでそうなのは信州麺友会さんの肉玉チャーシューのコーナーです。

並ぼうと思ったのですが、甘辛く煮込んだってところで、甘いのはパスって事で再選択です。

色々悩んだ結果、少なめの行列でしたが肉に負けて多摩組さんにしました。

並び始めて5分程っでラーメンが出てきました。



まずはスープです。
少し透明感のあるスープは、まろやかなの醤油味です。
さっきがドロドロだったので、すっきりしてgoodです。

麺は、こちらも中細のストレートでした。

トッピングは、たっぷりの牛肉、カイワレ、追加トッピングのちびたのおでんみたいなのは「トッピング串」です。

角切りチャーシュー、ドンペリ玉子、鶏もも炙り焼きがおでんのように串刺しにされています。

牛肉だけでもたっぷりなので、この串はお腹にガッツリきます。

コラボなので、ここだけでしか食べれないのが残念ですが、このラーメン普通にたべたいな。

いやー2店とも本当に美味しかったです。

でも、最近ラーメンばかり食べているので、昨日ジムで体重測ったらオーバーウエートになってました。

こりゃ暫くラーメンやめてダイエットですな(^^;。


Posted at 2011/11/06 20:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2011年10月17日 イイね!

八王子 新店 田田

八王子 新店 田田先週金曜日、一人飲みして電車でふと意識が無くなり、気が付いたら逆に走っていてびっくりした今日この頃です。(笑)

そのせいか土曜日から風邪気味で調子悪化中.....にも関わらず近場で新店が次々に出来ているので、ついつい日曜日ラーメン食べに行っちゃいました。

行ったのは、八王子に出来たラーメン二郎インスパイヤー系?の田田さんです。

昼をちょっと過ぎていたのですが、お店の前には待ち行列が出来てました。

この系好きな人多いんですね。

でも、10分くらいでお店には入れました。

注文は小豚ラーメンです。

待つこと5分くらいで出てきました。

もう量が食べられないので、トッピング野菜増しとか無謀な事はしないで、にんにくのみ追加としました。

結構年輩の方がラーメン大で、野菜増し増し頼んでいたのはびっくりしましたけど。

で、まずはスープですが立川の二郎ほどしょっぱく無くマイルドな感じです。

僕的には、こっちの方が好きですね。

小で麺250gなのでボリュームはあります。

ちっょと硬い感じですかね。

豚は厚めで、食べ応えありです。

昔ならガッツリいけたんですけど、結局最後の方はちょっと飽きてしまいました。

今週、金曜日には立川に新しいお店オープンするし、じはらくラーメン三昧ですね。

ただ、ラーメン続くと直ぐにデブるので要注意ですね。

Posted at 2011/10/17 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation