• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

生初体験

生初体験今までそんなに並んで買うほど興味が無かったのですが、一昨日おいしいもの展へ行ったら何故か残っていたので、買ってみました。

バナナ味とマンゴー味です。ハスカップもあったのですが、売り切れでした。

バナナは、う~んこんなもんかって感じ、マンゴーは美味しかったですが、先日の石垣ダイビングの時に実家用の土産に石垣マンゴー買ってきたやつを食べたので、それ程感動はありませんでしたね。

マンゴー

試しに買ってはみたものの1個850円。
少々お高い。

同じ850円ならラーメンとか牛定の方がいいかなぁって感じですかね。

でも、残っているってことは皆そろそろ飽きてきたんですかね。
Posted at 2009/07/31 20:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | 日記
2009年07月29日 イイね!

おいしいもの展

おいしいもの展今日の帰り伊勢丹を覗いてみると、おいしいもの展をやってました。

その中で目に付いたのは、利久の牛タン弁当です。
仙台の牛タン屋さんの中で一番好きなお店で、近くの何とか展に来ないか待っていた所です。

早速、牛タン弁当とテールスープを購入し、家に帰ってきました。
本当はお店で食べる時のようにトロロも欲しいんですけどね。
利久の牛タンみると仙台駅店で、牛タンだけでなくて焼いている人のお腹が焼けている姿を思い出します。

帰って来て食べて見るとやはり美味しい。
焼肉屋さんで食べる牛タンとまた違ってなんで美味しいんでしょうね。
ししとうの味噌漬けが、またピリッと辛いです。

立川辺りに利久出来ないかなぁ。
仙台には沢山店舗あるのになぁ。

おいしいもの展には、この他にも美味しそうなものが沢山出展していて、また行きたくなっちゃいました。

長崎の1万円の鯖鮨食べたかったなぁ。さすがに買いませんけどね。
Posted at 2009/07/29 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | 日記
2009年07月25日 イイね!

写真を見てみたら

東京に帰還して2日目と言うのに、まだ船に乗っている感じがたまにしております。

行きは3日もかかる宅急便が帰りは1日でついたので、早々カメラを出して写真をパソコンで見てみました。
んー全然ダメダメです。

あまり近づけない小さい魚もいるし、マクロレンズ買わないと駄目かなぁと思った今日この頃です。

こんんこで良ければ御覧下さい。

1日目の写真

2日目の写真

3日目の写真

4日目の写真

あー現実に戻りたくないですね。

Posted at 2009/07/25 23:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2009年07月24日 イイね!

石垣からの帰還

まだ潜り足りないと言うか現実逃避していたくなってしまう石垣から本日帰還しました。


飛行機の時間が午後便なので、今回は竹富島によって来ました。

いつもの「やらぼ」で海老入り野菜そばを食べようとも思ってのですが、前回開店直後に入っても時間ギリギリになったので、今回は開店時間が30分「竹の子」へ行ってまいりました。

いつものレンタチャリ屋でチャリを借り、島を少々プラプラした後いざ竹の子へ。
時間も無いのでソーキそばを注文すると速攻出てきました。

スープがどうなのかなぁと思い飲んでみるとあっさりしていて美味しいです。
どちらのお店もいい感じと僕は思いました。
ソーキも軟らかくてよかったです。
麺は中太麺でもっちりとした感じでした。

早く食べられたので、船の時間までプラプラしているとバナナの木がありました。

普通に民家の横っちょに生えてました。

チャリンコを返しに行き、港までの送迎バスへ乗ると何やら運転手の人とお客さんが、さっきキャイーンと同じ船だったと言う話をしていて、グラスボートに乗っていったらしい。

港へ着くとグラスボートが帰って来て、降りてくる人を見ていたら天野くん発見。
写真を1枚撮って遠いからもう一枚と思ったらマネージャーさんらしき人に撮っちゃ駄目って言われてしまいました。

非常にわかり難いですが、三角の笠に黄色いパンツが天野くんで、その後ろがウドちゃんだと思います。

もう少し見て居たかったのですが、船の出発時間となり断念しました。

そして、島とのお別れはANAには珍しいゴールドのB737にて那覇まで帰還しました。


今回のダイビングで大分すっきりしましたが、火曜にはまたストレスバリバリになっているんだろうなぁと思います。

次は何時行けるんだろうな。

Posted at 2009/07/25 00:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2009年07月23日 イイね!

石垣ダイビング最終日

今日で石垣島でのダイビング終了です。

なのに朝から風が強くて波があるため、離島遠征には出れないとの事。

ちょっと残念ではありますが、石垣島のポイントでのんびりダイビングして来ました。

1本目は崎枝ビッグアーチで地形ポイントです。
岩の隙間から上を見上げるとキンメモドキの群とキラキラした光が綺麗でした。
ロボコンに似た海老も見たりしました。
2本目は、他のお客さんのリクエストでマンタを見に行きました。

入って直ぐにマンタがあらわれましたが、昨日も見たのでサラッと見て、キンチャクガニを見に行きました。

3本目は崎枝迷路と言うポイントで、枝珊瑚がとても綺麗な所です。

ここではニシキテグリを時間をかけて探そうと言うことになりました。

枝珊瑚の中に隠れているとのことで、探すとミドリっぽい魚がいました。

どうやら、それがニシキテグリらしいのですが、直ぐに隠れてしまうのと枝珊瑚の上なので、体が上手く固定出来ず、写真は断念しました。

その後は、のんびり潜り最終日終了です。

まだ、潜り足りない気分になりましたが、時間とお金には限りがあるので、また来る事にします。
Posted at 2009/07/23 17:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | モブログ

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67 891011
1213 1415161718
19 20 21 22 23 24 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation